第一志望はゆずれない。100年以上の伝統と実績で難関大学へ

駿台予備学校 横浜校(1号館)の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら

現在この教室は
塾シルから申込みを受付していません。

駿台予備学校 横浜校(1号館)の口コミ・評判

総合評価

3.63

口コミ数(95)

※総合評価は、駿台予備学校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.8
講師の教え方
---
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.6
全1件中 1件を表示
口コミをすべて見る

駿台予備学校 横浜校(1号館)の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

ほぼ初めての受験だったため。小学校受験ぶりの受験で、塾にも通っていなかったので、予備校に通うことを決めた。その中からアクセス・クチコミを調べた結果、駿台横浜校への入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

親が支払っていたため、よく分かっていないのが本音。相場も分からないので、高いのか安いのか、実際受けたサービスの妥当感も判断がしにくい。

コース・カリキュラム

ありがたいことに最上位クラスでの授業を受けており、講師の質は全国レベルでも類を見ない良さであったと感じている。英語・古文・漢文の先生に感謝している。

講師の教え方

---

塾内の環境

競合の河合塾と比べるとかなり無機質だが、無駄に意識高い系にならずに済み、集中もできたためとても良かったと感じる。個別ブースの自習室と開放自習室があり、気分によって使い分けられて良かった。

塾周辺の環境

横浜駅から徒歩で行くことができるためアクセスは良いと言える。直結ではないが、屋外に出て体感200m程度で着くので雨の日も助かった。しかし少し逸れると治安が良くない場所も多いので注意が必要であると感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

クラスや個人での専属チューターがいないので、予備校側の人との関わりは少なく、講師以外に「誰かにお世話になった」という感覚はほとんどない。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 あまり第1志望校というものは無かった中で、勉強そのものに面白さを見出しつつ受験勉強をおこなうことができ、結果として納得できるレベルの大学に合格し現在も大学生活に満足しているため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全1件中 1~1件を表示

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年
授業形式
集団授業,オンライン指導,自立学習
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-7
アクセス
横浜駅 徒歩6分(0.37km)、神奈川駅 徒歩9分(0.58km)、反町駅 徒歩11分(0.75km)
とじる
駿台予備学校 横浜校(1号館)は
こんな方におすすめ!
  • 東大、京大など難関大学を目指す受験生
  • 個々のレベルに合わせた指導を求める受験生
  • 確かな合格実績に裏付けられた指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す

神奈川県にある駿台予備学校 の教室から探す

塾ID:24667