東進ハイスクール/東進衛星予備校 三原校の口コミ・評判(54ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三原校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三原校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 下北沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

部活をやっていたため時間の融通がきく衛生予備校を選択していた。また、学校と家の間にある塾を探していたため。

料金

衛星予備校であり、目の前に先生がいないのにも関わらず、少し値段がかかるとは感じた。しかし、自習室として部屋を使えるので勉強は捗る。

コース・カリキュラム

理解すればできるものを通信でするのは効率であったなと感じた。現代文などの理解が難しい科目は対面の方がわかりやすいとは思った。

塾内の環境

少し降車自体は古かったが、それでも集中できるようなブースとして区切られていてよかった。

塾周辺の環境

駅前であったため、すぐに塾に迎えてよかった。下にコンビニなどもあったため、お腹が空いても食料を調達しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが付いていて、月に1度ぐらい面談をしてくれた。大学生もアルバイトとしてやっている人が多かったが、受験を乗り越えてきた人の意見は参考になった。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 効率よく高校の勉強に追いつくために通った。古典や漢文などの科目の成績が上がった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 下北沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 立川駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自分が受験のためには予備校に通う必要性を感じ、その中で複数人の友達が通っていてサポート面などの面でいい噂を聞いた

料金

結果的に払う価値はあったが、少し高い気もした。システム的に高くなってしまうのは仕方ないが、少し支払うのが難しい家庭もでてくるのかなと思った

コース・カリキュラム

授業はあまり取らなかったが勉強の流れは一緒に決め、協力してくれた。また、過去問が多く用意されていて、様々な大学に対して対策ができたのはとても良かったと感じた。

塾内の環境

新設されたということもあり人数が少なく、比較的自由に使わせてもらった。おそらく他の予備校ではできないこともさせてくれた。

塾周辺の環境

立地がよく、家からも高校からも近く通いやすかった。また、近くに飲食店もあり、不自由なく受験生活を過ごせた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

親しみやすい人たちが多くいて、気軽に勉強のことやそれ以外のことについても話せて居心地が良かった

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が知らなかった受験に対する知識を得ることができ、受験戦略を立てることができた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 立川駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

センター試験の対策がしたく、センター対策のみ選択できたため。また、仲の良かった友人が通っていたため。また駅から近く、通学途中にあったため。

料金

他の塾と比較したことがないため、わからないが、塾ということもあり普通に値段が高かった。

コース・カリキュラム

希望したものだけ取れ、オンライン授業だったので何度も見返すことができたため。また、センター試験のみの対策もありとても良かった。

塾内の環境

とても綺麗だったと思う。ご飯食べるスペースもあり、自習スペースも確保されていた。

塾周辺の環境

駅から近くて通いやすかった。近くにいいあすというショッピングモールもあり、息抜きもできた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が体調不良で途中からいなくなってしまったため、授業以外のサポートが受験直前でなくなってしまったため。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 オンライン授業だったので、とても眠くなってしまったから。でも大学には合格したため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば研究学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々頭良くなりたくて、オンデマンドの授業だった東進の授業は自分で何度も復習できると思い、先生も優しかったため決めた。

料金

高すぎる。結果的に受かったから良かったけどこれで受かってなかったら親も絶対に怒ってたと思うくらいに高かった。

コース・カリキュラム

基本的には自分に合うコースを受けていたが、数学だけ難しいコースにしてしまい苦手意識を持ってしまった

塾内の環境

教室は暑い時とか寒すぎる時とかあって結構辛かった。でもそのおかげで試験当日寒すぎたけどちゃんと対策できた気もする。

塾周辺の環境

周りが頭いい人が多くて、自分は周りの人以上に頑張らないといけないんだと思うことができたか。ちょっと背負いすぎた時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

1週間の予定を毎週立て、それを見返し、自分の進度も先生と話し合うことができたため定期的に気持ちを入れ直すことができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私の通塾目的は第一志望校に合格することだったため、実際に第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本県劇通り校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

中学生のときに早稲田スクールに通っており、早期体験入塾で受けた授業が分かりやすかったから。また、映像授業であり高校の授業スピードより早く、自分でどんどん学習を進めることができると思ったから。

料金

取るコースによっても異なるが、決して安くはない。様々なツールを使えるのは良かったが、金額分使いこなせている感じはなかった。

コース・カリキュラム

段階を踏んで学習を進めていくことができた。また、途中で講座を追加することもできた。一方、勧められて取った講座もあり、量が増えただけで本当に必要だったのかと思うものもあった。

塾内の環境

講座を受講しない時でも、自習室を利用して学校の勉強ができたり、いつでも大学生のアルバイト生に質問ができる環境が良かった。また沢山の赤本も置いてあり、いつでも使用できた。

塾周辺の環境

学校が周りに沢山あり、学校から通いやすい場所だった。またコンビニやスーパー、お弁当屋さんも近くにあり、夕食もすぐに買いに行ける環境であった。目の前が大通りで夜の通塾時もあまり不安がなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任の先生によってサポートに差があった。良く生徒を見てくれる先生は、学習の進み具合や成績、通塾具合について、行くたびに話かけてくれたり、面談をしてくれていたが、ほとんど面談もせず見てくれているのか分からない先生もいた。また、その先生は大学の受験先について本人の希望とは違う学科を進めてきたこともあった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望であった国立大学は不合格だったが、私立大学には合格したから。また、高校3年間、特進クラスに在籍することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊本県劇通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高三になるまでどこの塾にも入っておらず、そのことを心配した母親にどこか塾に入ることを勧められハードルの低そうな東進に入ろうと思ったから

料金

基本的に高いので本当に自分に必要な講座を慎重に選んで受講するべきだと思う。チャーターや社員の助言を鵜呑みにするのではなく自分で何が必要か考えた方が良い。

コース・カリキュラム

2次試験の過去問演習はとても良かった。これのおかげで時間配分などがわかり、模試では悪くはない成績を取ることができた。

塾内の環境

座席数も多く、全ての席にパソコンが設置されているのでそこそこよかった。席に仕切りもあるので良い。

塾周辺の環境

大多数の人はそこそこに集中して学習に取り組んでいた。1人で家で勉強するのが苦手な人にとってはいいかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

グループミーティングというものがあって学習の進捗状況を確認されたり、今後の学習のスケジュールをチューターと一緒に組んだりした。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校にしていた京都大学に東進に通っていた現役の時には落ちてしまい浪人することになったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

数学が苦手で、苦手克服のため。既に他の塾に通っていたが、そこでの数学についていけなくなったため、東進に通い始めた。

料金

比較的高いと感じた。特に、個別の苦手対策の授業は内容は良かったが、値段が張るので諦めた。

コース・カリキュラム

生徒にあった授業を選べるのが良い。また、志望校別の授業が充実しており、2次試験の対策が出来たので良かった。

塾内の環境

綺麗で、自習室も広く使いやすかった。特に、自習室の机が広くてとても勉強しやすかった。

塾周辺の環境

いつも自習室が利用できて、その環境も静かでよかった。授業がなくても自習室を使えるのが、勉強習慣がつくきっかけになった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当チューターの方が親身になってくれた。また、質問なども丁寧に対応していただき、サポートが充実していたと感じた。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜2024年2月(1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手克服ができたり、勉強習慣がつくきっかけになった。また、最終目標である第1志望合格を達成できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八戸中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,定期テスト対策
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

友人に紹介があり、自宅と学校の間であったから。バスからのアクセスも悪くなく、保護者が送り迎えをするのにも、本人が自主的に通学するのにも便利でありそうな環境でもあったから。

料金

録画を配信したものをただひたすら教室で見続けるものであり、全く費用には見合っていない。

コース・カリキュラム

希望していた内容とは差異があったものの、コースとしてはとても効率よく組まれており、案内も適切だった。

塾内の環境

設備が古いことと、さまざまな学年が出入りする環境下であるのにも関わらず、静粛な環境を保とうという意思が見られない。

塾周辺の環境

場所も分かりにくく、駐車場もとても狭いことからあまり便利であるとは言えなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

教室もあまり綺麗な方ではなく、そもそも建物が古いのであまり学習に適した環境ではなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 内容があまり授業のものとはリンクしておらず、進度や進捗管理がうまく行っていなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 八戸中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南彦根校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くにあったから。また、部活との両立が可能であり、家でも授業を動画で見ることができたから。

料金

少し、他の塾に比べて、料金が高いと感じた。しかし、家で授業が見れることを考えると仕方がないとも言えるから。

コース・カリキュラム

難関大学国公立コースで、難しい問題もたくさんあったが、同じ大学を目指す人たちと一緒に勉強できたことが良かったから。

塾内の環境

勉強しやすい設備が整っており、塾の雰囲気も綺麗で良かったかなと思う。また、参考書が多く揃っていて良かったから。

塾周辺の環境

環境としてはすごく良かったと思う。また、生徒が勉強しやすいようにと考えられた環境だったことも良かったところだと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が、親身になって、志望校の相談や、模試の相談をしてくれたことが良かったから。また、チューターの人の態度も良かった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学に合格できたから。また、塾に通っていたおかげで、私立大学にも合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南彦根校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市ヶ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自習室としてりようするのに最適な環境だと思ったから。共通テスト対策もできるとおもったから。

料金

両親にはらってもらったのでよくわからない。東進は高いという噂は聞いたことがあるが実際どうなのかわからない。

コース・カリキュラム

好きな時に、好きな授業だけを受けることができた。メモを取るために動画を止めたりできてよかった。

塾内の環境

コロナの影響もあり、校舎内に食事をとるスペースがなかったことが非常に不便だった。一日中滞在する時は、お昼ご飯のために外に出なければならなかった。

塾周辺の環境

家からも、高校からも近く、通いやすかった。また、駅からもとても近いので夏も冬もあまり苦労しなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがついてくれて、模試の結果について話をしたり、学習状況について、受験についてなど相談に乗ってもらえた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に、現役で無事進学することができたから。現在もその大学に通い続けている。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 市ヶ谷校の口コミをもっと見る
全553件中 531~540件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
広島県三原市宮沖1-3-10
アクセス
三原駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

三原市周辺の塾を探す

三原駅周辺の塾を探す

三原市の授業形式別の塾を探す

三原駅の授業形式別の塾を探す