偏差値アップへの確かな道。九州トップクラスの合格実績を持つ学習塾

学習塾の英進館 春日本館の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

学習塾の英進館 春日本館の口コミ・評判

総合評価

3.76

口コミ数(30)

※総合評価は、学習塾の英進館の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
4.0
講師の教え方
---
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.9
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学習塾の英進館の他の教室の口コミ・評判(30件)

口コミをすべて見る

学習塾の英進館 原田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に勧められたから。親に勧められたから。体験してみてとても分かりやすい講義をしてもらえたから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾では成績優秀者の方が料金が安くなるが、英進館はその逆で、成績優秀者の方が授業数が多くなり料金が高くなるから。

コース・カリキュラム

素晴らしいと思うから。特にこれといった不満は思い当たらないから。直す点も思いつかないから。

講師の教え方

---

塾内の環境

集中できるから。教室数も多いから。自習スペースがあるから。特にこれといった不満も思い当たらない。

塾周辺の環境

周りには特に建物もなく静かな環境で勉強に取り組むことができたので素晴らしいと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

人間性も成長させてくれる。先生方がとても熱心で、気持ちが伝わってくる。とても良いと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 県内屈指の進学校のひとつである志望校に合格できたから。また、入試本番で良い成績がおさめられたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 原田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 南ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

受験がはじめてで、どういうものなのか分からず、不安だったから。家から近く、友達も通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

しっかりと私の受験に向き合ってくれて、成績も上がったが、それにしても高すぎるなと思ったから。

コース・カリキュラム

宿題が多すぎてこなす作業になっていたかもしれないなと思ったから。睡眠時間が取れない時もあったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

汚いわけでもなく、学校ぐらいの綺麗さで、広くもなく、ちょうどいいサイズ感。自動販売機がある。

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、家から近く、夜遅くなってもすぐに家に帰ることができたから。。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からないとこを質問したら、分かるまでしっかりと教えてくれたから。フレンドリーに接してくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 部活をしていたこともあり、私の勉強の取り掛かりが遅く間に合わなかったから。私の学力不足。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 南ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 大橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地元では進学実績や評判が特によく、当時勉強が得意な子たちは大体が英進館に通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

安くはないと思う。ただ、大学生がアルバイトでやっている塾に比べ、適切な指導が受けられる点で、それなりに妥当な金額である。

コース・カリキュラム

レベルに応じたクラス分けがされていて、教材もそれに適したものになっていた。テストでクラスが分けられる緊張感から、しっかり勉強する習慣もあったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はあまり新しくはなかった。壁に穴があいている箇所もあった。今はリニューアルされたらしい。

塾周辺の環境

大きめの駅から近く、中学、高校も自転車で行ける距離に複数あり、通いやすい場所にあったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生との面談が定期的にあり、先生も生徒の名前をしっかり覚え積極的にコミュニケーションをとってくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事、志望校に合格することができた。レベルが高い先生や仲間と関わることができた。一方で定期的にあるテストでクラスが決められ、良い先生も優秀なクラスに配属されるなど、シビアな環境だった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 大橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 福間校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々通っていた塾が自分に合わず、春季講習が行なっていたため、体験したところよかったため

塾の雰囲気

---

料金

母親が払っていたため、言及するのは難しいが、他の塾に比べて、一つの教材を使い続けるので、教科書代はあまりかかっていなかったようす

コース・カリキュラム

週2コースか3があり、選択する科目数を自分で選べたのがよかった。またAコース、Sコースなど学力レベルでコース分けされてるのもよかった

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンなどの寒暖に対策できるが、一つ一つの教室が少しせまく、生徒数とあっていなかった。ただ、自習スペースがあり、勉強しやすかった

塾周辺の環境

駅が近く、人気のないところがないため、多少遅い時間になっても安全だった。近くに大型スーパーがあり、親御さんの迎えもしやすい環境だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間外に個別に補講を行なってくれたり、わからないところがあれば質問できる、先生との距離が近目で質問しやすかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学習習慣が確立でき、わからないところは質問して解決し、学力向上に結びつけられた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 福間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 香椎本館の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大手であり、友人が多く通っていて楽しそうだと思ったから。また家から近く通いやすいから。

塾の雰囲気

---

料金

高額ではあるが本番の試験問題とほぼ類似の模試問題があったりするため満足である。合宿に関しては高額で、また長時間拘束されるため行ったことがないが行かなくてもよかったと思う。

コース・カリキュラム

地元の公立高校受験のノウハウが詰まっていた。家庭学習を全くしていなくても十分なほどであった。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物が古く耐久性なとが不安だった。 風通しも悪かった。そのため夏はじめじめして空気がこもっていた。 教室に対して人数が多く席が窮屈なことがあった。

塾周辺の環境

道路が狭く、自転車で通い辛かった。暗い道を通ることもあり、怖かったが友人と帰っていたため気楽ではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の先生のように授業外の質問や進路相談にも親身になってくれた。私はそうではなかったが先生と冗談を言い合うほど仲良い生徒も多くいた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格できた。 学校では関わりのない人と仲良くなれたり他校の友人も複数人できてよかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 香椎本館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 志免校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近場の塾においてはとても有名で進学実績も多かったから。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった

塾の雰囲気

---

料金

少し高い、その分の成果が通塾を継続することで得られると思う。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった

コース・カリキュラム

定期テスト対策もしてくれます。さらに合宿などでは勉強漬けの5日間を過ごしますが、より成長できます。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった

講師の教え方

---

塾内の環境

昔からあるので少しぼろかった、駐車場もそんなになく、送迎では不便だった。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった

塾周辺の環境

周りに学生などが溜まる場所もなく、騒音なども特に問題はなかった。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習などでも、わからないところはすぐに質問に答えてくれた。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾よりも学力が大幅に上昇して、納得のいく進学ができたから。とてもいい経験をこの塾においてさせてもらった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 志免校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 折尾校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
その他
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いの勧め。見学してみて雰囲気が良く生徒たちも真剣に集中して授業を聞いたり、問題を解いたりしていたから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いイメージ。他の塾や予備校と比較してみると高いと感じたことがあった。でも、質に合った金額ではあると思う。

コース・カリキュラム

レベル分けのためのテスト等があり、自分にに合ったコースだった。そのため、良いリズムで勉強する事ができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

良くも悪くもなかった。一般的な設備は整っていた。他の塾や予備校と比較しても同じであると思う。

塾周辺の環境

良くも悪くもなかった。ここが良いという点や悪い点が見つからない。不可もなく可もなくという感じ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外で質問できて良かった。また、課題があることで勉強する時間が増え、学力向上につながっでいた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格する事ができた。塾に行く目的は学力向上で受験で受かることだったので通塾目的は達成できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 折尾校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 舞松原校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が英進館に通っていて、その紹介を受けてテストを受けてみたときに、塾の講師に褒められたのが嬉しかったから。塾という環境を経験してみたいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

妥当だと思われる。集団授業や夏期講習テキスト、模擬試験、各テスト等が充実しているので、積極的な自習が行われさえすれば、必ず料金以上の成果を得ることができると思う。

コース・カリキュラム

前述のように、コース(クラス)ごとに進度が全く違っているのなら、先に説明してほしかった。私は完全に「難易度」だけの差だと思っていたので、勧められたままに特Sに入り、苦労した。考えてみれば進度も違って当然であろうが、もっと説明があってもよいと思うのは許してほしい。

講師の教え方

---

塾内の環境

すこぶる古くもなく、新しくもない、昔から栄えてきたんだろうなあと思しき出で立ちの校舎である。電気が切れているとか雨漏りするとかそういう欠陥はなく、学習塾と見れば何不自由ない設備であった。

塾周辺の環境

すぐ近くにコンビニ(確か、ローソン)がある。そのため昼休憩をとりやすく、また、夜の送迎の際に夜食を買ってもらいやすかったので、助かっていた。周辺環境は無上のものであったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

送迎バスが運行されている。もしかしたら夏期講習限定なのかもしれないが、ある程度家の近くまで送ってくれる循環バスだったので、ありがたく利用させてもらっていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 クラス分けで特Sに入ったはいいが、夏期講習のみで特Sに所属する生徒が私一人だったこともあり、通塾中の生徒たちの進度が私の進度(学校のカリキュラムの進度)と全く異なっていたため、分からないという気持ちが深まるいっぽうだった。進度の説明があればランクを落とすことも検討したのに、と振り返ってみて思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 舞松原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 大橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地域で有名だったから。家から近く学校からも通いやすかったため。友人が多く通っていた。

塾の雰囲気

---

料金

相場だと思う。集団授業にしては高かったが英進館というブランドや手厚さを鑑みると妥当であったと思う。

コース・カリキュラム

多様なコースがあった。夏期講習や冬期講習だけでなく年末年始や合宿など様々なプランが用意されていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

通っていた頃は教室は古かった。建物が古くトイレなどがあまり綺麗では無かったが、現在は別のテナントへ移っているよう。

塾周辺の環境

駅が近くて利便性が高かった。駅から徒歩3分ほどであった。周辺にコンビニもあり、夜も明るく安心感があった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

集団授業だったが個別面談など手厚かった。一人一人に担当の講師がつき、保護者とも個別に対応してもらえた。親身に相談に乗ってもらった。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2019年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績を上げることができたから。志望校への合格は至らなかったが結果に満足しているため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 大橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学習塾の英進館 戸畑校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

通っていた学校の専用のコースがあったから 通っていた学校から徒歩5分くらいの場所ですぐに行けるから

塾の雰囲気

---

料金

2万円を超えているので少し高いなと思います。週に2回しか授業がないのに少し高いのではないかと思う

コース・カリキュラム

通っていた学校の進度に合わせてくれるので良い 通っていた学校の生徒しかいないので楽しかった

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレは綺麗ではあるが、個室の数は少なく便座が冷たい。トイレの芳香剤の匂いが少しきつい

塾周辺の環境

コンビニまで徒歩1分 通っていた学校から徒歩5分 あまり、塾の前の通りを人が歩かないので静かで勉強に集中できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生たちのいる部屋が開けていて質問がしやすい環境にある。保護者面談をしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年4月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの順位が上がったから 学校で習った授業の復習なども行われていたので授業内容を深く理解することが出来た。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学習塾の英進館 戸畑校の口コミをもっと見る
全30件中 1~10件を表示

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
集団授業,自立学習,映像授業
住所
福岡県春日市春日原北町3丁目29
アクセス
春日原駅 徒歩2分(0.08km)、春日(福岡県)駅 徒歩7分(0.5km)、南福岡駅 徒歩17分(1.2km)
とじる
学習塾の英進館 春日本館は
こんな方におすすめ!
  • 偏差値を上げて難関校に挑戦したい方
  • 楽しく学びながら成績を伸ばしたい方
  • 地域トップクラスの合格実績を持つ塾で学びたい方

その他の条件から塾を探す

春日市の授業形式別の塾を探す

春日原駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:27366