高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/9
---
将来の夢を追い求め、そして大学受験にそなえるため専門的な知識を身につけるために、入塾を決断しました。
---
料金は高めですが、その分、優れた教育環境や充実したサポートが受けられ、将来への投資として納得感があります。品質と効果が価値を反映していると感じています。
どれが必要か分かりずらかったが難易度のバランスが取れたコースを選択し、基礎から応用まで幅広い内容で学べます。理解を深めるための演習や実践的なアプローチが魅力です。
---
良かったと思う。特に設備は充実しており、快適な学習環境が整っています。最新のテクノロジーを活用した設備や清潔な教室が、学習に集中するのに好都合です。
特に悪い部分がなく、塾の周辺環境が素晴らしく、静かで集中できる雰囲気があります。自習や勉強グループ形成がしやすく、効果的な学習環境が整っています。
チューターの方々が優しく親身でそして熱心なサポートがあり、質問に迅速に対応してくれます。個別のアドバイスやモチベーションの向上に寄与し、学習環境がより充実しています。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学には入れたため問題がなかったが、目標であった第一志望合格には届かなかったので通塾目的に達成したとは言いづらい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
家から歩いて5分なので、近いのが1番。同じマンションの生徒さんもみんな東進でいい結果が出ていますね。
家から近いことで、通うための時間を節約することができるから。駅前なので、明るいし安全。
やや自由
大体、こんな金額というのは知っていたので、仕方ないかなと思ってます.これで、浪人しなければいいと思います。
早稲田コースに入っていると思います。高嶺の大学目指しつつ、行きたい大学も狙うということでいいのでは?
ビデオ学習なので、よく分かりませんが、講座の都度確認テストがあるみたいで、ちゃんとやってないと終わらないのでは? 大学生のチャターさんもいて、生の声を聞けるのもいいのかなと思います。
分かりません。 家から歩いて5分なので、近いのが1番。同じマンションの生徒さんもみんな東進でいい結果が出ていますね。 家から歩いて5分なので、近いのが1番。同じマンションの生徒さんもみんな東進でいい結果が出ていますね。
さっき書きました。 駅前だし、周辺にはスーパー、コンビニも沢山あるので、お腹空いてもそこでものたりますよね。
チューターさんがいるので、受験に関する質問とかしているみたいですよ。 受験対策にはバッチリでは?
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから大学受験なので、なんともですね。 ただ、ここに通ったおかげで英検準一級取れたので、その点は満足。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 中央大学 |
投稿日 : 2025/3/10
通信教材であるため自分のペースで勉強を進めることができるが、逆にしっかりスケジュール立てて勉強しないと失敗する。
通っている高校と自宅に比較的近く、高校に通った後に夜塾によって勉強してから帰宅することができるため。
どちらとも言えない
料金に関して具体的に聞いたことはないが、通信教材である分費用は抑えられたいのではないかと思う。
通信教材のため自分に合った教え方の先生、分野を選ぶことができたのが非常によかった。
質問に対してなるべく具体的に分かりやすく伝えようと努めてくれ質問すれば必ず理解が深まる信頼があるため。
1人一台分のパソコンがあり、自分のパソコンを持っていなくても授業を受けることができ、また調べ物もしやすいためよかった。
通っていた高校から近く、自転車で通えるので、部活と併用して行えるのが融通が効いて非常によかった。
質問を持っていけば、仮にわからなかったとしても持ち帰って確認してから教えにきてくれるので非常よかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことによりE判定だった第一志望校に合格し、見事入学することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浦和大学 合格 第二志望校: 芝浦工業大学 合格 第三志望校: 東京都立大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒一人一人に寄り添っていて良かった。チューターが沢山いて分からないところを聞きやすかったのが良かった
友達が通っていたから。塾まで通いやすかったから。料金が安かったから。あとは特にない
やや自由
高すぎてなかったので良かったし、生徒一人一人への対応が素晴らしいと思ったので良い金額だとおもった
自分に適したコースを選ぶことが出来、また、志望校別のコースがあったことがよかったとおもうか
生徒一人一人に寄り添っていて、分からないところを最後まで教えてくれたので良かった
自習室など設備はちゃんと整っていて、なおかつ設備全体が綺麗だったのでよかった。環境的には最適
勉強する環境として最適だったし集中して勉強できたのでよかったです。そのほかの理由は無い
生徒一人一人に寄り添っていて、志望校を一緒に決めることが出来てよかったです。それ以外ない
通塾期間 | 2022年10月〜2023年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格することができなかったから。あとは特に理由はないし塾自体は良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
学習院大学 第二志望校: 國學院大學 合格 第三志望校: 駒澤大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/6
全体的には指導内容が充実し、環境も整備されているが、更なる個別対応の強化が求められる。
友人からの推薦や口コミ情報を受け、入塾を決意したものの、期待と不安が入り混じる経緯があった。
どちらとも言えない
料金設定は一般的な相場と比較して適正であるが、さらなるコストパフォーマンスの向上が望まれる。
各コースは基礎から応用まで幅広い内容で構成され、学習効果を高めるための工夫が多数取り入れられている。
講師陣は熱心で丁寧な指導を実践しており、生徒の質問にも迅速に対応する姿勢が評価されている。
最新の設備や学習資材が整っており、快適で集中できる学習環境を提供している点が高く評価される。
塾の立地は交通の便が良く、周辺は静かで落ち着いた環境が整っており学習に適している。
学習相談や進路指導など授業外のサポート体制が充実しており、生徒の不安を解消する工夫が見られる。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 当初掲げた目標の達成には至らず、期待された成果が得られていない点が大きな課題となっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 |
投稿日 : 2025/3/10
学力が伸びたのと友達が増え切磋琢磨できた。悪いところは特段ないが、自習室が満帆で思うように勉強するスペースがなかった
友人のすすめや口コミをみて体験で本人もかなり気に入ったので、そのまま入塾しました
やや自由
一教科としては妥当だと思う。ただ何教科もならうとそれなりの料金になってしまい、できれば三教科ぱっくとか永年割引とかあると助かる
その生徒生徒に応じたレベルと進め方で、本人が納得するまで根気強くおしえてくれる。 宿題も弱点克服に特化した内容で良かった
熱心でとことん生徒がわかるまで延長しても時間外でも嫌な顔せず、教えてくれるところ
整理整頓や清掃は行き届いていると思う。紙媒体の時代でなくなってきているため、すっきりした雰囲気もあった。トイレは狭いのでもう少し広いと良かった
駅近なので夜遅くの治安があまりよくなく、いろんな誘惑も多いので、心配がつきない。 帰りも遅いので送り迎えも大変というところもある
じかんがいにも関わらずこえがけしてもらい、本人も勉強以外にもコミュニケーションが楽しいと言っていました
通塾期間 | 2019年4月〜2021年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路に進めた。 進路相談であまりごうかくけんないではないとのことだったが、本人が頑張り受かった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/9
---
集団授業よりも、個人で進めたい意思があったため。また、担当のチューターの方が丁寧な説明をしてくださったため。
---
映像授業であるのに、年間100万以上がかかったため。だが、値段に相応の授業の質は確保されていたようには思える。
旧帝大学については、大学ごとのコースが用意されていたり、科目ごとにも難易度によって複数の授業を組むことができたため。
---
自習室はしっかりと周囲が気にならないようにブースが分けられていた。だが、休憩スペースがあまりなく、自習スペースがメインだった。
朝早くから夜遅くまで自習室が開いており、自分でスケジュールを管理しやすく、質問もすぐにすることができたため。
定期的に面談があり、学習の進め方や模試の結果など、心配な点を解消する場面が用意されていたため。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 北海道大学は不合格だったものの、獣医学部に4校合格したため。また、薬学部なども複数合格を頂いたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
遠い所が少し送り迎えが大変で悪いてん。良い点は同じ中学の子がいるのでいつも楽しそうに塾に行くところ
友達におすすめされて最初は入るか迷ったけど子供がその高校にどうしても行きたいといったから
どちらとも言えない
少し自分にとっては高いと思います。自分はまだまだ高い給料が貰える訳では無いので大変です
子供の成績が良くなったのでなんでもOKです!!多分面倒見てくれてると思います!!
授業を当然受けていないので、分からないが多分いいと思うので星つけておきます。子供もわかりやすいといっています
自分が通っていた塾は2階だとすごく揺れるけどこの塾は揺れないし安全なのでいいとおもいます
家から遠いし周りにあまりデパートや子供が行ける所がないのですこしそこが改善してほしち
結構な頻度で面談をしてくれるので助かります自分は中卒なのでそこら辺がよく分からないで
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校入試で過去最高得点を出して受かったこと、目標店に達することができたからら。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬県立榛名高等学校 合格 第二志望校: 筑波大学附属坂戸高等学校 合格 第三志望校: 佐野清澄高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
合格に繋がる力を授業を通じてつけられた。3年間しっかり続けたことが、非常に自分のためになるのだと実感した。
英単語1800と受講を体験で受けてみて、自分に非常に合っているなという風に感じたから。
やや厳しい
授業料が比較的高かったように思われた。色んな維持費にかかるお金が多かったかもしれない。
社員の方が、よく2者面談や三者面談を定期的に行ってくれるので、なにをやったらいいのか明確化してくれた。
担任助手のみなさんが、親身になって進路先や質問内容に考えてくださるから。非常に助かりました。
夏は寒すぎたり、冬は暑すぎたりと温度調節があまり上手にできてない印象でした。全体的に新しい設備が多くよかった。
住宅地が周りにあって、静かな雰囲気なので非常によい。学校が周りにあって、通うのにもいい場所だった。
学校や身の回りの愚痴を聞いてくれたり、色々な雑談をしてくれる。登下校のときにも話しかけてくれる。
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の1番行きたい大学、ずっと第1志望にしていた大学ではなかったものの、この塾に通ったことで得られるものはとっても多かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東北大学 第二志望校: 埼玉大学 合格 第三志望校: 山形大学 |
投稿日 : 2024/2/17
---
自分1人では勉強することができないと感じたため、外部のサポートが必要だと感じた。塾に通うことで自分を追い込めると思った
---
映像授業だったため、他の授業よりも比較的割高であったように感じた。多くの講座を取らされるので高くなった
授業内容が非常にわかりやすく、やった内容が全てできるようになった。様々なテストなどもあり、自分の力が伸びるのを実感した
---
席の数なども多く、広いため自分が使いたい時間に使えないなどの不便は全くなかった。
駅から非常に近いためアクセスも良く、ご飯屋さんもたくさんあったので便利だった。少し人が多く騒がしかった
どの範囲をいつくらいまでに終わらせるかなどのサポートが充実していてわかりやすかった
通塾期間 | 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の第一志望校に合格することができ、その他の志望校にも合格することがたから。自分の学力が非常に伸びた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 浦和校の口コミをもっと見る