現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.51
口コミ数(93)※総合評価は、河合塾マナビスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。オンラインなため、集中が切れることが多かった。また塾の社員の授業への勧誘が酷く、うんざりする程だった
近くにあり、河合塾という名前を知っていたから。また、友人の入塾が決まっており、同時期に入ることになったから。
どちらとも言えない
非常に高いと感じた。動画なのにも関わらずあまりにも高い料金がかかり、合わないと感じていた。もう少し安くして欲しいと思う。
映像授業の質はとても良いと感じた。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと頭の中に入り、復習がしたくなる内容だった。
映像授業の先生の教え方はとても良いものだった。一つ一つが丁寧で分かりやすく、しっかりと内容が身についたと思う。
自習室がとても静かで良かった。また音読室というものがあり、音読もできる環境はとても良かった。
自習室、受講ブースは静かでとても良かった。集中してる生徒が多く、全くもってやる気がそがれないのは良かった。
社員の別の口座への勧誘が酷く、正直うんざりしていた。もう少し自分で決めれるようにしてくれたら良いと思った。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年12月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室を主に使用し、自学に励んだおかげもあり、無事志望校に合格することが出来たから。自習室は良いものだった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 合格 |
自分のペースで授業を進めることができるため、自分の計画通りに受験へ挑むことができる。数Ⅲなど、大手塾だと始まるのが遅い教科を早くから学ぶことができる。
早い段階から数Ⅲなどの教科を学びたかったため。大手の集団塾ではそのスタートが遅かったが、マナビスではすぐに始めることができたから。
とても自由
他の映像塾と比べて、値段が安いという点が良かったと思う。また、夏期講習、冬季講習の売り込みがあまりなく、自分の取りたい授業だけを取れたのがよかった。
自分の状況に合わせて、取るべき授業を選択することができたのがよかった。段階別に授業があるため、ちゃんと理解しながら学べたのがよかった。
映像授業であるため、自分の好きな先生の授業を選択することができたのがよかった。仕方ないことではあるが、直接講師に質問できないのは、困った点であった。
パソコンが古く、Bluetoothイヤホンを使用できないのが残念だった。だが、個別自習室があり、多少声を出しながら勉強することができたのが嬉しかった。
22時まで校舎が空いていたため、思う存分勉強することができたのがよかった。また、校舎数が多いため自分の家から近い校舎に通うことができたのもよかった。
毎月、大学生のチューターとの面談があり、そこで自分の学習状況を振り返ったり、アドバイスをもらうことができたのがよかった。校舎長とも頻繁に面談があり、真摯に相談に乗ってくれたのがよかった。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格することができず、1年間浪人することになったため。だが、自分の力は大きく伸ばすことができたと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福井大学 第二志望校: 横浜国立大学 合格 |
自分のペースで授業が受けられるため、効率よく学習ができるのが自分に合っていて、とても良かったと感じている。
自学自習のみで受験しようと考えていたが、偏差値の伸びに限界を感じたため、塾探しをした。集団授業は嫌だったが、プロから授業を受けたかった。
どちらとも言えない
料金はそこまで高くないと思う。安くはないため払ってくれた両親には感謝してもしきれない。
自分で授業を選択して受けられるため良かった。ただ、必要より多くの授業を進められる感じがしたのが少しマイナスポイント。
やはりプロということも合って、学校の先生とは比較にならないくらい分かりやすく、実践的であった。
教室はキレイでとても良かった。またトイレもキレイだった。自習室でとても集中して勉強することができた。
集団授業のように周りに人がいないため、授業中に寝てる人や喋っている人が居ないため集中出来た。
授業をどこまで見たか等が分かるため個人の進捗管理がしやすく、チューターと面談を通して順調に計画を立てれた。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の学校に合格出来たので、達成出来た。特に授業を取っていた英語と物理、化学の点数が良かったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 合格 |
チューターがとても優しくて通いやすかった。また、面談が定期的にあったため、計画的に進めることができた。
塾が自宅の近くにあったから。また、友人が通っていてとても良いと聞いていたため。価格が安かった。
やや自由
他の塾に比べて、安価であったと思う。また、友人紹介で特典が貰えたり、様々なキャンペーンが頻繁に行われていたため、良かった。
様々な科目の授業を受けていた。しかし、不要授業ははっきりと不要と言って貰えたため、必要最低限の授業を受けていた。
聞きたいことがあるとすぐ聞ける環境であった。また、皆さん優しかったため、質問しやすい環境が作られていた。
自習室や休憩スペースなど、生徒にとって勉強しやすい環境づくりが徹底されており、良かった。
周りにはコンビニやチェーン点がたくさんあったため、お腹がすいたら何か買いに行ける環境だったため良かった。
定期的に面談が行われ、その度に現状の確認や進捗、今後の予定を一緒にたててもらうことができたため非常に良かった。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた。また、学校のテストにも授業で習ったことを応用することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山脇学園中学校 合格 |
親身になってくれるのと友達もできやすい雰囲気である。また、分からないとこも聞きやすく教室内の雰囲気作りもちゃんとしている。
家から近く、個別があったため最初は個別で苦手な教科をやっていたがだんだん集団で国語なども増やして言った。
どちらとも言えない
値段相応と言った感じで高すぎないが安すぎないという感じ。私は中学の途中で別の塾に行ってしまったが頭のいい人にはいいとこだとおもう。
個別は大学生だが、集団はプロがやってくれるためとてもいいと思った。また、大学生とも楽しく授業がおこなえた
丁寧で聞きやすい環境作り、生徒と親身になって個人面談など、様々なことをしてくれたので受けやすかった
設備は整っており、とても便利である。暗い雰囲気などもなくとてもいいと思いました。
キレイめでとても清潔感がありいい感じだった。とても良い環境の中で授業できていてとても良かったと思う。
テスト期間にサポートしてくれたり、年き何回かの個人面談なども行っており、自分が今どのような感じなのかがよくわかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | みんなと争うことで学力が伸び今までよりも結果が良くなっていった。個別と併用していたがとてもためになった |
志望校と合格状況 | --- |
先生がわかりやすいうえに、環境が整っていると感じた。また、きょうざいも豊富であり、もしなども定期的に行われている
有名であり、先生もとても有名な方が多く、わかりやすいと評判であったため。また、設備がよく整備されている
やや自由
たかい。冬期講習などをとると値段はとても高くなるので負担は大きいと思う。他の塾に比べても高いと思う
まあまあ。高いコースを勧められたことが何度かあるが、まあ、わかりやすいコースだったのでよかった
わかりやすい。生徒1人1人というわけではないが、チューターがいて、個人的にも教えてもらえる。とても良いと感じた
とてもいい。自習室や、空き部屋が多く揃っており、とても勉強する環境が整えられている
環境いい。自習室があり、勉強する雰囲気が整えられている。勉強する人しかいない状況で勉強ははかどる。
良い。大学生チューターが個人的に伸ばしておいたほうがいいところなど、一人ひとりに合わせた指導をしていかれる
通塾期間 | 2022年3月〜2023年2月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第二志望は受かったが、第一志望は落ちてしまった。努力ができたという点では目的は達成されたといえる |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州大学 |
自分のペースで学習できる上に、通う日を自分で設定でき、授業も自分で決めることができたから。
駅から近く、夜ご飯を食べられる場所が多かった上に、大手の塾だったから。また、家から近かったから。
とても自由
映像授業を取り入れられていた大手の塾に、2年間も通ったので当然ではあるが、とても高額だったから。
値段が高かったのでこの評価だが、内容についてはとても満足していて、自分も成長できたから。
トップ講師の授業を映像で受けることができたので、レベルの高い授業を受けることができ、テキストも分かりやすいものだったから。
ご飯を食べることができるスペースなどがあったが、消毒も行われていて、衛生的だったから。
駅に近くご飯屋さんなども多かったから。また、駅から近く自分の家からはバスで通うことができたから。
アシスタントアドバイザーの方はみなさん親しみやすく、勉強以外の悩みも聞いてくださったから。
通塾期間 | 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 2年ほど通い、それなりの勉強量で取り組んだが、第一志望のだいがくにおちてしまったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸大学 第二志望校: 同志社大学 合格 |
ずっと籠って勉強できるので良いです。休日は朝から晩までずっと友達と勉強していました。
友人の誘いで入塾しました。また、部活をしていたこともあり、融通の効く動画授業に魅力を感じました。
やや自由
分かりませんが、高いかなと思います。早慶レベルでの受験でしたが、基礎レベルから受講しました。
コースは特にないです。入塾した時期によってとる講義は変わると思うので、それくらいかと。
動画なのでいい物が揃っており、実際英語力が伸びたのは動画授業によるものが大きいです。
普通の設備です。めっちゃ綺麗って訳でもないです。動画見る用のモニターがあります。
静かな環境で、動画もブースがあればいつでも使えるため、1人で勉強できる人にはうってつけかなと思います
特に使ったことがないですが、勉強した内容やそのフィードバックをチューターと行います。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第2志望への現役合格ができ、満足のいく結果で受験を終わらせられました。とてもよかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 第二志望校: 明治大学 合格 |
大学生がチューターみたいなのをしているため、大したアドバイスは貰えず、また、講座をこなして営業利益を出そうとするのが見え透いている
部活後に行けるかなと期待して入塾を決めました。また、友達に誘われたのも理由のひとつです
やや自由
映像授業のくせにそこまで金取らなくて良くないかと言うくらい金が高い。先生を選べないのも痛すぎる。
とにかく講座を採らすので金がすごいかかる割に習得度はそんなによくない。先生のあたりはずれおおきい
そもそもオンラインの講座をとるタイプなので講師に教えてもらうことはあまりなく、分からないものを大学生に教えてもらうという学生に頼りきっているシステム
設備は普通の塾くらいであると思う。がしかし、金とってる割にそこまで大した設備ないし過去問少ないし努力が見られなかった
飯を食うところさえなく、コロナ禍だったため、部屋の中で食べるのも嫌だったのでそとでたべてました
塾長のみ話す感じでしたが、面談では当たり障りのない内容を話す感じで特に役に立たなかった
通塾期間 | 2021年5月〜2022年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受からなかった責任は自分にあると思いつつも、あの金を払う必要はなかったなと感じさせられるレベル |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 |
いつでも好きな時間に行くことができ、自分のペースで学習することが出来る。どうしても映像ということで人から直接学ぶことより深く学ぶことはできない。だが、映像を何回も見返せることはとても役に立った。
当時通っていた高校と家との距離や評判を参考にして決めた。入塾前の面談でもとても熱心に話してくれて信頼できた。
どちらとも言えない
しょうがないことではあると思うが、料金は高いように感じた。様々なサポートがあるので多少は納得している。
分かりやすく自分に合ったコースだったと思う。進み方や内容が生徒のことを思ってくれていてよかった。
聞いたことに対して求めているもの以上に教えてくれた。あちらから声をかけてくれることもあり、雰囲気がよく、モチベーションを高めることに繋がったと思う。
勉強に対する設備がしっかり整っていて良かったと思う。教則本や進路関係の本も多くあり、学びに対して積極的になることが出来た。
静かな環境を提供してくれていたので勉強にとても集中することが出来た。清潔感もあり、気が散るようなことはなかった。
進路相談についてはほんとにお世話になった。自分が大学でやりたいことをしっかり読みとってくれて一緒に考え、悩んでくれた。
通塾期間 | 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が行きたい大学に無事行くことが出来た。学習能力をしっかりあげることができ、大学での授業でもついて行くことが出来ている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
芝浦工業大学 合格 第二志望校: 東京電機大学 合格 第三志望校: 千葉工業大学 合格 |
塾ID:29299