一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
いろいろていねいにおしえてくてとてもわかりやすかつたです。先生もとてもやさしかったです。勉強に向き合えました。
勉強をして、目指していた学校に合格したかったので塾に入りました。結果合格出来たのでとてもやかったです。
とても自由
そこまで高いわけでもなく、すごくよかったです。普通の塾くらいの料金で、高くも安くもない普通くらいでした。
自分に合った学習コースを選ぶことが出来て、とても良かったと思います。そのおかげで勉強がとても捗りました。
分からないことを質問してもとても丁寧に答えてくれて、とても嬉しかったからです。 とても分かりやすかったです。
とても広いわけでもないですが、学習する環境は整っていたと思います。最低限はありました。
周りもとても静かだったのでとても勉強に集中出来る環境でした。それ以外の面でも、とても集中して勉強できる環境が整っていました。
授業以外のところでも、優しく接してくれたり、笑顔で話してくれたのでとても楽しく勉強をすることが出来ました。
通塾期間 | 2019年10月〜2020年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 頑張って勉強したおかげで目標としていた学校に合格することができたからです。とてもうれしかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
星野学園中学校 合格 第二志望校: 川口市立東中学校 合格 第三志望校: 川口市立青木中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
悪い点は塾の時間が遅い、良い点は塾の授業時間以外も自習で場所が使用できる。あともう少し近くにあれば良い、今は車で送っている。時間が早ければ自転車で行けるが終わる時間が遅い為。
友達と一緒に行くところを決めた。本来はもう少し家から近いところが良かったが今の塾に決めが末広が1番近かった。
どちらとも言えない
一般的な料金と特に比較してはないのでわからないが安くも高くもないと思われる。料金は安いに越した事はないが。
問題無し、本人が苦手な科目を選択しそれを克服する為と得意な科目を伸ばす為のコースの為良いと思う。
講師さは対面したことがない為よくわからない。ただ休みの時に電話での感じだと悪くはないと思った。
授業のない日も教室を自習で毎日自由に使用出来るシステムは良いと思います。ただもう少し家から近ければなお良いのですが。
特に問題はない、通りに面している為夜遅く終わるが場所できな問題はない。もう少し家から近くに出来ないかなと思う。
自分は特に対応した事がないので特にない。ただ通っている本人から特にに悪いような事を一度も聞いた事がないので良いと思われる。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり苦手な科目が克服出来てない、苦手意識だけでも克服出来るようになれば良いと感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立川口高等学校 第二志望校: 埼玉県立川口北高等学校 第三志望校: 埼玉県立川口工業高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い点はしっかりしてるとも思います。 講師たちも丁寧な指導で子供たちのやる気を出してくれています。 内容もしっかり充実してると思います。
教育内容のおかげで、結果的には目標が達成できたのでとても良かったと思いますし、講師たちの熱意もしっかり子供たちに伝わっていると思います。
どちらとも言えない
料金はやや高めだと思いますが、それなりの内容を教わっているので仕方ないかなと思います。
学習コースはそれなりに厳しいと思いますが、やはり希望する目標を達成するのには必要かなと思いますので、良い評価をします。
次は大学受験もあるので、このまま通い続けさせたいと思い、また希望する大学に入学できれば良いと思ってます。
設備に関してはあまり考えていないので、評価する項目はないかなと思いますが、最低限の設備は整っていると思います。
周辺の環境はあまり影響しないと思いますので、特に評価する事はありません。ただし、治安の悪い環境はあまり良くないと思います。
講師たちがしっかり子供たちの話や疑問などを親身に聞いてくださり、的確なアドバイスをしてくれてると思いますので、とても良いと思います。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に入れたので、結果は良かったと思います。 子供たちを勉強させる気持ちにさせてくれたのも講師たちのおかげだと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉栄高等学校 合格 第二志望校: 大宮開成高等学校 合格 第三志望校: 栄東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は分かりやすいところだと思いまます。個別塾で、一人一人を大切に分かりやすく教えてくれる部分が魅力です。 悪い面は少し話しかけにくいところです
高校受験において、塾に通うことで偏差値が上がると考えたため 塾に入塾したいと考えたからです。
どちらとも言えない
料金は普通だと思います。相場でこれくらいなのかなと思ったので別に大丈夫だと思います
自分に見合ったコースを選択して、それに合わせて、自分の偏差値レベルに合わせて多くのことを教えてくださったからです
分かりやすく、いつも笑顔で接してくださったことが理由です。どの教科も分かりやすく教えてくださったためこの評価にさせていたたきました
多くの教材があったためこの評価にさせて頂きました。多くの教材があって良かったです
この評価にさせていただいた理由は、周りに特に何も無く、楽しめるような場所では無いからです
私があまりコミュニケーションをとるのが、苦手なのであまりはなすことはありませんでしたが、多くの人にあんせてくれました。
通塾期間 | 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | その回答理由の具体的なものは、高校受験において志望校に合格することが出来たからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川口市立高等学校 合格 第二志望校: 埼玉栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立川口高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方がわからないところをよくみてくれて、ていねいに教えてくれました。また、自習室も完備されており塾の自習室を利用して学習していた
子供が苦手な科目をよくおしえてもらえそうだったので、この塾にしました。体験学習をしてみて、自分にあっているなと思い、入塾しました。
どちらとも言えない
他の塾とくらべて、平均的な値段だとかんじました。高くもなかったので、安心して通うことができました。値段の設定もわかりやすかったです。
基礎コースを学びましたが わかりやすく、基礎に沿っておしえてくださいました。わからないところも前の単元に戻っておしえてくれました
ていねいにおしえてもらいました。わからないところを何度もきいても嫌な顔をせず、ていねいにおしえてもらいました。
冷暖房の設備もしっかりとしていたので、快適な環境で学習することができました。また自習室もつかうことができるので、よく利用していました。
周りも明るいので、ひとりで通うことができたした。ひとどおりもおおいので、安心して通うことができました。
家庭での様子をきいてくださったり、今後の方針などを面談を通して話してくださいました。また、わからないことがあれば相談にのってくれました。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の克服のために学習じゅくに通っていました。そのため、丁寧に教えてもらい目標の成績を達成することができたから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良いところは勉強の組み立て方を丁寧に教えてくれている。悪いところ特に見当たらないと思っています。
最初に行っていた塾がある程度までは成績に直結していたのですが先生とウマが合わなくて知合いから勧められた塾にかえて成績がリアルに上がったから
どちらとも言えない
マンツーマンなんで集中団よりは少し高いが合格したのだからある意味安かったとは思います。あまり他の塾の金額をきにして無かったので
マンツーマンで教えてくれた事で周りを気にせずに集中できた事があるのかなと思いますどうしても集中団となると変な焦りが出てきてしまうからマンツーマンがよかったのかと思います
わかるまで教えてくれるのはもちろん何故そうなるのかの組み立てをしっかり説明してくれることが本人にも良かったみたいです
設備にかんしては防音設備があるのでまた空調もあるので勉強には適していたのかなとは思います。あまり他の塾をしっかりみたのでないので問題ないかと
質問の仕組みを徹底して教えてもらう事で本人の理解力が向上したとおもいます。それが理由です
本人の理解度が向上、低下の状況を定期的に連絡をいただけたりすることが合格に結びついたと思います。またプライベートの相談も乗ってくれる事で先生への信頼度が上がったのも一つの理由です
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標の学校があり、そこを目指していたのでそこの目標の学校が合格したから達成したと考えております |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京農業大学第三高等学校 合格 第二志望校: 狭山ヶ丘高等学校 合格 第三志望校: 聖望学園高等学校 |
投稿日 : 2024/2/18
---
元々勉強をサボってしまいがちの性格だった為、勉強をしなければならない環境が欲しかった。そして、個別指導の方が自分に合っているのでは無いかと考えた。
---
月額1万円弱と比較的安く、自習スペースとしても使えるブースがありいつでも使えた。その上、個別指導で一人一人に向き合って教えてくれたため良かった。
個別指導で教科ごとに得意な先生が丁寧に教えてくれるため、一つ一つの教科で差がなく学ぶことができる。
---
自習スペースの解放が行われていることや、空調設備などが整っていることから勉強のしやすい環境であったように感じた。
周辺にスーパーがあり、学習中の空腹にもすぐ買いに行くことができた。また、周りが静かなため集中して勉強ができる。
授業で分からない所を聞くと時間外でも優しく教えてくれたり、授業とは関係ない英語のノウハウを教えてくれたりして、授業外でも学ぶことができた。
通塾期間 | 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望であった高校に入学することができたから。また、目標としていた偏差値を超え維持することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 上尾小敷谷校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
塾長は親身に話しをしてくれる。相談にものってアドバイスをくれました。 校舎が新しくきれい。 講師は当たり外れあり。
友達が通っていたから、話しを聞きにいって、家から近い、校舎がきれい。前に通っていたところ以外なら、どこでもよかった。
どちらとも言えない
他校と比べているわけではありませんが、やはり5教科をカバーしようとすると料金が高い。
当該本人は、進学校を受験した訳ではないので、コースとかそういったことは、時間しか気にしていなかったのでわかりません
先に述べた様に、当たり外れがある様です。個別でわからないところを聞きにいって、よくわからないから、宿題にさせてと言われたらしい
新しく建てられたこともあり、とても清潔で良いと思います。ガラス張りなので、娘はちょっとイヤと言ってました
繁華街にないので、遊んで帰る様なことはなかった、近くにコンビニやスーパーがあり、長時間塾にいる様なときは便利だった様です
今の塾長は、とても親身に色々相談に乗ってくれるので、とても良いと思います、講師の方々も、当たり外れはあるものの、真剣に話をしてくれる人もいたそうです
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ、受験が終わってないので何とも言えませんが、総合的に学力は上がっていると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立春日部東高等学校 第二志望校: 埼玉県立川口工業高等学校 第三志望校: 埼玉県立大宮商業高等学校 |
投稿日 : 2025/2/26
個別指導なので、指導が細かくて丁寧です。先生との距離も近く、気軽にに質問しやすく、苦手な箇所や伸ばしたい部分を集中的に学べます。
友達の紹介で入りました。友達に誘われ、体験してみて、塾の雰囲気が良く、自由に学べそうだったので入りました。友達と一緒に勉強できるのもきっかけの一つです。
やや自由
あまりはっきり覚えてませんが、中程度だったと思われます。夏期講習などはコマが多い分たかかったです。
色々なコースがあり、生徒一人一人に合ったコース遠選ぶことができます。夏期講習なども多く実施されていました。
優しく丁寧に教えてくれます。分かりやすく、質問もしやすいので、楽しく授業を受けられます。
教室の内部や塾の外観が綺麗に整えられていました。ちょうど塾が場所移動をし、新しい建物でした。
塾の周りは住宅街なので静かです。遅くまで勉強しても、子供が1人で帰っても安全な地域に位置しています。
先生たちと生徒たちの距離が近く、皆仲良いです。勉強面以外での相談や雑談もしやすい関係でした。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけ、偏差値を上げる事が主な目的でした。家でも学習習慣をキープし、自主学習を続けることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
栄東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 講師が積極的で分からないところを分かりやすく説明してくれ、個人のペースに合わせてくれる 悪い面 自習室がうるさい
様々な人の意見やネットの口コミ体験授業等を通して決めた。また、金額が他と比べて安かった
やや自由
他と比べ金額・コース内容が良く、通いやすかった。また、追加講習が入っても差程料金は変わらなかったと思う
定期テスト等の前になるとコマを増やし徹底的に対策をして分からない所を克服する対策をしていた。
分からないところを分かりやすく図解してくれたり親身に寄り添って教えてくれた。また、授業外でも教えてくれた。
講習中の机は一人一人区切られていて1人で集中できる空間であった。実習室は広く誰でも使いやすかった。
自習室がうるさく集中して勉強出来ない。うるさい人が居なければ静かに集中して行える。机は広く使いやすかった
大学生ぐらいの講師が多く話も盛り上がり気楽に授業を受けられたり、話しかけやすく楽しかった
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格し、定期テスト等の成績も良くなったから。また、偏差値も想像以上に伸びた |
志望校と合格状況 | --- |