現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.78
口コミ数(31)※総合評価は、早稲田アカデミーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
都立の難関校を目指していたから。自宅の近くにあり、通いやすかった。私立難関もめざしていたため、私立対策をするためにも通塾した。
---
私立向けということもあるが、やや高いように感じた。また、夏や冬に合宿があり、参加は自由だが参加を強く勧められるため、その費用も必要。
先生が充実しており、生徒数も10人程度でサポートが充実していた。積極的に生徒に参加させるスタイルの授業形態で、学習したことが身につきやすかった。
---
教室数は少なく、1階に自習室、2階に授業の教室があった。塾横に自転車置き場があり、生徒は自転車通塾が多い。
塾前が坂道になっており、通塾には少し体力がいる。駅近で便利だが、教室自体はそんなに広くない。また、別の建物で授業をする日もあり、日によって移動が必要。
勉強のためなら部活をやめろと言われたことがある。習い事や勉強以外の活動に関してネガティブな考えをお持ちの先生がおり、そのため自分は塾を辞めた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | カリキュラムが充実していた。講師の教えは的確で分かりやすく、テキストも難関台向けの内容の濃いものだった覚えがある。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 桜新町校の口コミをもっと見る---
友人が通っていて評価が高かった。高校が指定高校だったのでそれだけで半額になることを知っていたから。
---
模試で成績がよいと特待となり、授業料が無料になった。モチベーションを高めるいいシステム。
東大志望者向けのコースがあり、最終目標に向けてレベルにあった授業を受けることが出来た。
---
自習室も綺麗で使いやすく、勉強をするには最適な環境。教室も広いのでスペースにも余裕を持って授業を受けられる。
コンビニや本屋など通塾にあたって便利なお店が揃っている。駅チカで通塾自体もしやすい。
定期的に面談があって生徒一人一人に合ったサポートをしてくれる。もちろん質問をすればいつでも答えてくれる。
通塾期間 | 2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望だった東大に合格したから。結局最終的に合格したことが一番大きい。ちなみに併願もコンプリート。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 池袋校の口コミをもっと見る---
友達が通っていた、熱意に引かれた、特待があった、有名な先生がいた、口コミが良かった
---
高校が指定高校だったのと、模試の成績が良かったので特待が取れて授業料はただだった
合格したから、レベル別にコースが決まっており、授業毎にコースを選べるそれが合格の決め手になった
---
素晴らしい、自習室も整備されていてとても綺麗だし勉強するには申し分ない環境やはり環境は大事。
コンビニがあるから、本屋もあるので参考書の入手もしやすい、大学が周りに沢山あるのでモチベ維持
講師による面談が定期的に行われ、生徒一人一人にあったサポートが行われている、質問などもしやすい
通塾期間 | 2018年8月〜2022年2月(3年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 東大合格という目的を達成したため。結局諸々より合格できるかどうかが大事だと思うから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 池袋校の口コミをもっと見る---
もともと小学校2年生まで池袋校にスーパーキッズの授業を受けに通っており、高島平校に通っていたが算数でつまずき、次に家が近かったときわ台校に数学が教えるのが上手な先生がいると聞いたから
---
確かに値段だけ見ると高いとは思うが、クラスのレベルに加え自習室の利用、質問対応を含めると妥当だと感じるから。また、日曜日は他校舎で授業があったためそのようなプラスアルファを足していくと高くなってしまうのは仕方ないと思うから。
ずっとSSクラスにいたが一度だけS1クラスに落ちてしまったことがあり、そこでクラスによるレベルの違いを実感し、いままで自分はレベルの高い授業が受けられたと感じたから。
---
うろ覚えだが、エアコンはきちんと稼働していてそこは好印象だった。教室は狭い教室と広い教室があり、クラスの人数によってしっかりと使い道がわかられていた。ただ、机が古かったり誰でも入れてしまうようなベランダがあるのは少し危険だと思う。
それほど治安は悪く無かった。駅も近く、バスで帰れたため通学が難しくなかった。周りに飲食店もあり、友達と帰りにコンビニに寄って帰ったのが思い出。
先生が親切で、いつでも相談や質問を受け付けてくれたから。できない問題を解決するまで一緒に根気強く解いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には不合格だったが、何校か学校をおすすめしてもらい、滑り止めには合格したから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー ときわ台校の口コミをもっと見る---
早稲アカに通って中学受験していた友達が信じられないような進学校に進学していたため。
---
高いがそれに見合った授業をしていただいたため。レベルが高い授業なので妥当なのではないかと考える。
自分のレベルに合った授業を受けられたため。1番上のクラスのレベルが他の塾と比べ物にならないくらいボーダーが高いため、そこから落ちないようにモチベ高く勉強できたし、学校の内容よりも進んだ内容を学習できた。
---
塾に必要な設備は全てあるため何も困ったことがない。自習室は広く、冷暖房も整備されている。相談室などの個室もある。
駅に近いため。自習室などにこもって外に休憩に行く時もコンビニなどを近くに多くて何も困ったことがない。
部活動との両立に苦しんでいたが親身に相談にのっていただいたため。両立できない時は自分専用に宿題を課して下さった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初から学力が伸びたため。自分自身に合ったサポートを非常にしていただきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 川口校の口コミをもっと見る---
入塾テストの際にかなり手応えを感じたため。また塾内の雰囲気が良かったため。もう一つ悩んでいた所と比較して相対的に良かったです。
---
かなり高額であったと親から聞いています。講習や講座で追加で取られることもありました。
同じ志望校の仲間が多いため、切磋琢磨できる環境であったから良かったと感じています。
---
自習室は個別と集団があったが、もう少し多くても良かったと感じています。特に個別はもう少しあってもよかったかと。
先生、生徒ともに志が高く、現在でも関係が続くような関係でした。その辺り含めて良かったです。
宿題が基本的に毎週出て、それをやるという感じでしたので、勉強のサポートはそれほどあったというわけではありませんが、相談にはのっていただいた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣であったり、基礎的な学力は身に付いたと感じていますが、志望の高校には入れなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 大宮校の口コミをもっと見る---
早稲田アカデミーは、全体的に見ても他の塾と見て進学実績が良く、手厚くフォローをしてくれるから。
---
進学実績が高いこともあって少し高めではあった。特に夏季合宿では、膨大なお金がかかった。
苦手な部分を第一にすることができ、講師陣も問題のときは、生徒を指名して理解するまで教えてくれた。
---
塾の部屋が少し臭く、授業のときは、少し気になったが、机とかリニューアルされてて勉強はしやすかった。
ほぼみんなが、第一志望校に合格しており、満足げに話していたから。また、みんなが一斉にこの塾に入ってよかったと言っていたから。
特に数学の質問対応がよく、私に一対一で、私が理解するまで、手厚く教えていただいたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験をしたときに、第一志望校に見事に合格することができ、講師に誉められたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 南浦和校の口コミをもっと見る---
授業のスタイルが自分に合っており、生徒や教師、教室の雰囲気が落ち着いていて、集中して授業に取り組めそうだと感じたから。
---
少し高いが、値段相応の質の良い授業で非常に満足している。先生による指導レベルのばらつきが大きいのは少し気になった点。
授業内容は綿密で非常に充実していたが、荒れていた生徒に対してもう少し厳しく対応してほしかった。環境の改善が必要だった。
---
空調がよく壊れており、夏場や冬場に不快な室温度になることがあった。また、エアコンから異臭がすることもあった。
駅から近くアクセスが良い。車の交通状況はイオンモールの影響で多少混みやすいが、大通りに面しているため、アクセスは悪くなかった。
授業外での留学についての相談も親身になって乗ってくれ、英語や現地の文化理解について様々なサポートをしてもらった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 同級生が授業を真面目に受けなかったため、授業に集中することができず、移動することになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 八千代緑が丘校の口コミをもっと見る---
友達からの紹介でその人が塾に通ったことによってとても成績が上がっており、その人からここのおかげと勧められたことがきっかけ。
---
周りと比べて平均的であったため、口コミなどで一番良かったところをチョイスした。そのため、料金に対しては特に見ておらず、普通という評価。
実力別でクラスが分かれるため、固定ではなくいつでも変更ができたためとてもやる気が出るような仕組みだった。
---
1号館から3号館まで充実した設備が整っており、それぞれに事務もあり、自転車置き場もたくさんあったため充実していた。
元々のクラスから切磋琢磨できる環境が整っており、向上心が強いメンバーだったこともあり、とてもみんな仲良くしていたため。
わからないところがあってつまづいた時に補修として、いろいろな対策を考え、実践してもらったため。また、質問にも答えてもらったため。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立の高校が第一志望であったためそこまでの指導を明確に学校に沿って行っていき、志望校合格まで持っていったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 志木校の口コミをもっと見る---
大手であったことが親的には大きかったと思う。 小中学生の足でも通いやすく、多少夜遅くなっても比較的安全な駅チカであることや、知り合いが多く通っており1人ではなかったことも影響したのではないか。
---
親の評価は知らないが、4年間通わせてくれたのである程度納得していたのではないかと思う。
結構な頻度でテストが実施され、自分のレベルに合わせた教室で常に授業を受けられたから。
---
ちょっと階段登らないと教室にたどり着けないため、少し疲れた。それ以外は空調や設備、静けさなど問題なく利用できたと記憶している。
周りの友人と切磋琢磨できる環境があったから。 駅からも近く、学校帰りで疲れていても通う気になれた。
事務の人がいい人たちで授業外の雑談などもしてくれた。今思えば迷惑な生徒だったと思うが、嫌な顔ひとつせず対応してくれ感謝している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数も安定して伸びるようになり、第一志望校である高等学校にも無事合格し、入学することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
早稲田アカデミー 上福岡校の口コミをもっと見る塾ID:25345