現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。先生が生徒ひとりひとりに対して親身に接してくださった。授業も分かりやすく、生徒の関心を深めるように工夫されていた。
友人が先に入塾しており、成績が伸びたと言っていたので、この塾への入塾を強く勧められたため。
やや自由
料金は比較することができないが、料金に見合うようなサービスを受けることができた。
夏期講習は、夏の間だけではあるが、ほぼ毎日学習に集中し、充実した学習生活を送ることができた。
わたしたち生徒に対して親身に接してくださり、授業も分かりやすく、楽しいものになるよう工夫されていた。
設備は綺麗で新しくなっており、設備の面での不満は感じることがなかったと考えられる。
駅から近くにあり、とても通いやすく、周辺も適度に栄えていて、困ることがなかった。
普段のコミュニケーションも取りやすく、相談事があっても、気軽に相談できるようになっていた。
通塾期間 | 2021年7月〜2021年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | わかりやすい授業のおかけで苦手科目を克服することができ、テストの点数が上がったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
とりあえず色々な講座を取らされることがあると思う。あと理系の学生アルバイトが非常に少なく、質問をするのに苦労した。
部活が運動部でかなり忙しかったので、片手間や隙間時間に勉強することができる映像塾の方が良いと思っていたから。
どちらとも言えない
かなり高い部類に入ると思う。というのも人によってはたくさん講座をとることになって、必要ない分まで払わされてしまうことがある。
人によってまちまちだと思う。夏期講習などがないので通年で行うが、人によっては適切な分の講座ができるがキャパオーバーな生徒もいた。
映像授業で教師は選ばれているようなので、質に関してはある程度担保されているのではないかと感じた。よかったと思う。
席に関しては使えない時はないのではないかという印象だった。基本的には生徒分の席や自習室は完備されていたのではないかと思う。
近くにコンビニがあったり、防音にはなっていたので、勉強や1日いるのとに関してはあまり苦労するような環境ではなかったと思う。
月一の面談は割と進捗管理や相談に乗ってくれたりなど、かなり有意義なものだったとおもう。ただ質問は理系の質問をできる環境があまり整っていなかった。
通塾期間 | 2019年4月〜2021年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 講座をたった中では非常に有意義なものがあっめ、その講座と教師のおかげで難しい問題もある程度解けるようになったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 |
---
雰囲気が良く、設備も良かったから。 担当のチューナーも親身になってくれたから。元気ないときも常に励ましてくれ、心強い。
---
決して安くはないので、親にはありがたい。夏期講習や冬季講習が何個も取ると高くなる。
自分に合うコースを選べば、非常に伸びると思う。共通テスト対策などは非常役にたった。
---
いつも綺麗が保たれ、掃除員さんが頑張ってくれてるおかげだと思う。あまり汚いと言うことはない、汚す人もいないし。トイレの数が多くて非常に良い
周りの意識も高く、非常に勉強に専念できた。たまにうるさい時もあったが、基本は勉強しやすかった。
自分から質問しに行けば、丁寧に教えてくれる。自分からいけないのであればおすすめはしない。
通塾期間 | 2020年5月〜2021年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 希望大学に合格出来なかったため。勉強は非常に努力して頑張ったが、まだまだ努力が足りなかったと言うことだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 大田原校の口コミをもっと見る毎日好きな時間に自習室を使うことが出来て、チューターさんに質問もいつでまできること。
友達が何人か通っていたのと、高校からの帰り道にあったため、立地が良かったことがきっかけで友達と一緒に入った。
どちらとも言えない
やはり授業料は高く負担が大きいものだった。もう少し下がったら色々なことが自由に受けられるようになるのではないかと思う。
夏期講習など色々あって年末も集中講義などがあり色々参加することが出来た。自分に合ったものが見つけられてよかった。
とてもわかりやすかったが、わかんない子に対する対応が完璧ではなく、次に次に進んでしまうイメージがあった。
階段が大変だった。少し汚い部分も目立ったが、勉強する分にはそれ程影響しなかったため別に良い。
近くにコンビニと大きな駅があり、抜け出して買い物をすることができたのが良かった。高校から近いため帰りやすいところも良かった。
面談は少しアツが強く言いたいことを言えない状況も多くあった。チューターさんたちは優しく質問も聞きやすかった。
通塾期間 | 2022年4月〜2025年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目指していた国立大学に入学することができ、楽しい大学生活ライフを送ることが出来ている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 合格 |
映像を見たいペースで見ることができ、先取り学習をするのに非常に役立った。早送りなどできたのもよかった
学校の友達や兄弟などから授業のクオリティが高いという評判を耳にし、ぜひとも受けてみたいと思ったから。
やや自由
決して安くないが、駿台などに比べたら安く、テキストや授業の質も引けを取らないので悪くないと思う。
名前は名大医進ではあるが名大に特化した授業ではなく、医学部であればどこでも良いような印象を受けた
生徒のつまづきやすいところを把握しており、その点を重点的に解説していただけるのが助かった
自習室のエアコンの温度調節がいまいちだと思うことは多かったが、なんだかんだ使った
周りも大学に合格するために熱心に勉強する人が多く、良い刺激になったと思っている。
志望校についての情報をしっかりと教えていただいたので対策をスムーズに行うことが出来た
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望には受からなかったが、目標としていた医学部に合格することができ、本格的に医師をめざすことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 |
---
当時部活しかやっておらず勉強をする環境が必要だった時に当塾の広告を見かけて体験をしたところ良かったから。
---
入るだけでもかなりの値段だった。親に頼らなければ絶対に入ることはできない値段だった。
値段はかなり高かったものの学力が少しずつではあるが伸びてきていたとわかりやすく感じたから。
---
暖房や冷房だけでなくトイレも完備されていたのが良かった。教室数もとても多くてよかった。
駅から徒歩で10分もかからないほどで家からも近かったと言う点がとても良かった。また、駐輪場の設備も良かった。
わからないところはここをこのように」るといいよと家での学習の仕方についてもリモートなどで教えてくれたから。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望であった私立大学になんとか合格することができ、共通テストでも目標とする点数を超えることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る---
大学受験に向けた勉強のため。また、受験をするにあたって必要な情報を手に入れるため。
---
何個も映像授業を受講するので高くなるが、自分に必要な授業分の料金なので、納得できるから。
自分に合った映像授業を選んで学習することができて、自分のペースで進めることができたから。
---
清潔感がある。また、仕切りがある机なので、周りを気にせず集中して授業を受けられるのもよい。
駅の近くにあって通いやすいから。疲れた学校帰りに通いやすいのは、とてもありがたい。
アドバイザーに気軽に質問できるのがよい。勉強面以外にも色々と話せるので落ち着いた。
通塾期間 | 2021年7月〜2022年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 質の高い授業とアドバイザーのアドバイスのおかげで、志望する大学に無事に合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
河合塾マナビス 宇都宮中央校の口コミをもっと見る一人一人に応じた勉強法を提案してもらえた。成果も出て希望大学に合格することができたのには感謝している
塾は2〜3件まわって、無料体験をして本人が納得して選んだ塾にした。実際、塾長が熱心な人で娘にたくさん声を掛けてくださって気に入ったようでした
やや厳しい
合格したのでなんとも言えませんが、正直高いですね これだけのお金を積んで不合格だったと思うとぞっとします。高いだけのことはある…とも言い換えられますが…
最初は戸惑いがあったが、リスニングで自習学習の様な感じで、塾には個別の机があり、イヤフォンで聞いて勉強をするという仕組みの塾でした。ついつい集団や個別しか通った経験がなかったので大丈夫かな?と思いましたが全く心配ご無用でした
細やかな振り返りや、現役大学生による話を聞いたり、 模試もたくさんあって至れり尽くせりだった気がする
駅前というのもあり、塾専用の駐車場が完備されておらず、近所のパーキングに止めなくてはならず、その補助もなかったので何度も面談では駐車料金がバカにならなかった。少しでも良いから補助をして欲しかった。
学校と家との中間地点だったのもあり、学校が終わると塾へ寄るという流れでのルーティンだった。
すぐに親の携帯の方に塾長からは最近の様子、成績、今後のプランなど丁寧な説明をいつもしてくれていて不安要素がなかった
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 判定がEだったのに、なんとか希望の大学に合格するまでレベルアップしてもらえた。本当に感謝している |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学 合格 第二志望校: 上智大学 合格 第三志望校: 早稲田大学 合格 |
サボり癖のある自分にとっては、第一の目標として塾に来ることであったが、それを成し遂げやすい環境であったため助かった。そしてアドバイスタイムがためになった
自分にとっては対面の授業があまり好きではなく、そのためオンライン授業である河合塾マナビスは向いていると思ったから
やや厳しい
一講座がやはり高いため好きなのを好きなだけ取ることはできないのがネックであった。でも質はいいと思った
自分に合った講座が取れるけれど少し講座が多かった気がする。レベル一とか話でも良いと思う
やはり大学生の先輩として、知識が豊富なためとても助かり手取り足取りおしえてくれたため、ほんとうに助かった
自習室は本当に綺麗で設備が良いと感じた。他にも置き勉ボックスがあったのは非常に助かった
みんな真面目にやっている環境のある自習室であるため、寝たらダメなどと感じれる環境であったため助かった
やはり年齢が近いということだけあって、相談するハードルがとても低くきやすく相談できてよかった
通塾期間 | 2023年12月〜2025年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | アドバイザーが親身になって助けてくれたため、自分の目標としてた大学には届かなかったものの悔いのない結果に終わってよかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 甲南大学 合格 第三志望校: 神戸学院大学 合格 |
先生方がの授業がわかりやすくて、どんどん分からないところが消えていきました!たのしかったです!
近くに住んでいる先輩方が通ってて、とても成績があがったのを聞いてはいるのを決めました!
やや自由
組み方次第ですが、自習室をメインで使うようにすればかなり抑えられると思います!高くなってもコースは価値があると思います
その科目をまったくわからないところから模試や受験で使えるレベルまでもってくことができます
親切でした!生徒の関心に沿った教え方で授業に釘付けでした!とてもわかりやすかったです
設備はきれいで、自習室の環境も長くいても大丈夫なくらい整ったかんきょうでした!図書館が少しうるさいと感じるならここの方がいいと思います
まわりのひとが同じ熱量で勉強できたのがじぶんの成長につながりました!集中できました
不安なところや自分の今の勉強の仕方などを一緒に見てくれて相談にのってくれました!
通塾期間 | 2024年4月〜2025年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた前期の国公立大学に、前期で合格することができました!勉強週間もつけることができました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立大学 合格 |
塾ID:29374