現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.87
口コミ数(45)※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
体験に行った際、他に体験に行った二校より、雰囲気が良かった。また、体育会系でなかった。
---
当時小学生であったため不明。親の様子を見る限り、法外に高いわけではなかったのだろうと考えられる。
クラス分けをもう少し細かくして欲しかった。一番上のクラスの人数が多かったため、その中でも学力差があった。
---
トイレが古かった。またフローリングに年季が入っていた。リフォームしたらもっと居心地が良くなると思っていた。
駅雨に濡れることなく通えた。また駅から直結だったため、治安が悪いところを通過する必要がなかった。
可もなく不可もなくだった。他の塾より優れているわけでも劣ってもいなかった。欠席時にノートコピーをもらえたのは評価できる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格した。また、その他の学校についても、すべて合格することができた。よって「達成」にした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 荻窪校の口コミをもっと見る---
家から近く通いやすかったから。先生が丁寧で優しかったから。無理のない宿題を出してもらえたから。
---
中学受験の塾は、高い傾向にあるが集団授業であるから、個別よりは少し安かったと思う。6年生の夏期講習とかは授業数やテストが多いので100万円くらいかかっていたと思う。
学年によって曜日や時間割は違うが、どんどん授業数が多くなって6年生は週4くらいで通っていた。
---
特別に広いわけじゃないが、いつも綺麗に整理されていた。また自由に質問や自習ができるスペースがあってアットホームな雰囲気があって良かった。
家から近く、寄り道もするようなところもなかったからちょうど良かった。夜でも人通りが多くて安全だった。
授業以外の教科でも、チャーターの先生たちに聞けば教えてくれたからテストの時にとても役に立った。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初は、普通の塾感覚で通い始めたが 6年生くらいからちゃんと勉強を始めて、レベルは高くないが中学受験で第一志望に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 鶴見校の口コミをもっと見る---
中学受験をしたいと思い、姉がいる友人に相談してオススメしてもらったのがきっかけです。
---
値段としては、安くはないと思います。しかし、授業やその他のサポートを考えると妥当な値段だと思われます。
授業に加えて、復習の教材がたくさんあったので、授業で習ったことが頭に定着しやすかったです。
---
設備は最新のものではないですが、清潔で過ごしやすかったです。(だいぶ前のことなので変わっていたらすみません。)
塾の周り自体は閑静な住宅街でしたが、塾と最寄駅の間の道にパチンコ屋があり、小学生には少し怖かった思いがあります。
授業以外の時間にもチューターさんや塾長が気軽に話しかけてくれて、悩みがあればいつでも相談しやすかったです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験で、第二志望に無事合格することができました。学力も確実に向上できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 中央林間校の口コミをもっと見る---
当時は小学生であったため、家族からのすすめによりこちらの塾への入塾を決めました。
---
当時は小学生であり、料金については知らなかったがこのくらいであるという想像からこちらの回答にしました。
学力別にクラスが異なり、毎月クラスの再編成が行われるためモチベーションに繋がった。
---
建物は古いが、掃除は行き届いており、エレベーターなどもついているので特に不便に感じたことは無い。
中央総武線各駅停車、武蔵野線、京葉線、地下鉄東西線などが乗り入れる西船橋駅から徒歩5分程度と近いため。
授業後の質問への対応が丁寧であり、また授業とは別で受験情報に関する説明会を何度も開催してくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験した私立中学校全てから正規合格の連絡をいただき、中学受験合格という通塾の目的が達成できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 西船橋校の口コミをもっと見る---
初め、友達の紹介で授業体験に行き、そこで先生が楽しく授業を教えてくれたことが印象的で入校。
---
1年の料金とはまた別にさらにプラスでプラスの授業や講習など別途料金がかかることがある。
先生の質がいい、自分の頑張り次第でクラスが変わる。また、月1くらいで変わるためモチベーションになる。
---
ビル校舎なため階段の上り降りが大変、またエレベーターを使用しては行けない決まりがある。
塾が周りに多いため、他の塾の友達と一緒に行くことができる。塾に行きたくない時も友達と一緒に行くことができる。
他の塾では質問があるときは予約しなければならないシステムがあるが、常時スタッフに質問できる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 予約などのシステムがないため、疑問がある場合はすぐに先生に質問することができるところが他の塾と比べて良いかと思う。第一志望に合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 巣鴨校の口コミをもっと見る---
周囲の生徒のレベルも高く、また私立の中学校受験対策のノウハウが確立されていると感じたのがきっかけです。
---
実際に払ってくれていたのは親なので、月謝がいくらだったかは分からないが、安くはないと思う。感謝している。
学力を向上させて、かつ志望校に合格することも出来たので、コースの内容にはとても満足している。
---
読書スペースには歴史漫画やその他の本などがたくさんあって良かった。そこで時間を潰すことも出来たし、自習スペースとしても良かった。
先生だけでなく、学習サポートスタッフなども温かく接してくれた。周囲の同級生とも切磋琢磨しながら勉強に取り組むことができた。
授業以外でも体調や最近の様子などを、常に気にかけてくれていてありがたかった。とても過ごしやすい雰囲気だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事第一志望校に合格することができた。ほかの複数の学校にも合格することができて、目標達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 千葉校の口コミをもっと見る---
全国レベルでの指導を期待したというのと友人も多く通っていたので入塾を決めました。
---
料金はやはり、他の塾と比較しても値は張りました。また、講習会ごとに値段がかかったり、特定の学校向けの授業に値段がかかった気がします
予習復習をこなせる人にとっては、満足のいくものだったと思います。宿題が多く出されるので、しっかりとこなす必要がありました。
---
設備での不都合は感じませんでした。建物の古さも感じることなく、かといって新しさを感じることもなくといった感じです
周辺は暗かった上に、交通量の多い地域でした。また、駅からの道は飲み屋が多かった。
授業後対応も丁寧にしてくれた。また、駅までのお見送りや、駐車場までの案内をしっかりしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望としていた中学校には残念ながら不合格となったため、目標は達成できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 沖縄本部校の口コミをもっと見る---
入塾を決めたきっかけは、将来のキャリアパスを拡大し、新しいスキルを習得するための意欲と必要性から生じました。
---
料金は適切で、提供されるサービスや教育の質に見合ったものです。コストパフォーマンスが良く、投資に値します。
塾のコースは多様で、レベルに合わせたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。授業内容と進度が適切で、満足度が高いです。
---
設備は充実しており、快適で学習に適した環境です。最新の教材や技術を備え、学習効果を高める条件が整っています。
塾の周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習に最適な条件が整っています。また、資料や施設が充実しています。
授業以外にも、質問や学習相談に応じるチューターや、補助教材の提供、学習計画の立案など、包括的な学習サポートが行われています。
通塾期間 | 2018年5月〜2021年7月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的は完全に達成されました。成果に満足しています。そこには紆余曲折がありましたが、なんとか最低限の目的は達成しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 たまプラーザ校の口コミをもっと見る---
偏食のためお弁当がある学校(=私立の学校)に行きたいと思うようになったから。Nバッグを持っている受験生に憧れたから。
---
親が払っていたのでそれについて話を聞いたことがなく、相場も分からないためどちらとも言えない
点数に応じたクラス分けがあり、自分の学力レベルに対して高すぎることも低すぎることもない丁度いい環境だったと思うので
---
建物は新しくなかったのですごく良かったとは言えないが、特に勉強する上では不備がなかったため。移動式の仕切りで場面に応じて教室を分けたり広げたりしており、便利にできているなと思っていた
周りに飲食店が少ないので夜でも勉強の妨げになるような騒がしさがなく、家からもとても近いので通いやすかった
成績の推移や得意な分野など、それぞれの個別性を意識して担任や科目担当の先生が関わってくれていると感じたから
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験終了までそこそこ楽しく通うことができ、第1志望ではなかったが志望順位の高い学校にも合格して楽しく中高生活を送れたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 千住校の口コミをもっと見る---
父親が小学生の頃通っていた塾だったので、学びやすい環境であるとの評判を聞いていたため。
---
中学受験という富裕層に向けた学習塾なので仕方ないことかもしれないが、小学生の学習塾にしてはすこし高額だと感じた。
成績によってクラス分けが行われる制度があり、それによってやる気を引き出されていたように思える。
---
校舎は綺麗とは言えなかったが、自習室や参考資料の本棚といった勉強に欠かせないものは設備されていた。
駅から少し遠かったため、小学生が1人でいくのは大変だった。だが、周りの環境は落ち着いており、過ごしやすかったと思う。
わからない問題があった際には質問しにいくことができる環境が整っていた。面接練習なども充実していた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾してから少しずつ偏差値が上がり、志望していた中高一貫校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
日能研 戸塚校の口コミをもっと見る塾ID:28304