ミドルからハイ。ハイからトップへ。東海最大規模の総合進学塾

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

総合評価

4.13

口コミ数(395)

※総合評価は、リード進学塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.2
講師の教え方
4.3
塾内の環境
3.9
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.4
全11件中 10件を表示
口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜市立岐北中学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が親身になって教えてくれる。また、人それぞれにあった教え方をしてくださり、とてもわかりやすかった。


入塾を決めたきっかけ

家が近かったから通学にべんりだから、入塾をしました。そのため、いつでも自習室を利用しやすく、学校帰りにいけました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

よくわかりませんが、他の塾と比べて比較的特別安いというわけでもないので普通だと思います。

コース・カリキュラム

勉強教材が豊富で良いと思いました。また、平日は毎日あいていて、勉強塾でできてよかったです。

講師の教え方

できないところをひとつひとつ丁寧にを教えてくださいました。相談がしやすく、楽しく生活できました。

塾内の環境

きれいな教室だったため、気持ちがよく、生活できました。教室もあるていどあって人にあった勉強をさせていただきました。

塾周辺の環境

スーパーが近く駐車場が広い。そのため、飯がかいやすく、通学もしやすかったです。だから、周辺環境はよかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談がオンラインでできて楽でした。家でも勉強についての相談ができてありがたかったです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2025年3月(4年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校の高校に合格できたため、達成できた。また、毎日のように勉強をさせてくださったため、以前より勉強ができるようになりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜市立岐北中学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐山高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生が個性的で、おもろく、設備が良く、とても生徒に寄り添ってくれる。 とにかく面白い


入塾を決めたきっかけ

授業スピードがちょうどよく、先生が優しかった。 そして豊富なコースがあったこと 多くの同じ学校からの生徒がいた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分が払っている訳では無いが、親はなかなか多いと思っていた、だがそのレベルの授業を提供してくれた。

コース・カリキュラム

普通のコースだったが、中々の勉強ができた 普通のコース以外も、とても魅力的で、参加したいと思えた。

講師の教え方

分からない所があれば質問することが簡単に出来、それも詳しく教えてくれる。 教え方も優しい人や、厳しい人もいるが、全員対応は優しかった

塾内の環境

とても良い 多くの勉強を支えるための設備があり、受験生や、それ以外の生徒に対して、最高の授業を提供する設備があった、

塾周辺の環境

周りも勉強を頑張りたいという仲間が多く、高めあえる。 先生たちもその勉強を支えてくれるので、環境はとても良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でも勉強できるアプリケーションが多く、沢山勉強できた。 そして24時間質問ができることなど、対応がとても良かった

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2025年3月(4年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 岐阜5校に合格出来た 成績をあげることが出来た 友達が沢山できた 多くの知識が備わった
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐山高等学校 合格
第二志望校: 鶯谷高等学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岐阜県立岐山高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点は、定期テスト対策を行なっているところ。 また、英検、漢検、数検が塾で受けられる。 先生が熱心。 悪い面は、個別に学習内容のチェックやアドバイスが少ない。


入塾を決めたきっかけ

過去の進学実績が良かったこと。 塾費用が予算の範囲内だったこと。 家から近かったこと。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の学習塾よりは若干高いかと思いますが、志門塾に比べるとかなりの安いと思います。(進学実績は負けますが)費用対効果で考えると良いと思います。

コース・カリキュラム

週3回、5教科 、3時間程度の授業があります。テスト前には対策プログラムもあり、学習時間の確保はそれなりかと思います。

講師の教え方

岐阜高校など進学校への受験に対して力を入れている印象。(当然ではあるが‥)しかし、それ以下の高校を目標にしている生徒に対しては?

塾内の環境

居抜きの校舎が多い印象。志門塾なら比べると施設面は劣っていると思いますが、学費面を、考えると十分だと思います。、

塾周辺の環境

田舎で何もない場所です。通塾はほとんどの方が車で送迎されており寄り道などなく、田舎なのがかえって良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

希望をすれば面談等行なってもらえるが基本は、普段何をやっているか子供伝えで聞いている程度。自宅学習面のフォローも、内容まで細かく確認するわけではないので、その点は減点。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 日常の学習習慣がついたところ。 希望の高校に無事合格したから、通塾目標は達成したと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐山高等学校 合格
第二志望校: 鶯谷高等学校
第三志望校: 鶯谷高等学校 合格
口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岐阜県立岐阜北高等学校
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学力は一定以上保っていられている。 ある時期低迷したとき辞める雰囲気があったのだが継続されるべくレベルの高いクラスに選別された


入塾を決めたきっかけ

通常の学校のみでは平均いくかくらいの学力に低迷してきた為。 家だと学業の優先度が下がってしまい放課後も勉強する時間を設けたかった為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業のコマ数に対して適正な料金になっていると思うが、夏季講習等の割高感は強く感じる

コース・カリキュラム

一度実力以上のクラスになってしまったが入ったとたん頑張るようになったので結果的によかった

講師の教え方

勉強に対する理解度は一定のレベル以上を保っていると思うが直接関わる機会が少ないのではっきり判断出来ない

塾内の環境

特に設備については思うところはありません。強いて言うなら夜間は帰り道暗く迎えに行くので、送迎バスのサービスがあると助かる

塾周辺の環境

正面にスーパーマーケットがあるくらいで静かな環境で集中出来るが夜は街灯も少なく暗すぎる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私はほとんど関わっていないがこまめにテストの結果を受けて保護者とも面談しているイメージ

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験していないから結果も出ていないので通わせてよかったと判断出来ない しばらく継続必要
志望校と合格状況 第一志望校: 岐阜県立岐阜北高等学校
第二志望校: 岐阜第一高等学校
第三志望校: 岐阜県立岐山高等学校
口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
その他
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

1年生の時のテストの点数が悪く、勉強の仕方がわからなかったため、塾に入って勉強の仕方を学ぼうと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

少し高くはあるが、ただ、その料金に見合う指導をしてもらえるため、満足することができる。

コース・カリキュラム

学力によって3段階に分かれており、勉強が苦手な人から得意な人まで、幅広く支援ができる。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が広く、机も大きく静かでとても使いやすい。多くの人が勉強できるスペースがあるため、少し勉強したい時にも来ることができる。

塾周辺の環境

周りに通る車が少なく、静かな環境で勉強が出来る。さらに、駐輪場や駐車場がしっかり確保されているので、送迎や行き来に困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

タブレット端末を使った学力支援のアプリで、自分の学力を自分自身で上げることができ、さらに分からないところは先生が対応して下さる。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年3月(1年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に入ったことで学力が上がり、行きたい高校に進学することができた。さらに学校内での順位も上がり、成績も上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/11

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の勉強が難しくなってきて、 塾に見学にいって、本人が塾に通いたいと言ったから

塾の雰囲気

---

料金

わたしは値段が高いと思うが、集団塾ではまあまあだと思う 5教科みてもらえるのはありがたい

コース・カリキュラム

担当の先生によってよし悪し 教科によって質問しても教えてくれない先生がいるので、しっかり対応してほしい

講師の教え方

---

塾内の環境

いいと思います。きれいです 他をみていないので正直わからないですが、問題ないと思います。

塾周辺の環境

立地はまあまあいいし、駐車場もひろいので車が停めやすい 近くにスーパーもコンビニもある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

親と先生と話す機会がほしいし、生徒としっかりコミュニケーションをとってほしい 話を聞いてほしい

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 テストの点数が少しずつ上がってはきているが、目標まではまだまだ 学習習慣の確立がついていない
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/6

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先ほども言った通り、中1の定期テストでとても低い点数を取ってしまい、両親とも相談した結果、進学するためには塾に通って学力を上げなければいけないとなったからです。

塾の雰囲気

---

料金

塾に入るのは、もう少し高いかと思っていたけれど、思っていたよりも安くてびっくりしました!

コース・カリキュラム

リード塾の授業は、曜日によって授業をするかひたすら問題を解くか決まっていて、学校でわからなかった問題は塾の授業で補えるし、学校で理解して問題をひたすら解きたい時でも塾でたくさん解けて、塾に通うだけで一石二鳥だからです!

講師の教え方

---

塾内の環境

カウンターが結構広くて、友達と隣に座りながら一緒に問題も解けるし、先生にも気軽に聞くことができます!

塾周辺の環境

リード塾では、定期テスト前になるとテスト対策をしてくれて、休みの日などは塾に備え付けられている自習室で学習ができるからです。 自習室は喋り声が一言も聞こえず、集中して学習に取り組めます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業がない時でも、塾に来ると、分からないところをカウンターで聞くことができます。さらに、最初は塾って勉強ばかりするところなのかな?と思っていたけれど、塾にいる先生方がとても明るくて喋りやすく、世間話や雑談などもできてとても楽しく勉強や通塾することができます!

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の定期テストの、中1後期期末テストでとても点数が低かったのが、リード塾に入って150点近くUPしました。先生方のわかりやすい授業のおかげで、勉強に自信がつきました!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/5

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近くに新しく塾ができたから。 近所の人たちが通うようになったか、自分も通うようになった。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾に通ったことはないのでよくわからないが、高い高いと親が言っているのを聞いたことがない。

コース・カリキュラム

宿題は多かったが、何を勉強をすればいいかがわかってよかった。学校のテスト前の対策期間が長くたくさん対策できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が広かったことと、質問に行きやすい大きなカウンターがあって質問しやすかったから。

塾周辺の環境

通っていた中学校に近く、学校帰りに寄ることができた。駐車場が広かった。大きな建物が少なかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

雑談を混ぜながら楽しく教えてくれたから。 塾長の「先生が合格させる」を信じてよかった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の力では合格が難しい高校に合格できたから。質問もしやすく大変な時もあったが楽しく通うことができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/5

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

上の子が通塾しており、とても細やかにフォローをしてくださることを知っていたので入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

ネイティブの先生による英会話レッスンは高いイメージがありますが、少人数制でこの値段なら良いと思います。

コース・カリキュラム

学校で本格的に英語学習が始まる前に、ネイティブの英語に慣れ親しんでおいてほしいと思い通わせていますが、ネイティブの先生がとても優しく穏やかに話すタイプの方なので、声の小さなおとなしい娘ですが、楽しく通えています。 年に数回参観日があって、レッスンの様子を見ることができます。

講師の教え方

---

塾内の環境

いつもレッスン前などに自習室を利用して学校の宿題やレッスンの課題をやっています。こまめに先生方が声をかけてくださり、自習室での様子も親である私に教えてくださるので、とても助かります。

塾周辺の環境

隣にスーパーがありますが、車の通りはそれほど多くないと感じます。静かな環境です。駐車場も十分にあるため、送迎の際も問題ありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通っているコース自体はネイティブの先生による英語のレッスンですが、ネイティブの先生と日本人の先生との連携がしっかりとされていると感じます。レッスンでの様子や課題など細かくフォローしていただけます。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本格的に科目としての英語学習が始まる前に、ネイティブの英語に慣れ親しんでおいてほしい、英語そのものに苦手意識を持たないでほしいと思い、通わせ始めました。今のところ子どもたちにとって英語は日常にある当たり前のものという認識で、楽しみながら学習できているようです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校舎の口コミ・評判

投稿日 : 2024/7/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄弟が先に入塾しており、受講料が良心的で、同じ学区の生徒が少ないという点も良かったため。

塾の雰囲気

---

料金

兄弟で通っていたため、通常の授業と講習の両方をお得な価格で受けることができたため。

コース・カリキュラム

レベル別にクラス分けがされているのは良いが、もう少し細かく分けて欲しいと感じたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物が古く、屋根がトタンだったこともあり、悪天候の際に雨が屋根を打つ音がうるさかったり、雨漏りが酷かったため。

塾周辺の環境

駐車場に十分余裕があり、周りが住宅街だったため、静かな環境で勉強に取り組むことができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

資格を取得する際、熱心に相談に乗ってくれ、充実したサポートを受けることもできたため。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 三年間、長期休暇の講習も欠かさず受講していましたが、第一志望校に合格するという目標が達成できなかったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全11件中 1~10件を表示

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
少人数制(10人以下),集団授業,自立学習,映像授業
住所
岐阜県岐阜市中2-92-2
アクセス
JR岐阜駅より車で25分
とじる
リード進学塾 西郷校舎は
こんな方におすすめ!
  • 愛知県・岐阜県に特化した受験指導を希望する方
  • 超地域密着型指導で仲間と楽しく学び、成績を伸ばしたい方
  • 1教科専任制の質の高い講師による全教科指導を希望する方

その他の条件から塾を探す