小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(476)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/4
個別指導だったため周囲を気にせず質問できてよかった。周囲に高校生はほとんどおらず、中学生メインだったため高校受験に関してはよく分からない。
家から近いから。また、駅からも近く通いやすい場所にあったから。後者が新し目でもあったから。
やや自由
やや割高だったが、どこの塾も似たような料金形態だと思う。春季講習などを取らず、自習室をたくさん使えば決して高くはないはず。
可もなく不可もなく、やや割高に感じたが、本人次第でもっと有意義な時間にできたと思う。
先生によって教える力の差がみられた。わかりやすい先生もいたし、合わない先生もいたが、それはどこの塾にも言えること。
塾自体の敷地が狭く、やや息苦しい感じはあった。また、換気がされないのか常に暖かい感じがして苦手だった。
塾の目の前がかなり車が通る道のため、音がやや気になりはしたが、集中できないほどではなく、気をつけていれば安全な立地ではある。
先生と生徒が仲良く話している場面もあり、いい意味でもそうでない意味でも距離が近く話しかけやすい、聞きやすい環境だった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室があったためいつでも利用できる環境だった。席の数は少なかったが、空いてないという状況はなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすいくて、生徒に寄り添って授業をしてくれるので、心の支えにもなりました。
高校入学後の学力の向上、大学受験に向けての勉強し。定期試験対策。のためにかよいました
やや自由
比較的安い方で経済的理由で通わせにくいという方でも非常に手を出しやすい塾だと思います。
徹底的に苦手を潰して、得意をどんどん伸ばしてくれるような学習方針で、偏差値もとても上がりました。
わかりやすくて生徒に寄り添って授業をしてくれるのでもいい感じでした。っと低めに投げられるように
机や椅子はもちろん、壁、床、トイレなどもとても綺麗に掃除されていて、汚れがほとんど見当たりません。また、建物自体も新しいので快適です。
発展した街並みで、とても便利です交通の便もよく非常に通いやすくなっております。少し遠いところからでも通いやすいです。
コミュニケーションがとても多く先生との仲もよく、雰囲気のいいところでした。みんな楽しく勉強出来ていました。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校への合格が無事にできたからです。これからの学校生活があるのも全て塾のおかげです感謝してます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立所沢西高等学校 合格 第二志望校: 川越東高等学校 合格 第三志望校: 浦和学院高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/21
個別指導という名目でやっている塾なため、講師がつきっきりで授業を行ってくれていた。当然ペースもその人に合わせられる。
知り合いがそこの系列に通っていて、話を聞いた感じ入っても良さそうと判断したから。単純に近かったから
やや自由
生徒と講師を一対一にすると料金が上がるが、生徒2人にすれば安く済ませられるので、それなりだと感じる
必要以上に教材を買わされた覚えがある。まずは学校のものを済ませてそれに加えて余裕があれば追加で各教科一つずつあればという感じ
記憶にある限りでは、模範解答の答えをそのまま説明してくれるだけだった覚えがある。そうでない講師も当然いたが、当たり外れはある
講師と隣あえるような机が複数あり、勉強する環境としては整えられていた。結構前の話なので曖昧です
生徒のデータをまとめてその人にあった学習ができるようになっているので、よくできてあると感じた
授業のたびに親に、その流行った内容などの連絡をする書類があったので、コミュニケーションようなものは定期的にあったと思われる
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家で勉強をすることはなかったため、塾に行った時くらいはしっかりやるということを目標にしていたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生がとても丁寧に教えてくれ、自習室がとても綺麗だった。 当時の塾長はもう少し上の大学を目指そう等言ってくる人だった。
数学が基礎ができておらず苦手で定期テストで点数があまり取れず、留年の危機にあったため。
とても自由
母が支払っていてくれたため、あまり料金については知らないが、けしてやすくはないと思う。
マンツーマン指導のため、自分が分からないところを理解できるまで先生にじっくり聞けたりするところ
課題等は出してくるが、部活動の忙しさなど考慮した上で量を考えてくれている。また、授業でやる所を先取りしてくれるため授業が分かるようになった
時計も各テーブルにあり、静かに勉強に集中出来る空間が作られていた。 自習室も席数が多くつかえないとあうことはあまりなかった
駅から徒歩で行ける距離にあり、近くにコンビニもあるので長時間いる時にも食材調達には困らない
室長はよく面談したがっていたが、母は仕事で忙しかったりするため基本的には嫌がっていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年1月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 進級することが出来、無事に志望していた専門学校に合格したため、達成することができたと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/23
---
自宅からの距離は少し離れていたのですが、桶川市内の中で一番評判が良い塾だったのでこちらに決めました。
---
周辺の個別指導塾の中ではかなり安い方だと思います。もっと安い塾もありましたが、評判が悪かったり、通っても成績が伸びなかった話を聞くので、こちらの塾は値段相応だと思います。
こちらの要望を細かく聞いてくださり、子供の苦手内容に沿ったオリジナルのカリキュラムを組んでくださるので、コース内容に満足しています。
---
新校舎で出来たばかりなので、とにかく机や椅子が綺麗です。勉強にも集中しやすいと子供が言っていました。
塾の駐車場がかなり広く、駐車しやすいので助かっています。ベニバナウォークのすぐ横なので、塾の送迎などのついでに買い物にも立ち寄れたりしてとても便利です。
自習スペースがあって、よく利用させていただいています。進路相談にもしっかり乗ってくださるので助かっています。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通い始めてから、学習習慣がしっかりと身に付きました。その影響もあって、定期テストの点数が大幅にアップして、北辰テストでも良い点数を取ることができました。塾の先生もいつも丁寧に指導をしてくださるので本当に感謝しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導スクールIE 桶川西校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
全国的にみても有名なところで、信頼していた。ただ個別指導ということもあってか、料金はやや高めに感じた。
個別指導の塾に行くことを前提にしており、信頼できるところにしようと決めていたなかで、スクールIEを選んだ。
どちらとも言えない
個別指導であるため、料金はやや高めに設定されていた。でもそれに見合う指導をしてくださったので、適切だと思う。
高校なのでそれといったテキストやカリキュラムはなかったが、わかりやすく教えてくださった。
年齢の近い講師が多かったので、気軽に相談や質問ができた。丁寧に教えてくれて、フォローもしっかりしてくださった。
とても明るい雰囲気で清潔感がある。特に自習ブースが多くとられていて、テスト期間の前には良く利用していた。
駅から近く、学校帰りに通いやすい。自転車でも10分程度なので通いやすい。駐車場もある。、
月に1回程度、教室長との面談があった。自習室も広くとられていて、家で集中できなくてもここなら集中できる。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ニガテなところを克服できたほか、まんべんなく学ぶことができ、希望する学校に合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
拓殖大学 合格 第二志望校: 大東文化大学 合格 第三志望校: 淑徳大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導でやってくれるので、勉強が苦手な子も助かります。個別指導のためか、費用が高いような気がします。もう少し費用が安いと申し分ないと思います。
学力を向上させるためと、個別指導に対応しているので、選びました。また、学習の習慣をしっかり定着させるためにも、この塾を選びました。
どちらとも言えない
個別指導ということもあってかとおもいますが、少し割高な感じがしました。ほかの塾が分からないので、なんとも言えないですが。
個別指導で、本人の学習ペースに合っていたのではないかと思います。英語検定にも対応してくれた。
学校の定期テストで、それなりに点数が取れていたので、教えていただいたことがしっかり身についていたと思います。
学習するためのスペースはしっかり確保してあったと思います。ほかの塾が分からないのでなんとも言えないです。
家から近いので、とても通塾しやすかったと思います。駅前でしたが、それなりに静かでした。
定期的に個別面談を実施してくれたりしてくれたので、塾での学習の様子が、よくわかりました。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験した高校に合格しました。学校の成績についても、大きく下がることなく、内申点も良かったので、達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立越谷東高等学校 第二志望校: 花咲徳栄高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立杉戸高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
親身な個別指導なのでやる気がある子が向いている塾 自ら進んで質問とかする人向けの塾
家が近い 個別指導なのでわかるまて教えてくれると思って期待していた いろいろ回ったが一番良いかなと思った
どちらとも言えない
個別指導なので他の集団塾より高いと思う 一つの、授業で4000円〜5000円くらいになると思う
いろいろなコースがある 学科で選んでも良いし 英語と数学が主になると思う 学力別のクラス分けはない
その子に合った教え方をしてくれる 休みの日もテスト対策をしてくれた 親身に対応してくれた
冷暖房設備は完備している そのかわりお金はその分ガかかる その他 勉強する環境としては申し分ない
大きい道路に面してるが防犯面は安全な場所なので大丈夫だと思う 前にコンビニがあるので便利
休みの日にテスト対策の授業をしてくれる 保護者との面談もあるので安心出来る 相談も安心して出来る
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり成績が上がらなかった やる気もあまり上がらなかった 成績も通うまえとあまり変わらずだった それでやめてしまった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
子供曰く通ってよかったとの事。学力アップに繋がったと話していました。悪い所は親目線ではないです。
家から学校に通うのに都合によかったのと、通っていた人たちの評判が良かったためです。
どちらとも言えない
他の塾と比較して、こちらに決めましたが、特に高いわけでも安いわけでもないかなと思います。通った結果、費用対効果は悪くなかったと判断します。
特に問題もなく、通っている本人が入って良かったと言っているので、個人的におすすめします。
私自身が実際に授業を受けたわけではないですが、娘の話では、とても丁寧に根気よく教えてくれたいたと話していまし
普通だと思います。勉強をするにあたって特に問題はないかと思います。清潔面でも特に問題ありません。
差し当たって特に問題はないかと思います。うちに関しては家から近かったので、娘自身で通っていましたが、送り迎えの送迎する車も沢山ありました。止めにくいなどの問題も無いです。
娘の話によると勉強のコツなどに限らず、大学生活をする上でいろいろとアドバイスをもらっており、先生方に大変お世話になったと話しています。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に入学できました。予備止めの第二志望、第三志望校にも問題なく受験にせずに成功しました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 第二志望校: 明治大学 合格 第三志望校: 大東文化大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導でしたので、子の習熟度を理解し合格にむけたプログラムを立てていただけたので、合格に導いていただきわが子には合う塾でした。
近くて清潔感があったため。またお友達が通っていて親身になって教えていただけるという評判が良かった。
やや厳しい
個別でしたので、少々高額で適正だと思います。駅前で立地もよく先生方皆さん優秀でしたので、妥当な授業料として納得しております。
個別でしたので、子の進路希望や得手不得手に合わせて学習プログラムを立てていただけた。
個別しどうでしたので、子の習熟度を把握し、苦手分野に対して重点的に対策をとるなど、子にあった学習をしてくださったため。
特に利用していた自習室の設備がとてもよく、受験期にはほぼ毎日利用していました。また、自転車置き場が屋根付きで広かったもの助かっております。
駅前で通いやすい。もともと白岡は駅前も閑静な住宅地なので、学習に適している。専用の自転車置き場が屋根付きで広くとられていたのも助かった。
定期的な面談ではこの学習習熟度、得意不得意を把握できた。先生は皆さん人当たりの良い方ばかりで、気軽に相談できた。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年2月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 7年間もの間、楽しく通うことが出来たのが、最大の利点。第2希望でしたが、通いたい大学に入学することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京理科大学 第二志望校: 埼玉工業大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求