幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自習の際に先生に質問できて、苦手な問題や間違えた問題をその場ですぐに回答してもらえる。朝早くから空いてるので自習がしやすく融通が効く。
勉強が嫌いで、偏差値も低かったため、親に強制送還されました。周りとの差別化のためなるべく個人についていただける個別塾のトライさんに入塾させて頂きました
やや厳しい
全体的に高め、他塾さんと比べたら明らかに高いと学校の担任に言われました。その分なにか特別なものがある訳でもないのでもう少し考えた方がいいと思います。
コスパが悪すぎる。他人ばかりで雰囲気が最悪です。もう少し初めにグループワークなど楽しいもので関係を作ってもいいのではないかと思いました。
時に厳しく教えてもらい、自分に時間を割いて問題を何時間も丁寧に教えてくださいました。担当の先生方は真摯に向き合って貰い力になりました。
コピー機がひとつしかないのが難点、貸し出し用のペンの少なさや、ワークブックがなくなったりするのは管理不足などが影響してるのではと思いました。
案外静かでした。外はすぐ道路ですが救急車が通る時くらいが騒音がしたという感じです。静かでした。外に階段があり人通りが少ないので、そこも勉強できる場として活用させて頂きました。
定期的に先生と話せて、担当の講師の方も実績で変えてもらい最後の最後は良い先生についてもらいました。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に受からなかった。思った以上に偏差値が上がらず、多分だが諦められていたのではないだろうか、自習の際にも先生をつけて欲しかったと思った |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南大学 第二志望校: 神戸学院大学 合格 |
塾に通い始めてから、しっかりと勉強するようになったので、自習室で勉強できるところやしっかり教えてもらえるところが塾に通っていていいと感じました。
学校の授業で欠点をとったので、どこかで勉強しないと、やばいなとお母さんが感じたので私もやらなければならないと取ったことです。
どちらとも言えない
料金については個別ということだったので、多少値段はありますが自分に合わせてやってくれたので満足しています。
コースについては、自分が目指していた大学に向けてがんばれるようなこーすを選んで受験しました。
塾の先生はしっかり教えてもらうことができたので、勉強の仕方や好きになれる方法などを教えだら得たので通ってよかったなと思います。
設備についても、温度がしっかりしていたので寒くなく暑くなくしっかり生活を送れたなと感じました。
周辺はえぎちかいのめとてもかよいやすかったなとおもいました。ご飯屋さんやコンビニなども近くにあったのでお腹が減ったら行くこともできました。
授業以外でも将来の相談や家庭での画画集の仕方や、過ごし方などの相談にも乗ってくれたので助かりました。
通塾期間 | 2019年5月〜2022年2月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾することで、勉強嫌いで家でも全くしなかったのですが、しようと思うようになりまして、勉強するようになったことです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南大学 |
---
周りに勧められたから。姉が先に入塾していて、姉がいいと言っていたから。知っている人がこの塾に通っていたから。
---
少し高いなと感じていたけれど、実際には成績が伸びたため、星は2つ。もう少し安いと入塾する人も多くなると思う。
分かりやすいコースで、自分の勉強のスピードに合わせて進めていくことが出来たから。
---
とても綺麗で、過ごしやすかったから。トイレや勉強部屋も綺麗で勉強しやすかったから。
周りにコンビニがあったりして、小腹がすいたらすぐに買いに行ける環境だったから。また、うどん屋さんも近くにあって、塾が終わったあとに食べに行くことができたから。
先生が話しやすく、分からないところがあった際にすぐに質問できたり、聞いてくれたりしたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に希望していた学校に合格できたから。合格するために分かりやすく指導してくれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ JR尼崎駅前校の口コミをもっと見る上手に教えて頂いていました。先生との相性があまり良くなかったときは正直に相談させて頂いたところ、きちんと対応して頂きました。
勉強が理解できるようになること。塾代金。家から塾までの距離。塾長先生が親切だったことです。
とても自由
少し高く感じましたが、一対一で手厚く教えて貰えるところが魅力でしたので満足していました。また、映像をみて学ぶ授業は少しお手頃価格でした。
学習コースは合っていたと思います。勉強が嫌になることがなく無理もなく勉強が出来ていました。
とても親切だと思いました。理解出来ないことがあったときは正直な相談しました。適切な対応をして頂いたので助かりました。
設備については全く不満はありませんでした。勉強が出来るスペースの確保はきちんとされていました。
自主勉強に疲れたときには近くに買い物ができる場所が沢山あるのでちょっと外出して飲み物を買うことができるので便利でした。
面談は思っていた以上に回数が多かったです。受験対策など詳しく教えてもらえることもありました。
通塾期間 | 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科の勉強に向き合う事ができました。答えられないことが答えられるようになって喜んでいました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
芦屋学園高等学校 合格 第二志望校: 神戸常盤女子高等学校 第三志望校: 神戸龍谷高等学校 |
教室長様が、気さくな方でいろんな知識を教えていたただくとともに勉強面でも親身になって考えていただきました。
夏期講習のキャンペーンをテレビCMで知り、8月中の入塾を決めたきっかけとなりました。
やや自由
若干高い感じはしますが、先生のクオリティと環境を考えると妥当な値段かと思います。
コースについての評価は勉強をしっかりと教えてくれる体制が整えられていたため満足しています。
担当の先生ではなくても自習中などにすごく丁寧に教えていただき、苦手教科の克服ができました。
設備についての評価は環境は先ほども書きましたが、勉強をしっかり行う体制が整っております。
周辺環境に関してはうるさくもなく、静かすぎずという環境で勉強はしやすい環境でした。
授業以外のコミニュケーションも多めで勉強ばかりしていた時に雑談等もしてくれる空気感です。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学にも進学することができ、元々の成績を考えると満足のいく結果となり、通塾目的は達成したと考えます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 大阪経済大学 合格 |
とても先生方が熱心でわからないところをわかるまで努力してくれて教えてくれて本当に距離が近くてわかりやすくて良い塾でした!
とても良さそうな人柄で先生たちがいいというような噂があり、また通いやすい位置にあったため、ここに決めました!
やや自由
料金も高くも安くもなくなんとも言えないが、高すぎないため本当に良かったと思います!
たくさんのコースがあるため自分で選択できて苦手な部分を克服するにはとてもよかった!
優しく距離が近くて、わからないところを最後まで面倒を見て解説してくれるとても良い先生が多かったです!
設備もWi-Fiやトイレが綺麗であったり周りが綺麗で勉強をする環境に最適でとてもよかった!
駅周辺のため、立地もよく、また、周りにたくさんのお店があるため息抜きもできてとても行くのが楽しみになるような塾
授業以外でも趣味などの話をしてくださる先生もいたり、本当に楽しくお勉強をすることができました
通塾期間 | 2019年5月〜2020年9月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学が苦手で全く点数が取れず50点ほどですが、今では得意な教科に変わり平均して95点を取ることができて完全に克服できました |
志望校と合格状況 | --- |
講師によって指導力の差がある。電話連絡の対応が酷いのでしづらい。費用が高すぎる。
特に理由が無いが、上の子供が通塾していたので他を見学する時間もなかったので自然とそこに決めた。
どちらとも言えない
費用の面では高額過ぎて、ずっと通塾はしんどい。受験期に限ってでしか利用できなかった。
夏季や冬期講習費がとても高額で大変だった。もっと安ければ通塾もできたし、友達へ勧めることもできた。
費用が高すぎるので通い続けるにはしんど過ぎる。もう少し安ければ検討したいと思った。
自習室が広い。生徒が多いにも関わらず、静かでまわりを気にせずに自習できたそうです。無料駐車場が欲しい。
駅前なので送り迎えができない時は電車で行けるので助かった。駐車場が無いので時間を潰すのが退屈だった。
講師は大抵が大学生の方だったので、話しやすかったようでした。合格を報告した時、とても喜んでくださったそうです。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立高校に合格した。受講していた教科だけはとても成績が上がった。ほぼ学年で下から数えるほどだったのが、考査で平均点以上を獲るほどにまでなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立神崎高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立夢前高等学校 合格 第三志望校: 兵庫県立山崎高等学校 |
わからないところは何度聞いても教えてくれる。自習などに行ったらどの先生つかまえても親切に教えてくれる
体験授業に行った時に塾長の説明がすばらしかったこと、成績がらあがりわからないところは必ずわかるように教える!といってくださったこと。
やや自由
他のところに比べると高いと思うことはあるけどそれなりのことはやってくれているのでそこを考えると妥当だと思う
コースがあってのかよくわからないけど本人の希望に合わせて授業をしてくれる。曜日指定していてもダメな日あれば振替を必ずしてくれる
生徒に寄り添って勉強をしてくれる。何度聞いても優しくわかりやすく噛み砕いて教えてくれる
設備といわれても私が通っていたわけじゃないのでわからない。でも子供曰く不自由なことは何一つなかったらしい
西神南は環境はとてもよい。駅近だし周りも明るい。強いて言えばお迎えの時くるまとめるところごない
学期ごとに面談してくれる。あとその日の授業でどんなことをしてのか詳しく担当の先生が書いてくれる。
通塾期間 | 2018年8月〜2021年2月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績はそこまでのびなかったけどわからないところをわかるまでおしえてくれる。自習室の開放もあってよい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神戸学院大学附属高等学校 合格 第二志望校: 兵庫県立伊川谷北高等学校 第三志望校: 神戸常盤女子高等学校 |
良い面は希望校に合格できたのでよかった。悪い面はとくにありません。よくしてもらいました
子供に確認し、個別教室トライの魚住駅前校がよいと話していたのでここにきめました。交通の便も問題ありませんでした
どちらとも言えない
結果的には合格できたので良かったが金額に関しては、少し割高の気がしました。しかし子供の希望もあったので致し方ありません
苦手教科の選択をしており、そこに集中できたので非常に良かったと感じています。子供も同意見のようです
希望校に合格できたので教え方に問題はなく、成績も上がったことから非常に良かったのではないかと考えている
整理整頓されており、非常に綺麗であった印象があります。ですので勉強にも支障なくできたのでないかと考えています
自宅から自転車で通える距離であった。しかし、すこし暗い感じがしてしんぱいであったが結果、特に問題なく通うことができます
子供といろいろかな話をしていただき、コミュニケーションもよく取れていたようなので気が紛れたようでとても良かったと話しておりました
通塾期間 | 2021年10月〜2023年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校に合格できたので目標の達成としてはクリアしたとおもっています。ほかはとくにありません |
志望校と合格状況 | --- |
---
当時、他の習い事をたくさんやっており、その習い事から続けていきやすいと言う理由で、個別教室のトライに週一回だけ入ることに決めました
---
当時小学生だったので、親が料金を払っていたので、詳しくは分かりませんが、そこまで高くなかったような気がしています。なので、普通の家庭でも通いやすいのではないかと思います。
結果的に中学校にも合格しましたし、他の塾にも通っていたと言う理由もありますが、わからないところなどを教えていただけると言う点ではすごく良かったと思います。
---
空調設備や勉強する設備はもちろんですが、親との面談をするところや先生と話す場所もあり、良い空間だと思います
塚口駅の周辺にはいろいろなお店があり、塾に行く前に、母とご飯を食べたり、買い物をしたりすることもあったし、他の習い事の場所もすごく近いところが多くて良かった
特に授業以外でのサポートはないですが、授業中では、それぞれの生徒に向き合って楽しく授業ができるように工夫していたのではないかと感じられました
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学校の時に目指していた中学校を受験するために通っており、その受験に合格したため、通塾していた目標を達成したと考えられるからです |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 塚口駅前校の口コミをもっと見る5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求