現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。
総合評価
3.76
口コミ数(25)※総合評価は、能開センターの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
同級生が通っていて、家から通いやすい位置に塾があったから。また、先生が良かったから。
---
少し高い。課題や授業などの質がいいことはわかっているので親は理解して払ってくれていたが他に安い塾があると移動してしまうかもしれない。
様々な種類のコースがあって、自分に合ったコースを選ぶことができたので、科目によって伸ばすべきところが簡単にわかった。
---
教室もトイレもきれかったので使いやすかった。ホワイトボードだったのでチョークの粉も舞わずよかった。
同じ目標を持って勉強している同級生がたくさんいて、わかりやすい先生もたくさんいて、自分でもきちんと勉強することが出来たから。
質問を持っていっても丁寧に答えてくれ、成績がのびたら褒めてくれる先生がいたので飽き性の自分でも続けて勉強することが出来た。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学校の中で上位に位置することが出来、志望校であった私立中学校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 上本町校の口コミをもっと見る---
姉が通っていて、姉も全てに合格できたから。先生が教えるのが上手で、よく生徒をみてくれているから。
---
塾なので高いが、それに見合っていると思う。模試の結果が良ければ、高校生になってからの塾の料金が安くなった。
塾で言われたことだけしてれば、合格できるようなコースになっているから。定期テスト対策の資料も作ってくれている。
---
スリッパをはくので床もきれいで、机やいす、壁などもきれい。自習室も区切られていて良い。
駅のすぐ近くにあり、コンビニも近くにある。スーパーもあったり、お弁当屋さんもあったりお昼ご飯を買えるところが沢山。
一人一人に深く関わってくれる。チューターさんが相談にものってくれて多くの人に支えてもらえる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、受験した高校全て(西大和学園、清風南海高校、天王寺高校)に合格できたから。楽しく勉強をすることが出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 貝塚校の口コミをもっと見る---
その塾が有名であったため、口コミや広告で知った。体験授業を受けたところ、自分に適した学習環境だと感じたから。
---
少し高いと感じた。複数の教科を受講するとその分金額と増すため、リーズナブルとは言いにくい。
生徒の志望校によってコースが分けられているため、自身の成績や目標に応じた授業を受けることができる。
---
塾内の設備は整っており、自習スペースや食事スペースなどがあるため、1日中滞在できる。
駅前に立地していることもあり、騒音が気になる。また、近くに無料の駐車場がないため、送り迎えに不便である。
教師は積極的に生徒とコミュニケーションを取ってくれるため、授業以外の対応も良い。また質問にも対応してくださった。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。 また、指導によって自身の成績を上げたり、学力を向上させることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 徳島駅前校の口コミをもっと見る---
体験で教えてくれた先生が非常に親身になって相談や悩みにこたえてくれたことがうれしかったから。
---
大学受験の予備校は料金が高いので多少仕方がない部分はあるが、やはり簡単に払える金額ではないことは確かだから。
コースが豊富にあったことはよかったが、あまりそれぞれのコースに違いが見いだせず、どのコースをとるかはほとんど先生の独断だったから。
---
冷暖房が完備されており、生徒の体調に合わせて随時温度を変えてくれたことは勉強する上で、非常にたすかった。
駅前はスーパーやコンビニエンスストアなど非常に発展しており、必要なものが必要な時に手に入る環境だったから。
進路相談や受験戦略のこまかいところまで、1から一緒になって考えてくれたので、非常にたよりになった。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾したときからの希望であった国公立大学に現役で合格することができたから、この塾の勉強方針は間違っていなかったと思えたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 王寺校の口コミをもっと見る---
大分県内では、英進館と能開センターが大分駅近くに存在し、友人が能開センターに多く通っていたため。
---
親が支払っていて、小学生であった自分には定かでは無いが、適切な料金体系であると思われる。
それぞれの志望校に合わせたコースがあり、自分と同じ志望校の受験生と授業を受けることで、自分の立ち位置を知ることが出来、適切なレベルの授業を受けられる。
---
教室、自習室含め、館内は常に清掃が行き届いており、勉強に集中できる環境が整っている。
大分駅から徒歩で通える距離にあり、アクセスは良い。場所が移動した今でも大分駅から近く、アクセスの良さが魅力。
受付の人など、生徒に優しく話しかけてくれて、精神的な面でもサポートしてもらえる環境が整っている。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立中学校合格を目指して入塾したが、成績が向上し、第1志望校である公立中学校に無事に合格したため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 大分校の口コミをもっと見る---
家から近い方で、いい先生が多いと個人的に感じた。入塾してからもここに入ってよかったと思った。
---
当時はまだ子供だったので親に出してもらうことが当たり前になっていたが少々お高めのように感じた。
良くも悪くもない感じ。私は昔は嫌いだったが、今考えるとそれほどでもなかったと感じる。
---
きれいだったかな。エレベーター使いたかった。階段きつかった。先生だけエレベーター使えることに納得いかなかった。
隣にほっともっとがあった。西大寺駅も近く、帰りは遅かったため、いつも先生が駅まで送ってくれた。
今考えると塾の先生は私が話していたことを親身になって聞いてくれた気がする。いい先生だった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には合格しなかったが、今考えると行きたかった学校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 西大寺校の口コミをもっと見る---
家の近くに、新しく塾が開校するときいて、最初だから少し安くなっていたのと、高校受験に向けて、そろそろ本格的に勉強を始めなければいけないと感じ始めていたから。
---
この塾の料金は教育の質に見合ったものであり、コストと対価がバランスしています。提供されるサービスや講師のクオリティを考えると、料金は合理的であり、家庭の予算にも優しい範囲内です。
この塾のコースは充実しており、教育内容は非常に理解しやすいです。講師陣は専門知識が豊富で、生徒一人一人に合わせたサポートがあります。授業の質は高く、生徒の学習意欲を引き出す工夫が感じられます。
---
この塾の設備は非常に整っており、学習環境が充実しています。教室は清潔で広々としており、最新の教育技術や資材が備わっています。また、図書館や自習室など、生徒が自主的に学ぶためのスペースも整備されています。
家近いし、通学路にあるから、通いやすい。あと、周りに大きな音のするものがないので、車の音以外には相応と呼ばれるものは存在しなかった。
塾の授業以外のサポートについて、生徒たちからは高い評価が寄せられています。特に個別の進学相談や学習計画のアドバイスが有益であり、教育スタッフのサポートは的確かつ熱心です。
通塾期間 | 2018年7月〜2023年3月(4年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まず、日本史が苦手で、共通テストの点数が全然あがんなかった。そのため、日本史の授業をとった。本番では、8割を記録し、自身の目標を達成できたから。また、数学は2次試験対策で取っていたが、2次試験を受ける前に合格が決まった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 緑が丘校の口コミをもっと見る---
田舎にいながら都会と同じレベルの教育が受けられる、と知り合いから勧められたため。
---
地域の他の塾に比べると高めであるが、内容を鑑みると妥当であると言える。ここでの学びをその先数年間も行かせるのであれば投資としては安いとも考えられる。
算数で、同じ単元を何周もすることにそこまで意義を感じなかった。大切な考え方を定着させる目的であることは理解できた。
---
自習室も充実しており、特に不満は無い。勉強するのに、足りないと感じるような設備ではなく、快適に集中できる。
駅前で、静かとは言えない。周りに誘惑も多い。周りがうるさくても集中する力はつくかもしれない。
意欲的に質問に行くと答えてくれるが、レベルが高い。宿題は多い。しっかりチェックされた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 田舎にいながら全国レベルの教育が受けられた。 学力は確実に伸びたし、中学、高校以降にもここでの経験が役に立ち、学力を維持する土台となった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 徳島駅前校の口コミをもっと見る---
物理の講師の方がとても分かりやすい授業をしてくださるという話を友人からたくさん聞いたこと。
---
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
適切なクラス分けがされており、授業に安心してついて行くことができるコース分けになっている。
---
エアコンや扇風機が全教室に配備されており、広い自習室もあるので、学習に集中することができる。
倉敷駅や自分が通っていた高等学校からとても近く、いつでも行きやすい場所だったから。
年に複数回の面談の機会があり、そこで自分の学習の悩みや、志望校の悩みなどを全て解決することができたから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な物理を得意科目にすることができて、中学生の時から行きたいと思っていた第一志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 倉敷校の口コミをもっと見る---
自宅にチラシが届いていて、県立高校の合格率が高かったから。独自のテキストを使っているというのが魅力的だったから。
---
料金については独自のテキストを使っていることなどを考えると適切な料金だったのではないかと思う。
為になる授業だったが、1回の課題が多すぎて学校の課題が進められなくなってしまうことがあった。
---
清潔感があり、自習スペースも広く確保されていて勉強がしやすい空間だった。ゴミ箱が少なく、消しカスを捨てに行くのが少し手間だった。
駅が近いので、とても通いやすい立地だと思う。コンビニも近くにあり、とても便利だった。
自習スペースの近くに先生が常にいる状態ではあるが、少し質問がしにくい状態だった。
通塾期間 | 2018年7月〜2018年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた県立高校に合格することが出来たから。夏期講習あけのテストがよく出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
能開センター 福島校の口コミをもっと見る塾ID:24782