総合評価
4.19
口コミ数(69)※総合評価は、代々木個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
従姉妹が通塾していたのが大きかったと思います。 また、体験入学に行って熱心な先生と、雰囲気が良かったので。
---
他の塾のことは分からないのですが、毎回のテスト前にテスト対策講座があったり、自習も出来るので、月謝分よりもたくさん勉強出来ていたと思います。
特にコースはなかったのですが、中1から今までの高校3年生まで個人にあったカリキュラムにそって苦手なところをしっかりと教えて頂きました。
---
設備はとてもしっかりしていて良かったです。 座席も多くあり、パソコンでスムーズに資料やプリントも出せるのが良かったところです。
武蔵小金井駅の駅前にあるので、人通りが多くて、夜でも明るいのが安心出来ると思います。
授業以外のことでも何でも先生に相談できて、話を聞いて頂いていた様なのでサポート万全だと思います。
通塾期間 | 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望高校合格 大学受験も思うように進んでいますので、達成出来ているとおもいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 武蔵小金井校の口コミをもっと見る---
塾長から入塾に関しての話をきき、資料の多さ、細かなデーター分析に驚き、決めました。たくさんの塾生を見ているなぁと思いました。
---
ただ、通う→見るだけではく、塾での様子や ここはすごく理解が出来てきた、もう少しこうすると点数アップにつなかるなどのアドバイスの連絡をいただけて、塾に足を運ばなくても様子がわかるので、そこも含めて妥当な料金だと思います。子どもからはなかなか真実は聞けない事もあるので、先生から聞くことができるのは、重要な参考資料になります。
1対2のコースでは段取り良く見て頂き充実した時間になっているようです。わからない所でずっと悩んでいることはなく、ペンが止まると、すぐサポートして頂き、次へ進めるようです。
---
空調も丁度良く、特に問題はないように思います。入室、入退室にはメールが届くようになっており、安心です。
塾内は清潔に保たれていて、学習しやすいと思います。大通りに面しており、入室に危険は感じないと思います。
漢検など、一定期間集中したい時はサポートしてくれるようです。試験前にかかわらず、英語に関しては単語を定期テストのように覚えるように課題を出し、書けないものをマスターし、学校の試験につなげていくようです。無理ない個別ならではの進め方をしてくれています。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中高一貫校 なので学校でやっていることを理解してもらいたいと思い 入塾しました。 学校での内容をしっかりサポートしていただき定期テストも出来るようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 小岩校の口コミをもっと見る---
個人で教えてくれる所を探していて、子供と説明を聞きに行った時の塾長や中の様子が子供と合いそうだったので決めました。
---
他と比べたことはありませんが、子供が気にいって通ってくれているので、個人授業として値段相当なのではないかと思います。
生徒と先生が1対1、2対1などの複数のコースの中から自分に合うコースを選ぶことができます。 また、授業日程変更なども、相談すればできる限り対応してくれます。
---
生徒が使う椅子、机は学校の物と似ているため、勉強しづらい、という印象はないようです。夏の冷房は少し効きすぎることもありますが、先生に言えば調節してくれたりと、生徒に合った環境を提供してくれると思います。
通っている中学校に近く、わかりやすい場所ではあるが、交通量の多い道路のそばであることと自転車置場が少し狭いのが気になります。
定期的に子供の様子について連絡をくれます。テストや成績も常に気にかけてくれています。サポートは手厚いと思いました。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個人にあったやり方で授業をしてくれるので苦手な部分も理解でき、徐々に苦手意識も薄らぎ、定期テストでも点がとれるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 梅島校の口コミをもっと見る---
友達の紹介と自分に環境が合っているとおもったから。あと先生とコミニケーションが取りやすく説明がわかりやすかったから。
---
少し高い気もするけど、その料金なりの授業はできているとも思う。だけどもう少し安くても良いと思う。
2体1でわからなくなったらすぐ聞けるためものすごくいいし先生が隣にいるからすぐに話せる。
---
印刷機がありプリント課題をすぐ出してくれるし階段もあればエレベーターもあるから楽にのぼれる。
駅前で通いやすくバスで通えてバスを降りてすぐの場所にあるので通学にはとても便利で良いと思う。
テスト勉強の進め方などの相談をしてくれるのと今の内申点だと何処の高校に行けるかなどを相談してくれる。
通塾期間 | 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の説明がとても分かりやすくコミニケーションがしやすく教わったことがすぐに身についた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 金町校の口コミをもっと見る---
自分の家から近かったことが第1であることと、目標と自分の現段階の能力に対して合っていると感じたから。
---
自分は割引制度を使ったため、普通よりも安くすることが出来た。また、ほかの塾に比べても安いと感じる。
自分の現段階の能力にあったコースを提案してくれるだけでなく、教科によってコースを選べることもあった。
---
ほかのところと比べることはほかを通っていないためできないが、勉強するのには適していると思われる。
周辺環境はあまりいいとは思わないが、逆に勉強に集中することができる環境であったと感じている。
授業に関しては文句なかったが、授業以外のサポートも手厚く、どのように勉強を進めていくかなど、個人にあった提案をしてくれた。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の思っている目標であった、国公立大学への入学を果たすことができたためである。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 綾瀬校の口コミをもっと見る---
塾長が親切丁寧に相談に乗ってくれたことや、息子に対してなぜ勉強が大切なのか、受験の事など、ヤル気が出るような話しをしてくださり、本人がここに通って頑張りたいとの意思が強く入塾を決めました。
---
正直料金は高いと感じますが、その分手厚く教えてくれます。分からないところをそのままにすることはなく、本人の理解度が高いので大変満足しています。
息子が選択したコースは先生1人に対して生徒2人です。個別で教えてくれるので、集中度や理解度がかなり高いです。
---
綺麗に整理整頓されており、机もパーテーションで仕切られているので、集中できる環境だと思います。
駅から近く、夜でも人通りのある道沿いです。また、周辺も静かな場所なので安心して通わせられます。
テスト前になると無料の勉強会を開催してくれ、大変助かっています。授業がなくても、自習室が使えるので息子はよく自習室で課題や宿題などやっています。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | これまでは勉強に対して苦手意識が強く、机に向かうのが億劫でなかなか集中して取り組めていない様子であったが、こちらに通い始めてからは、塾での集中度が増し、家でも自ら机に座って勉強する習慣がつきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 花小金井校の口コミをもっと見る---
勉強のやり方や、大学受験に向けてのやるべき事をわかりやすく説明してくれた。対応してくれた先生方の雰囲気が良く、子供が選んだので本人の意思を尊重した。
---
他の塾とも比較したが料金は平均的。予備校に比べると料金は多少安く抑えられる。教材を必要な分だけ買えば良いので、無駄なテキストを買うことはなかった。
学校のテスト対策のコースをお願いしている。学校の英語教材に合わせたテキストを用意してくれたのが良かった。受験対策や英検など、目的に応じてカリキュラムを組んでもらえるのが良い。
---
シンプルで清潔感がある。教室内を見させてもらった事もあるが整理整頓されている。集中して授業を受けられる環境を整えてくれていると思います。
駅前なので学校帰りにそのまま通えている。人通りも多いのて安心して通わせられている。飲食店もあるので食事にも困らないとおもいます。
塾長先生と何度か進路面談をさせて頂きましたが、受験情報や勉強方法などのアドバイスがわかりやすい。また振替授業なども対応してもらえている。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語が苦手だった為、塾に通わせる事にした。勉強のやり方をアドバイスしてもらい、成績も上がった。担当の講師にも質問がしやすいみたいで不明点は解決できている様子。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 金町校の口コミをもっと見る---
何件か塾を検討しましたが、校長先生が面談で親身に話を聞いてくださり、細やかなコミュニケーションが取れる塾だと思い入塾を決めました。
---
他の個別塾に比べると良心的な金額設定だと思っております。 続けやすい金額だと思います。
生徒の特性に合わせて、1対1から1対4までのバリエーションが用意されていることも良いと思います。
---
パーテーションで区切られていて、集中が逸れない工夫がされていると思います。 圧迫感もなく、自然と勉強に意欲が向くと感じます。
近くに気が散るような建物もなく、 商店街の中なので遅い時間でも人通りがあり、明るく危険が少なく安心です。
困り事が出て相談をすると、迅速に対応して下さいます。 振替も快く引き受けていただけます。
通塾期間 | 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習の定着と予習を目的として入塾致しました。校長先生はいつも親身に相談に乗って下さり、子供の特性に合った指導方法を親と一緒に探して下さいます。 指導して下さる先生も大変わかりやすく 入塾してからは、困り事もなく、引き続きお世話になりたいと思っております。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 大森校の口コミをもっと見る---
個別指導であったこと、友人が通っていてその評価が高かったことです。また家から近く、通いやすかったからです。
---
料金は他の塾と変わらないと思いますが、定期テスト前に無料の勉強会などをやってくれるため他の塾よりも良心的だと思います。
先生1人に生徒2人のコースでした。そのコースだと1人の子を教えている際、私は問題を自分で考え解くことができたのでとても良かったです。
---
塾の中はとても綺麗で、温度調節もほどよかったです。また、机がパーテーションで分かれていた為集中しやすかったです。
駐輪場がありました。塾はビルの4階にありましたがエレベーターがありとても良かったです。
AO入試のためのプレゼンテーション対策や面接練習などを行ってくださり、その都度アドバイスや添削をしてくれました。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい大学に合格することが出来ました。また、入塾前と比べて自分から机に向かうことが多くなりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 西八王子校の口コミをもっと見る自宅での学習習慣をつけるにはギリギリ納得できるラインでわからない場所を解説を聞くという面では利便性はある。
実際に体験入塾をして、授業内容を複数の塾と比較した結果通塾するということが明確にここなら必要であると思えたから。
やや自由
自身の納得度と料金であれば高評価。他塾と比べて一コマの料金は低めと感じた。単体で追加追加になってくるため、後々不安になって追加よりは、強化を変えて利用した方が費用は抑えられそう。
特にコースとかはなく、週何回必要とするかのみの形態だったため、評価はない。それこそコースをつくった方が利用者は増えそう。
それぞれの生徒に対してカリキュラムを独自で組んでいくため、遅れて宿題が多く勉強が嫌いになる等の懸念はない。
授業のみで利用するなら特に不便な点はない。通路が狭いぐらいのみだが、授業中に立つことはないから不満はなし。自習は労力がいる。
自習という面ではあまり利便性はない。授業をしている教室と自習用の教室が分けられていないため授業の声を聞きつつ自習する必要がある。
あまり積極的には見られなかったが、目標の志望校に対してどのようにしていくかの逆算をされて先生同士でのコミュニケーションがなされるため、あまり不自由ではない。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験用で通塾を始めたため、大学に受験し合格できたため達成としたが、塾の目標として掲げる自宅での勉強習慣という点においては未達というのが正確であろう。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京経済大学 第二志望校: 大東文化大学 合格 |