一人ひとりに合った毎日の学習計画で、志望校合格へ。

大学受験予備校のトライ 豊田駅前参合館校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

大学受験予備校のトライ 豊田駅前参合館校の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(6)

※総合評価は、大学受験予備校のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

大学受験予備校のトライの他の教室の口コミ・評判(6件)

口コミをすべて見る

大学受験予備校のトライ 名古屋駅本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
名古屋学院大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

親身になって苦手な問題について解説してくれ、克服できるまで付き合ってくれている印象だった。居心地が良い。


入塾を決めたきっかけ

塾の規模が大きく、当時仲の良かった友人に誘われたという影響もあったため。また通いやすい立地であったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

サポートと環境を考えると妥当ではないかとは感じます。少し我慢するのは仕方がないと思います。

コース・カリキュラム

コース内の実力差があまり無く、そこまで不満や学習に付いていけないことはなかった。上手な調整だとは感じました。

講師の教え方

少し厳しいところもあったが、今思うとそれくらいやっていただけたほうが結果に繋がったと感じているので、とても満足です。

塾内の環境

サポートと環境整えるための設備は充実しているとは感じます。学生の方には上手く活用していただきたいです。

塾周辺の環境

駅からも通いやすく、またコンビニなどの買い出しも行えるため、継続して塾で学習する分にはあまり困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自宅でも学習を行いやすいような環境を作るためのサポートが手厚く、また人あたりがいいため居心地がよかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年1月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 具体的な目的の回答は避けたいが、結果的にその目的の達成ができた。非常に感謝している。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋学院大学 合格
大学受験予備校のトライ 名古屋駅本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

大学受験予備校のトライ 静岡モディ校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

どんなところにつまづいたか、計算の途中まで一緒に確認してくれたためとてもいい印象を抱いている。


入塾を決めたきっかけ

個別指導といったらトライがいいのだろうと広告や調べた結果でそう思い、入塾することに決めた。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高かったとおもう。教材費込みとはいえ、他の塾よりも高いなと実感したことが辞めた理由に繋がっている。

コース・カリキュラム

あまり長いこと通えなかったからなんとも言えないが、続けていれば成果が出ただろうなと思う。

講師の教え方

わかりやすかったし、計算ミスを自分より真剣に探してくれるのでその時は怖かったが、いい先生だったんだと実感できる。

塾内の環境

不満は特になかった。強いて言うなら狭かったかもしれないが、どこもそのようなものだろうと思う。

塾周辺の環境

通いやすかったし、周辺環境については特に不満はなかった。説明もわかりやすいので、初めていく時も迷いはしなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入塾時の面談がとても丁寧だったことを覚えている。志望校だけではなくて、どのような考え方をしているか慎重に向き合ってくれたと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2020年10月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 とてもいい印象を持ってはいたが、自分が成長できなかったらどうしようというプレッシャーと費用の高さから辞めてしまった。
志望校と合格状況 ---
大学受験予備校のトライ 静岡モディ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

大学受験予備校のトライ 烏丸丸太町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

親身な進路相談や志望校に沿ったテキストや指導、宿題や模擬試験。また、自習室の使用状況も良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

口コミや学校の先生からの評判。また授業カリキュラムや宿題、講師のレベルや志望校別の合格実績。現役合格にこだわっていたのでそのサポート体制などの総合判断によります。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

テキスト費や自習室費、模擬試験費、夏期講習、冬季講習、苦手教科の特別授業などを考えると妥当な金額ではあるとは思いますが。

コース・カリキュラム

良く考えられたカリキュラムが用意されていたと思います。模擬試験の判定やアドバイスも参考にしやすく復習がしやすかったのではと考えています。

講師の教え方

志望校別の対策や出題傾向をよく把握されていると思います。また生徒の理解度、理解力に合わせた指導方針も良かったのでは。 また模擬試験の見直しや苦手教科や苦手箇所へのフォローも的確だったと聞いています。

塾内の環境

空調設備や換気設備、衛生面対策や照明設備、教室に必要な一般的な設備等は問題ないと思いますが。 本人ではないので細かなことまでは分かりませんが。 特に不便があるなどの話は本人からは聞いていません。

塾周辺の環境

繁華街からも遠く、騒々しくない環境では、と思います。また志望校から近かったので本人が志望校へのイメージができやすかったのも合格の一因だったのではと思います。また夜食を買うにもコンビニ等もあり便利だったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人ではないので詳しいことまでは分かりかねるのですが。 志望校の情報や過去の傾向などデータが充実していたのが良かったのではと思います。 また講師やスタッフの適切なアドバイスも学校ではできない部分を補っていただいていたと考えています。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜2024年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に現役合格できましたので。また滑りどめの大学も受かることができました。センター試験対策や本試験対策もこまめに対応していただいた結果だと考えています。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都大学 合格
第二志望校: 同志社大学 合格
第三志望校: 京都外国語大学 合格
大学受験予備校のトライ 烏丸丸太町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

大学受験予備校のトライ 瓦町FLAG校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
琉球大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、自習室が便利であり、よりわかりやすく教えてくれるところで、さらに映像授業もあるので復習しやすいところで、悪い面は家から少し遠い


入塾を決めたきっかけ

友達がトライ塾にいっていて、良いという評判を聞いたので入ってみようと思った。家ではできないから自習室を活用しようと思った。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾も行ったことはあるがさほど変わらないのでまあ、妥当だとおもった。適切なねだんであるとおもった。

コース・カリキュラム

自分にあったコースでできるので、自分のペースを崩さずに受験勉強に勤しむことができたとおもいます

講師の教え方

より詳しく丁寧に教えてくれたり、一人一人の指導をきちんとおこなってくれるから。サポートが充実している。

塾内の環境

瓦町こうということもあって、設備が比較的きれいであるし掃除なども行き届いているので気持ちよく勉強できるとおもう。

塾周辺の環境

瓦町にあるので電車を使うことができて、雨の日などの天気が悪い時でも気軽に塾に行くことができる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問に対して丁寧に解説してくれるし、分からないところがあればそれに対応した対策をとってくれるのですごくいい

利用詳細

通塾期間 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ国公立の試験が先であり、これからあと一カ月で前期に間に合うように勉強しなくれはならないから。
志望校と合格状況 第一志望校: 琉球大学
第二志望校: 同志社大学
第三志望校: 同志社女子大学 合格
大学受験予備校のトライ 瓦町FLAG校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

大学受験予備校のトライ 立川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京外国語大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

カリキュラムがとても秀逸であり家庭教師のノウハウを生かしたコンテンポラリーな授業が行われているのが斬新に思える


入塾を決めたきっかけ

家庭教師をお願いしていたことがあり塾もあることを知って費用対効果の面から塾に切り替えたという経緯がある

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は他の塾に比べて高いとは思うが以前に行っていた家庭教師よりも安いかつ効果的と思われるので善しとしている

コース・カリキュラム

学習コースとしては進学する大学にあったものであることは当然として苦手とする学科を集中的に勉強するコースであることも適切と考える

講師の教え方

学力レベルに応じたクラッシングが行われているがもう少し低いレベルにしてもらった方が良いかもしれない

塾内の環境

塾に必要な設備は一通り揃っているので何ら問題はないと考えているがプロスコープなプロジェクターがあるとなお善い

塾周辺の環境

駅に近いためバスロータリーの利用がしやすいため通うのが苦でないところが良いし、治安も悪くないため夜遅くなっても心配が少ない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に懇談会がありそこで大抵の問題は解消するのといつでも連絡を取って相談できるので良いと思う

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終的に志望校に合格するのが目標となるため現状でそれを達成することは不可能であろうがその見込みは十分にあるとかんがえられる
志望校と合格状況 第一志望校: 東京外国語大学
第二志望校: 上智大学
第三志望校: 武蔵大学
大学受験予備校のトライ 立川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

大学受験予備校のトライ 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
岡山大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

落ち着いていて、勉強しやすい環境だと感じた。面談では、現実を突きつけられることが多かったが、それが逆に役に立ったし、現実を見ることができるようになった。


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が通っている人が多く、誘われて入塾を決めた。テストの成績が下がってきていて、どうにかしないと行けないと思い、塾に入ろうと思った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾は、どこに行ってもやはり高いが、まだマシな方だったと思う。でも、やはり高いため、親と相談して、とるじゅや時間などを決めた。

コース・カリキュラム

自分に合っていたと感じる。復習、予習をしっかりとでき、学校の授業をより深い部分まで理解することができるようになった。

講師の教え方

学校の先生よりも、深い知識でしっかりと教えてくれるので、分かりやすかった。面談では、割と厳しめの評価で、現実を突きつけられる。

塾内の環境

普通。必要最低限のものは揃っていたが、少し物足りなくなる時もあった。自分から先生などに質問しに行けば、教えてくれる。

塾周辺の環境

アクセスは、良いとも悪いともどちらとも言えない。環境は、まあまあ良かったと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のコミュニケーションはあまり無かった。しかし、こちらから相談などに行くと、快く応じてくれたし、自己採点などの手助けもしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾に行くと強制的に勉強をすることになるので、勉強をする習慣が身についたし、自分からは取り組まない問題などにも出会えたと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山大学 合格
大学受験予備校のトライ 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
全6件中 1~6件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
愛知県豊田市西町1丁目200 とよた参合館 2階
アクセス
愛知環状線 新豊田駅より徒歩5分
名鉄三河線 豊田市駅より徒歩1分
名鉄豊田線 豊田市駅より徒歩1分
とじる
大学受験予備校のトライ 豊田駅前参合館校は
こんな方におすすめ!
  • 今、何を勉強すればよいのかわからない方
  • 勉強が手につかず、集中力が続かない方
  • 受験の悩みを周りに相談できず、不安な方

その他の条件から塾を探す

豊田市の授業形式別の塾を探す

豊田市駅の授業形式別の塾を探す

愛知県にある大学受験予備校のトライ の教室から探す