日能研 久喜校の口コミ・評判(2ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

中学受験の成功へ導く、信頼の教育パートナー

日能研 久喜校

評判・口コミ

3.87

(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

日能研 久喜校の口コミ・評判

総合評価

3.87

口コミ数(45)

※総合評価は、日能研の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.3
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

日能研の他の教室の口コミ・評判(45件)

口コミをすべて見る

日能研 千種校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたきっかけは、自己成長への欲求と学習環境の充実です。自分の目標に向かって効果的に学ぶ場を求めたからです。

料金

料金が高いが、その価値に見合った教育やサポートを提供しています。また、高品質な教育は将来的に投資としてのリターンを生み出します。しかし、自分の予算やニーズに合わない場合は、他の選択肢を検討することも大切です。

コース・カリキュラム

コースは、生徒のレベルや目標に合わせてカスタマイズされており、基礎から応用まで幅広い内容を提供しています。また、科目ごとに専門的なカリキュラムや教材が用意されています。

塾内の環境

設備は充実しており、清潔で整備され、学習支援機器も利用しやすい環境です。生徒が集中して学ぶのに適しています。

塾周辺の環境

周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習意欲を高めるような雰囲気です。また、教育機関や図書館など学習支援施設が身近にあります。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業サポートは、熱心な教師や指導者による個別の指導や質問への丁寧な回答、また適切な学習資料やテスト対策の提供が含まれます。生徒の理解度や進捗に応じた柔軟なサポートが行われます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾を通して学んだことは、自己管理や計画立ての重要性、効率的な学習方法の習得、そして困難に立ち向かう意欲の醸成です。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 千種校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 西宮北口本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/19

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

兄が同塾に通っており、中学受験をし、同塾に通っていたおかげで合格したため、自身も通うことを決めた。

料金

通塾する際に、周りの塾との比較などをしてみたが、どの塾も似たようなもので、当塾も平均的な価格であると思う。

コース・カリキュラム

生徒にあった、レベルの授業をしてくれる。例えば、自身が通っていた中間クラスでは基礎をしっかり固めてくれた。

塾内の環境

不満な点は特にない。塾内には自動販売機が設置してあり飲料を購入することができる。他にも、様々な学校のパンフレットが置いてある。

塾周辺の環境

公共交通機関からの利用が便利であること。周りにコンビニエンスストアなど昼食を買うことができる施設が多くある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間以外に先生質問をしに行っても、丁寧に答えてくれる。また、事務員の方の対応なども優し。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が第一志望とする私立の中学校に合格することができたため。また、第二志望、第三志望の学校にも合格することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 西宮北口本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 西日暮里校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く評判が良い。長期休み中の講習も充実しており、オリジナルのテキストが特に惹かれた。また先生方がとても親切だった。

料金

高いがそれ相当の教育を受けれた。特に講習は何個も受けるとかなり高いが、家庭では受けられない教育の経験になったと感じる。

コース・カリキュラム

上と下の2つのコースしかなかったが、誰にも合うペースで勧めてくれた。進んでいる生徒には追加で質問を出してる間、遅い生徒のサポートに回ってた。

塾内の環境

一般的な塾の設備だと思う。建物自体はかなり古そうだが、中はとても清潔にしてある。ただトイレはあまり綺麗ではなかった。

塾周辺の環境

開成高校の裏にあり、塾に通う生徒たちのモチベーションになっていた。夜は飲み屋が多かったり、暗い公園にホームレスがいたりであまり治安が良くない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

とても面倒見が良かった。特に受験直前は沢山アドバイスをしていただいたり、合格ハチマキにメッセージを書いてくれたりなど精神的なサポートもしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望に合格した。当初は、第1志望の東京の中学しか受けない予定だったが、先生に勧められて埼玉の中学も滑り止めで受けた。滑り止めがあることで、第一志望の試験をリラックスして受けれたのでアドバイスに感謝している。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 西日暮里校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 大船校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

塾がある場所が家の近くで友達も通っていたから。近くにあって評判も良いと聞いたから。

料金

通いやすい価格設定でとても良かったです。通年料金も講習ごとの料金も親切でした。良かったです

コース・カリキュラム

自分のレベルあった授業を受けることができて良かったと思いました。模試の結果ごとに三つのコースに分かれていました。

塾内の環境

教室はもちろんトイレまで綺麗でした。勉強できる環境が整っていました。一階に講師スペースがあり、気軽に質問できる環境がありました。

塾周辺の環境

暗い道が少なく治安は良かったです。近くにはスーパーがあり、人通りも多かったです。明るい道が多かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

不安なことがあったらいつでも相談できる環境でとても良かったです。自習スペースも充実していて勉強癖ができました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから。小学生の頃から勉強の癖をつけることができたのはとても良かったです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 大船校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 たまプラーザ校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたきっかけは、将来のキャリアパスを拡大し、新しいスキルを習得するための意欲と必要性から生じました。

料金

料金は適切で、提供されるサービスや教育の質に見合ったものです。コストパフォーマンスが良く、投資に値します。

コース・カリキュラム

塾のコースは多様で、レベルに合わせたカリキュラムが提供され、効果的な学習が可能です。授業内容と進度が適切で、満足度が高いです。

塾内の環境

設備は充実しており、快適で学習に適した環境です。最新の教材や技術を備え、学習効果を高める条件が整っています。

塾周辺の環境

塾の周辺環境は静かで集中できる場所であり、学習に最適な条件が整っています。また、資料や施設が充実しています。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外にも、質問や学習相談に応じるチューターや、補助教材の提供、学習計画の立案など、包括的な学習サポートが行われています。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2021年7月(3年3ヶ月)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾目的は完全に達成されました。成果に満足しています。そこには紆余曲折がありましたが、なんとか最低限の目的は達成しました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 たまプラーザ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 日吉校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自宅の近くにあるため通いやすく、休み時間などもあることから生徒同士の仲も深まると感じためです。

料金

料金については両親が負担していたため詳しく把握していませんが、おかげで第一志望校に合格することができました。

コース・カリキュラム

クラス分けが細かくされているので、自分の実力に合った授業を受けることができます。クラス替えも適度にあるためモチベーションを維持できます。

塾内の環境

5階建てで教室数も非常に多く、教室内も清潔に保たれています。地下一階には広めの自習室が用意されています。

塾周辺の環境

近くにファーストキッチンというハンバーガーショップがあり、事前に注文しておくと塾の休憩時間に届けてくれるというシステムがありました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方は志望校に関する相談にも親身にのってくださいました。生徒間の仲も非常によく、卒塾して10年経った今でも集まるほどの関係性になりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初から偏差値が10以上向上し、第一志望校含め、すべての受験校に合格することができたからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 日吉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 西宮北口本校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

小学校3年生の頃に夏期講習及び冬期講習を受講し、その時の国語の教師の教え方や授業が非常に面白く、自分から「入塾したい」と親に申し入れた。

料金

夏期講習などの各種講習でも決して安くない料金は取られるものの、それに見合ったカリキュラムが整備されていると思うが、他塾との比較をしていないので☆3とする。

コース・カリキュラム

基礎コースから応用コースまでも5クラス程度ある上に、関西で最難関の学校である灘中学校や、神戸女学院中学校を受けるための専門クラスを置くなど、志望校別で対策を行ってくれる。

塾内の環境

自動販売機なども外の自動販売機と比較しても数十円安くなっている他、塾の受付で「日能研ノート」と呼ばれるノートを販売しているので設備は整っていると感じる

塾周辺の環境

今はすこし少なくなったが、クラスが基礎クラス及び応用クラス、そしてそれもそれぞれ複数に分かれている事で学力に合ったクラスに在籍できる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学力が芳しくないときや、クラスが上のクラスから下のクラスに落ちた際に、担任の教師が親や本人に連絡を入れた上でフォローアップを行う事が非常に多い。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初の勉強習慣を確立するという目標もだが、中学校を地元の公立ではない別の場所にすると言う目標も加わり、第一志望に受かった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 西宮北口本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 鶴見校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近く通いやすかったから。先生が丁寧で優しかったから。無理のない宿題を出してもらえたから。

料金

中学受験の塾は、高い傾向にあるが集団授業であるから、個別よりは少し安かったと思う。6年生の夏期講習とかは授業数やテストが多いので100万円くらいかかっていたと思う。

コース・カリキュラム

学年によって曜日や時間割は違うが、どんどん授業数が多くなって6年生は週4くらいで通っていた。

塾内の環境

特別に広いわけじゃないが、いつも綺麗に整理されていた。また自由に質問や自習ができるスペースがあってアットホームな雰囲気があって良かった。

塾周辺の環境

家から近く、寄り道もするようなところもなかったからちょうど良かった。夜でも人通りが多くて安全だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の教科でも、チャーターの先生たちに聞けば教えてくれたからテストの時にとても役に立った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最初は、普通の塾感覚で通い始めたが 6年生くらいからちゃんと勉強を始めて、レベルは高くないが中学受験で第一志望に合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 鶴見校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 たまプラーザ校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

小学校の友達が通っていて中学受験をしたいと自分で思っていた気持ちがあり、家から近くて駅からも近かったし小学校の友達がたくさん通っていたこともありすごく通いやすかった。

料金

親が払っていたので詳しいことはわからないし親から料金についての情報を得られず料金に関しての文句も聞いたことがないのでおそらく不満はなかったのだろうと考えるから

コース・カリキュラム

すごく良いとおもうが他の校舎よりもクラスが多くすごく同じ成績くらいの子達としっかり高め合いながら上を目指して頑張ることができた。

塾内の環境

自動販売機があってすごく良かった。また、いつも綺麗で特にトイレがすごく綺麗であったし教室数も多くて迷いやすかったが個別のところが少人数で良いと思った。

塾周辺の環境

駅から比較的近く夜遅くても安心して帰れた。塾の前に広い広場があり親御さんも待ちやすい環境が整えられていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週席が成績順でモチベーションがすごく上がりやすかった。また、授業のない曜日に先生に呼び出され数学の苦手なところを教えてくれる講習会をやってくださってとても助かりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 支援がすごく丁寧だった。わからないところを個別で教えてくれた。苦手な教科も丁寧に指導してくださり志望校の指導に関しても親身に聞いてくださり自分が目指したいと思う第一志望校に合格することができました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 たまプラーザ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

日能研 旗の台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/28

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

アクセス、学校の知り合いが多くない立地の塾であったこと。日能研ブランドの信頼感。

料金

習い事としては高額ですが、結果的に合格し進学できたため必要経費だと考えます。料金は学年が上がるごとに授業や講座、テキストが増えるため上がりました。

コース・カリキュラム

通常授業、テスト、講習と常に目的を持った勉強を継続できるコースでした。6年時は特別授業などがあり志望校に即した勉強ができました。

塾内の環境

問題ありませんでした。お手洗いが狭く、少なかったため、休み時間などの終了時刻に間に合わないことがありました。

塾周辺の環境

周りは商店街で安全でした。住宅も多く人通りが多いため、遅くまでの授業で暗い時間になっても安全です。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問や学習管理などサポートいただきました。モチベーションを保ちやすい環境を準備してもらっていました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望への合格はできなかったが、私立校に合格して進学できました。志望校が自分の偏差値より上だったため仕方がないものの、目的は第一志望合格だったためこの評価を選択します。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

日能研 旗の台校の口コミをもっと見る
全45件中 11~20件を表示

教室情報

対象学年
小学1年~小学6年
授業形式
集団授業・自立学習
住所
埼玉県久喜市久喜中央2丁目1-1
アクセス
久喜駅
続きを表示する
日能研 久喜校は
こんな方におすすめ!
  • 中学受験を考えている方
  • 豊富な入試情報とサポートを求める家庭
  • 地域に根差した教育を望む方

その他の条件から塾を探す

久喜市の授業形式別の塾を探す

久喜駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:28254