小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
どちらかと言うと、中学生向けの塾かもしれない。ただ、子供のやりたい内容に対応してくれるから、大学受験もこちらで頑張るつもりです。
中学2年の時にかなり成績が下がり、高校も危うい感じだったので、塾を探していたら知人が今のところを紹介してくれたのがきっかけです。
どちらとも言えない
料金については、他校とも比較をしたが、個別指導なので大体同じくらいだった。料金だけを言えば高いが、妥当だと思う。
数学を選択しているが、高校生の場合はテキストがないため、希望するところをやってくれる。
当初は、数学と英語の2科目だったが、英語があまり伸びなかったので数学のみに変更した。今の講師は、レベルの高い方で結果もでてると思う。
特に特別な設備があるような感じはなく、普通の塾の設備だと感じた。冷暖房もきちんと完備されている。
交通量の多い道路に面しており駐車場も狭いので、送迎の際にいつも車を止めるのに苦労する。また、駐車場自体も数が少ないので、たまに止められない時もある。
年に3回程、懇談会があり、とても親身になってくれるので、安心して任せられると思う。また、勧誘や強制するようなこともない。
通塾期間 | 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に関しては、目標を達成できたが、最終的な目標は大学受験なので、まだ未達成になる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋大学 第二志望校: 名古屋工業大学 第三志望校: 岐阜大学 |
投稿日 : 2025/3/10
子供に寄り添ってくれる 分からない事にとことん付き合ってくれる 家から近く通いやすい
姉が通っていて良かったし、家から近い 個別指導が本人にもあっていた 料金も他と比べて安かった
やや自由
他の塾よりは安いと思う 振替もきちんとしているので損になる事は絶対にないようになっているから安心
面談で先生から提示されこちらの希望もちゃんと聞いてもらえるから安心 必要ないものを無理にはやらせない
本人の様子を見て対応してもらえる 宿題の量もその都度本人と話し合って出してくれる 親的にはもう少し強引でも良かったと思った事もあるが
席によってエアコンの風が当たりにくかったりするらしい 建物の構造上換気がしづらいのが難点
自転車で行ける距離だが、帰り夜遅いと暗い道もあり心配な為送迎していた、明るいと良かったかも
面談も定期的に行われているし、何かあればその都度相談にのってもらえる 宿題の量も相談しやすい
通塾期間 | 2021年6月〜2024年2月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 初め希望していた学校とは違うが本人が希望する希望校に合格できた 塾も本人の気持ちを尊重してくれた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立三好高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立大府高等学校 第三志望校: 愛知県立阿久比高等学校 |
投稿日 : 2025/2/25
模試等の結果に新味になって指導していただくことができて、満足です!! ありがとうございました。
学校の先生に高校は絶対受からないといわれて入塾を決めました。 苦手な教科を克服するため
どちらとも言えない
たかいとは感じませんでした。 他の塾に言ったことがないのでわからない部分があります。 普通なのかな?
コースは特になかったですが、週にかい通っていました。 善かったです! ありがとうございました。
先生たちは最後まで新味になって指導していただくことができて、満足です!! 高校入試までサポートありがとうございました。
設備はとても言いと思います! 全て満足です 本当にお世話になりましたありがとうございました。
とても言いと思います とても通いやすかったです 本当にありがとうございました。 これからもこのかんきょうを維持してください
面談も定期的に開催してくださり、なんでも話せたので良かったです。 受験にはげみになりました ありがとうございました。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望であった公立高校に合格することができたので達成でした。 ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立岡崎商業高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室が自由に利用できてたため、集中して学習に取り組めた。毎日通うことでリズムを作ることができた。
成績が落ちてきていたこと。学習で分からない部分を個別に質問して理解したかったこと。
どちらとも言えない
冬期講習などは、授業を受ければ受けるほど料金が上がるので、正直、どうしようか迷った。
普段の学習で苦手な教科に絞って教えていもらえた。分からないところはきちんと質問して理解することができた。
先生に質問がしやすかったから。また、急な予定変更にも臨機応変に対応していただけたから。
自習室が毎日自由に使うことができて助かった。送迎の際、駐車場が広くてありがたかった。
家から通いやすい立地であり、駐車場が広くてとても助かった。子供も自分で自転車で通うことができたのが良かった。
塾長との面接で、その時の子供の状況や様子などを教えてもらうことができた。子供へのアドバイス等もしていただけた。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室に通うことで、余計な誘惑につられることが減り、集中して学習に取り組めるようになったから。志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立安城東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
保護者と講師と塾長が連絡を取り合えるシステムができていたてんが良い点であった。また講師や塾長も利用者とコミュニケーションをしっかりと取っていた
昔テレビで放送されていた広告が印象に残っており、通学圏内にあったことを知っていたからである。
どちらとも言えない
一般的な料金であったという印象があった。とても高いということはなかったのではと感じた
利用者一人一人に合わせた授業進行をしていたので全体で決まったコースは基本的になかった
講師が利用者の学習状況を見ながら問題の進め方や難易度を毎週調整しており、方針が徹底されていると感じた
空調が夏や冬の窓際までしっかりきいていたということはなかったが全体的には心地よい室温であった
大通り沿いにあり防犯面に心配が少ないということや近くに商業施設がありモチベーションも保てていた
利用者の趣味などの把握に努めており授業との切り替えをすることで利用者が通塾しやすい雰囲気を作っていたと感じた
通塾期間 | 2022年10月〜2024年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた学校に合格することができたからということが理由ではある。それ以上なにを書けというのかということだけ感じた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知大学 合格 第二志望校: 愛知学院大学 合格 第三志望校: 名古屋学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
マイペースな性格で宿題などはやっていきませんが、通ってるおかげで多少なりとも成績が良くなったと実感しています。先生達が親身に教えてくれてるからだと思っています。
たまたま家から通いやすい距離なのが初めてのきっかけですが、体験教室を経て入ってよかったです。
やや自由
相場は分かりませんが 中学生となるとこれぐらいするのかなと思ってますので妥当かと思います。
特に問題ありません。 春期、夏期、秋期、冬期のコースと定期テストの対策のコースぐらいしか把握してませんが十分です。
どの先生も熱心に教えてくれて子供も先生に対しては嫌がらずに通ってるのでありがたいですが、厳しい先生と甘い先生がいます。
冷暖房は完備してて、教室は綺麗だと思います。 それ以外のことは分かりかねます。分かりません。
少し駐車場が狭いので歩行者と車のヒヤッとする事はありますが、閑静なところなので問題ありません。
年に何回か面談はありますが子供には響いてないので子供との面談もして欲しいです。 忙しいのはわかります。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾の行き渋りがあり、マイペースで真面目にやらないところがあるのでなかなか難しいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/22
1対1で指導して下さるので、わからない問題があった場合すぐ先生に聞くことが出来、わかるまでしっかり教えて下さいました。
姉がその塾に入校しており、成績を上げるために自分も入校しました。また、友達も違う場所ですが入っていたので、入校しました。
やや自由
他の塾がどのくらいの料金なのか分かりませんが、どのくらい教科を勉強するのかで変わってくるので、わかりません。
コースではなかったので、わからないですが、とても良いと思います。もし、次入校することがあったらコースを使用したいと思います。
何度もわかるまで優しく教えて下さることや自分が出来ていないところを教えて下さりました。また、出来ているところは褒めて下さりました。
1人で勉強することのできるスペースがあるので、集中して勉強することが出来るので、非常に有難かったです。
席ごとに木の板で隔離しており、周りを気にすることなく勉強に集中することができました。
自分自身人見知りで、コミュニケーションを取らなかったので、わからないです。ですが、他の生徒を見た限りだと親しみやすい先生方が多い印象でした。
通塾期間 | 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 数学と英語を勉強していましたが、数学は成績をあげることが出来ました。しかし、英語は3年生の途中から始めたので成績をあげることは出来ませんでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知淑徳大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面として、この成績を考慮し、親の要望に沿って、課題や宿題を与えてくれるから。 悪い面は、少し半期毎に、場所の使用料がとられる
自宅から一番近い塾で、親が送迎しなくてもよく、子供が歩いて行ける距離だから、親も子も、塾に行くのに負担が少ないと思うから。
どちらとも言えない
毎月の料金は、1対2の指導なので、ある程度の料金は仕方ないと思うが、半年毎にかかる部屋の指導料が高い気がする。
英語と数学は、1対2の指導で、数学の成績は上がったが、英語は上がらず。他の3教科は集団指導で、理科の成績は上がったが、国語と社会は物足らない
子供のレベルに合わせて、指導してくれる気がする。ただし、苦手な英語は、単語を覚えるのが主になっている気がする。
パーテーションで区切られた部屋や机があるレベルで、 特段良いとも思わないが、勉強するだけなので、悪いとも思わない。
周りが飲食店などの店でなく、うるさくない環境だが、塾の前が幹線道路なので、時間帯によっては、車の音がするかもしれない。
定期テスト前に対し、やるべき宿題が、毎日、明確にしてくれて、期限の1週間前にチェックが入り、出来ていないと、塾に残ってできるまで、面倒見てくれるから
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | トータルの成績は徐々に上がってきており、一部の教科は目標に到達したが、英語や社会は、悪いままで、目標に到達していないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立大府高等学校 第二志望校: 愛知県立名古屋南高等学校 第三志望校: 愛知県立大府東高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
的確なアドバイスを貰えたと思う 値段は、見て貰っている時間の割には高いと思う 待ち時間があるから
集団が嫌といわれたので個別を選んだ 駐車場が広いので車での送り迎えのしやすさがあったから
どちらとも言えない
高いと思う 仕方ないのかもしれないが、受験生ということでもっともっとと講習を進められた気持ちがする
本人がよければいいのではないかと思うが、少しお金儲けの為の授業数の進めもあったように感じる
あまりよくしらない 本人にまかせてあったので、特に文句を聞くこともなく、何か問題があればその都度伝えていた
中に入ってないので、どういう状態かわかりません 特に子供から文句がなかったので、問題はないのかと思う
しずかで、まわりに塾も、多い 駐車場が広くあるので助かったし、家からもさほど遠くない
特別なコミュニケーションはあったようには思わない 個人的に相談するとかもないし、時間もない
通塾期間 | 2023年4月〜2024年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 望む学校へ合格者したから、目標は達成したと思う 子供たちも、納得した結果わもらえました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立阿久比高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立半田東高等学校 合格 第三志望校: 日本福祉大学付属高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
授業がない日でも自習室が利用しやすく環境が整っているので毎日のように通っています
三重大を目指していたなかよしの一学年上の先輩が通っていてとても良いとすすめられたから
どちらとも言えない
あまり他のいろいろな所と比較していませんが中学の頃通っていた塾と比較すると妥当だと思う
設備環境もよく塾の周辺地域も治安が悪くないので安心して通わせることができたとおもいます
比較的、若い世代の先生が多くいろいろな質問をしやすかったが少し頼りない部分も、あった
冷暖房など不快に感じることは一度もなく教室自体も比較的新しいので、よかったと思う
比較的周りに夜遅くまで開いているお店などが多くよみちでも暗くなかったので安心できました
とくにコミュニケーション自体とっていませんでしたのでよくわかりませんが嫌なことはなかった
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっていないので全て終わって結果を見てからでないとなんとも言えません |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
三重大学 合格 第二志望校: 三重県立川越高等学校 第三志望校: 三重県立四日市高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求