今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/17
---
家が近く、また個別だったことも非常にやりやすいと感じたから。通いやすさは非常に大事。また、先生がすごく優しかったから。
---
他のところがわからないのでなんとも言えないが、少し割高だと聞いた。値段に関してはなんとも言えない。
集団と個別の両方を受けていた。また、自分が伸ばしたい科目を選択して取り組み、テスト前などは対策ができたのでよかった。
---
使いやすかった。自習のスペースもあったので、いつもテスト前は昼頃から通っていた。
自習もできるスペースもあり、テスト前はよく通っていたから。 テキストも良かったのと、塾に本がありそれを使ってテスト前は対策ができた。
室長がフレンドリーで、卒業後も会いに行くくらい仲良くしている 他の先生も優しくてとてもいい塾だった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に行きたい高校にも通えたことと、成績をあげることができたから。 集団授業では、同い年のみんなと仲良くなれたのもとてもよかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 高幡不動校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
前回も利用していたので安心感があるのと、家から近いので安心して通う事ができました
以前に通っていた事もあり、安心感と家から近いので通うのにもとても便利で決めました
やや自由
料金は高めではありますが、そしてアプリに入らなくてはいけなくて、そのアプリ代が毎月かかってしますのは本当にいらないなと思いますが、カリキュラムをしっかり考えてくれるのは😮💨です
アットホームな感じで通いやすいかと思います。先生の当たり外れが幅広いのは気になりますが、全体的に親切で値段は安くはないですが通うにはいいと思います
先生の当たり外れは結構ありますし、行き届いていない事もあるので不安もありつつ、いい先生に巡り会えれば最高です
特に設備がいいと感じたことはありませんが、特別汚いとかの印象もないので勉強する上で不便なことはなかったかと思います
交番もちかくにあり、広い道路沿いなので道も明るく、人通りも多いので安心です。雨の日も、徒歩圏内です
中学生中心なのか、先生との交流やお話などは全くなく、子供から聞くだけですが、勉強がわかって来たと言っていたのでお任せしていました
通塾期間 | 2024年6月〜2024年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申も上がって、目標に到達して推薦も受けれるようになったので、余裕を持って勉強に取り組むことが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/1
個別指導なので自分に合った方法です教えてくれるかは分かりませんが、塾長にそのことを伝え担当を変えられることが出来るので、自分がこの担当の先生から教わりたいって思えるまで色んな人を試せるのでとてもいい所だと思います。
高校での成績(評定平均)をあげるためです。あと、もう一点が大学の受験合格のためです。
どちらとも言えない
めちゃめちゃ高いって言う訳ではないです、色んな塾と比較しても相場からして妥当なお値段なのではないかと思っております。
色んなコースがありましたが、自分は2教科だったので週2にしてもらいその1日は1科目残りの日は残りの1科目でした
自分は数学を伸ばしたかったのですが、あまり先生と噛み合わずとてもいきずまっていました、ですがそのことを塾長に相談したところ担当者を変えてくださったので解消され、教え方もわかりやすく、話も噛み合うのでとても良かったです
入室したら、左側には自習室があり静かなため、試験勉強や受験勉強の際にはよく活用していました。とても集中できるスペースでした
東京都中野区の中野駅から5分程度歩いたら着くのでとてもいいところにあると思います、たまにバスが通るので少しうるさいかもです
塾長は距離が近く、よく面談もしてくれたため、日々のメンタルがやられずに、安定して勉強に励むことが出来ました
通塾期間 | 2022年8月〜2023年12月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校での評定平均も上がり無事に希望の大学に合格出来たため自分の目標に達成出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜美林大学 合格 |
投稿日 : 2023/8/16
---
インターネットで口コミを見て、評判が良かったから行こうとおもったから。 家から自転車で通える距離で周りの環境も良かったからです。
---
少し高く感じました。しかし、それ以上に学習内容が良かったと思いました。また、夏期講習や冬季講習がかさなるともっとたかくなりました。
色んなコースがありました。自分に合ったコースを選べると思います。 周りの先生がサポートしてくれます。
---
冷暖房はよく効いていて勉強出来るいいかんきょうでした。しかし、トイレはふるかったのであまり入りたくありませんでした。
周りは明るくて治安も良かったと思います。 騒音もなかったので勉強に集中出来ました。
周りのせんせいやしつちょうが親切でていねいにせっしくださり、みまもってくれました。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年6月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生が優しかった。 また、周りの先生のサポートも良かった。 自分のことをよく分析してくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 砂町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
近くて安心で行き帰りに便利 先生が親身 先生が割と多いかも? 始めたばかりだから悪いところはまだない
家から近い 高くも安くない金額 先生と合わなかったら相談できる 子供の性格に適してる 友達が通っている
やや自由
成績の変化はまた見られないが、安くも高くもないので良いと思う 動画で勉強出来たり、定期的にテストを行ったりするけど特別高いのもないので、良いと思う
今のところ悪いところはないので、ひき続き通う予定 春季講習に下の子も通わせてみようか検討中
割と丁寧に教えてくれている様子です。昔ながらの怖い先生はいないので、子供も安心して通っている。 進学予定の中学の情報も教えてくれるから助かる
清潔綺麗に保たれている。集団授業を行う場所も用意されてるらしく、個別指導も集団でも対応してるのは良いと思う
大きい通り沿いにあり、渡る心配は無いが歩道が狭かったりして夜の帰り際が怖い。 自転車置き場が少し不便
進学予定の地元中学の情報やテストの平均点、地元中学の情報を教えてくれるから 子供の好きなことを応援してくれて、その部活がある高校を調べてくれたりしてくれて嬉しかった 保護者面談も年3回あるから手厚い
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 以前公文に嫌々通ってたし、宿題も嫌がってたが、今の塾は通い始めたばかりだから不明な点もあるが自ら進んで宿題をしているし、嫌がってないから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
どの先生でも自分の性格や勉強の進み具合にあわせて丁寧に優しく教えてくださりとてもわかりやすく問題を解くことができると
友達が通っていて入塾を進めてくれたから。そして、体験授業を実際に受けて良いなと思ったので入塾をきめた
やや自由
払っていた授業料よりも多く良くしてくれたとおもいます。色々な人にすすめたいです。
塾のテキストや授業形式がとても分かりやすく頭に入りやすい授業になっていたと思います
生徒一人一人に合った対応を先生方はしてくださってとても通いやすく環境がとても整った授業になっていたと思った
自習室も充実しており分からないとこがあればすぐに先生に教えてもらえる環境でした。
蚊もなく不可もなく、とても便利ではないが不便利でもないので周辺環境はこの評価にした
勉強面での悩みの相談を聞いてくださって心の支えにもなってくださっていたからです。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校で苦手だった英語や数学を基礎の最初から問題をたくさん解く事で克服したから目標を達成できた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
担当してくれた先生が子どもにすごく寄り添ってくれて優しかった。 悪い面は、入塾前の対応があまり良くなかった
ざっくり、中学受験しようかと親が思って、時間があるなら、通わせようと思ったから。
やや自由
月額は妥当だと思うけど、追加で支払うものを多く、金額を見て、度々びっくりした覚えはあり。
苦手なところが集中して学習するオーダーメイドのテキストだったから本人は分からないところを集中して取り組めたから良かったのではないかと思う。
分からない所は親が教えるより講師に任せて下さい!って言ってくれたから。親が教えるより、子どもも素直に聞けるから良かった。
設備は親の私はよく分からない。自主学習スペースもあるようだが、当時は小2だったので、使用していないからわかりません。
交通量が多いところがだから子ども1人では、まだ通わせる事ができない。当時小2だったので。
具体的には、忘れてしまったが、数ヶ月に一度塾長との面談があり、子どもの成績のグラフを見せてくれたから、分かりやすかった。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 入塾前よりはテストに慣れ、点数が取れるようになった。ただ、子ども自身が必要以上に勉強をしたくないようだったから、その他にした。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/29
---
家から1番近かったから。 また、室長と面談した際になんとなく安心感を覚えたため。
---
個別指導なので高かった。 自分で払っていた訳では無いのでなんとも言えないが、一般的な塾より高かったように思う。
国語など、あまり受けなくてもいい授業も受けさせられたこと。 英語や数学は苦手だったので助かった。
---
自習をしに行きやすかった。 どこでもいいと言われていたので自分の落ち着くところを見つけて勉強していた。また、室長がいつも掃除していて教室がずっとキレイだった。
サミットが目の前にあり買い物に行きやすいこと、家から徒歩1分だったこと。 大通り沿いだったので治安も良く、行き帰りが遅くなっても両親が心配することがなくすんだ。
テスト前後に面談をしてくれたり、授業以外の質問もたくさん受け付けてくれた。 先生たちもとても優しく、親への報告書なども丁寧で良かったと母が言っていた。
通塾期間 | 2018年9月〜2019年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校に合格したため。 公立高校には惜しくも落ちてしまったが、私立高校の中でも思っていたより高い偏差値の高校に行けたことは良かったと思っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 石神井台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別なので塾の先生との関係を構築しやすく、他者に埋もれない。 保護者会面談があり都合をつけにくい。
家から通いやすい距離にある。個別指導のため子どもに合わせた指導法を行なっていただけると思ったため。
どちらとも言えない
個別指導なのでそもそもの受講料が高いが、動画視聴の料金を強制的に払わされるのは納得いかない。
英語の教科は小学生で何をやらせればいいのか、成長に繋がるのか勉強法を確立出来ていないように感じる。
講師の先生との関係を築いている。しかし講師の先生によるので、今いち勉強内容、方法など疑問を感じる先生もいる。
入り口付近までの様子しか見ていないので、実際に勉強すら場所などの設備は不明です。
大通りに面しているのでバスでも通学がしやすい反面、交通量が多いので事故にあわないか心配。
動画視聴が料金含まれるが、全く家では観ず一度も試聴していない。料金体制を変えて欲しい。面談多すぎる。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自主室があり、家ではなく塾へ行き勉強を少しでもやるようになった。定期テストで勉強の習熟度が分かりやすい。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い点は教師がわかるまでしっかり教えてくれる。悪い点は教師が生徒に甘いということ
分かりやすい指導が良いというのを聞いたため、ここにしようと決めようとしたと思った。
やや自由
少し料金が高くあまり高いコースを選ぶことが出来ない。だから少し安いもので良いと思う
分かりやすい指導が出来ているので良いがどのコースでもこの対応をしてくれると思う。
分かりやすい指導がとても良く話していても楽しく出来るが少し甘すぎるとも思うことがある
設備は不備はなく快適に勉強に集中できると思う。だが少し古い感じもするがあまり気にはしない
駅の近くなので行きやすく治安も悪くはない。行くとなるとすごく行きやすくなっている
そこら辺はあまり聞いてはくれはしないと思った。だが聞いてくれることもあるので良い
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと点数が低かったのですが勉強を頑張って点数が多くくなり始めたということだと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
筑波大学附属高等学校 第二志望校: 埼玉県立春日部高等学校 第三志望校: 東京都立日野高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求