難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
高1〜高2
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/6
全体的には指導内容が充実し、環境も整備されているが、更なる個別対応の強化が求められる。
友人からの推薦や口コミ情報を受け、入塾を決意したものの、期待と不安が入り混じる経緯があった。
どちらとも言えない
料金設定は一般的な相場と比較して適正であるが、さらなるコストパフォーマンスの向上が望まれる。
各コースは基礎から応用まで幅広い内容で構成され、学習効果を高めるための工夫が多数取り入れられている。
講師陣は熱心で丁寧な指導を実践しており、生徒の質問にも迅速に対応する姿勢が評価されている。
最新の設備や学習資材が整っており、快適で集中できる学習環境を提供している点が高く評価される。
塾の立地は交通の便が良く、周辺は静かで落ち着いた環境が整っており学習に適している。
学習相談や進路指導など授業外のサポート体制が充実しており、生徒の不安を解消する工夫が見られる。
通塾期間 | 2020年7月〜2021年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 当初掲げた目標の達成には至らず、期待された成果が得られていない点が大きな課題となっている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京大学 |
投稿日 : 2023/12/8
---
学習習慣がなく、同年代の子が多いことから学習を高めあうことができるのではと思ったことや学校から近かったため下校途中に塾に通うことができたから
---
無理な勧誘もなく、自分のとりたい授業を取ることができ、料金の負担が一気にかかるのではなく細かくかかるためとても負担になるような金額ではなかったため通塾することができた。
コースの選択があり、自分にあったコースを選択することができた。コース内容も充実していて、学習意欲が高まった。
---
綺麗で自習室も完備されていて通っていた子はとても学習しやすい環境であったと言っていた。また、清潔感もあり、感染症対策も行なっていることから受験期であっても安心して塾に通うことができた。
同い年の子が多く、高めあうことができてとても良い環境である。また、住宅もおおく、安心して通うことができる。
わからない問題もわかるまで丁寧に解説してくださったり、進路についても納得いくまで、一緒に調べたくださったり、不安だったり心配ごとのお話も聞いてくださった。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通うことで学習週間を作るサポートをしていただき、学習習慣がつき、学力向上に繋がり、第一志望校に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日部校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
子供の頑張りなのか先生方の教え方が良いのかはわからないのですが、当塾に入る前よりも成績が上がったので良かったと思いました
以前通っていた身内がいたので、その家族からのおすすめで成績が上がったので入塾することに決めました
どちらとも言えない
志望校に進学、合格するためには仕方ないですが、正直に申し上げますとやはりお高いですね
子供と余り当塾についてお話ししないので詳しくはわからないのですが、頑張っているので良いのかと思っています
子供が塾の様子を余り話さないので詳しくはわからないのですが、成績が上がったので良いのかと思ってはいます
年式の割には綺麗でとても良いと子供からは聞いておりますが、余り入室することがないので詳しくはわかりません
比較的駅が近いので、いつも道が混んでいて送り迎えの際はちょっとだけ大変だなと思ったりすることはありました
個別に声を掛けてくださったり、名前と顔を覚えてくださり、一人一人のことまでよく見てくれてると思います
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がって行きたい学校が安全圏に入り、このまま頑張って行けば進路が安心だから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮東高等学校 第二志望校: 埼玉県立川越工業高等学校 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
面倒見がそこまで良く無かったところが悪い点だが、自習室が広かったのは良かったとおもう。
家からの距離や、月額費用、面倒見の良さ、雰囲気の良さ、口コミ評価を見比べてきめた
やや厳しい
サービスに見合った価格だと思った。しかし、春季講習などは高く感じた。他にもかかる部分はたくさんあった。
映像授業で何度も見直すことができるのでマイペースに学習できるところがとてもよかった
映像授業になるのでそこまでその場にいる先生との関わりはなかったので評価がつけにくい
トイレなどが少し汚かった印象でした。また、休憩室がとても狭かったので食事を撮る場所がなかった
駅から近く、休憩できる場所、食べる場所もたくさんあったところは良かった。息抜きができた。
アルバイトの人たちがたくさんおり、年も近かったのでたくさん話すことができて楽しかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい学校に行けたり、その学校の詳しい情報を提供してくれたところはすごく良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
十文字学園女子大学 合格 第二志望校: 獨協大学 合格 第三志望校: 跡見学園女子大学 |
投稿日 : 2025/3/10
東進主催のセンター模試等を有効的に利用できること 自習室の設備が自身の望む形と異なること
中学生のときに過去に通っていたため 大学受験の際に合格に向けて有利に進めたかったから
やや自由
面談で学習コースを確定する前に、必ず値段を保護者や本人に伝えどの部分にどれほど値段がかかっているか明確にしてくれるから
自身の受験進路、ペース、要望に合わせて、面談をとうして高度な授業を受けることができるから
映像授業であるため、自身のレベルに合わせた進度、レベルの授業を受けることができるから
多くのパソコンがあり各席にはパーテーションがあることでプライバシーがあると感じ、また、席の設備が良いと感じたから。
川越市駅からとても近く、コンビニも目の前にあるが、周辺道路は狭く、歩行者が多いため車で通塾することはできないから
通塾した際に、必ず声かけをしてくださるが、人でかいないためか、時々受付の人がいないから。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自身で動画を視聴し、自身のペースで進める形であるため、自身の心に通塾ペースが左右されやすいから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 第二志望校: 東京理科大学 第三志望校: 芝浦工業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
講師の方々も信頼出来、真剣に取り組んでいるのがわかる。また、施設面でも清潔にされていて凄く良い。
受験対策と苦手分野の克服と成長を期待して入塾した。成績自体は悪くはなかったが、個人で出来る予習復習などには限界があったので。
やや厳しい
年間の授業料、長期休暇を利用した四季講習を含めても、他の学習塾や予備校より料金が抑えられている。
本人自身に無理のない範囲で、しかしレベルアップを目標に丁度よい難しさの問題を用意してくださる。
どこが分からないのか、なぜ分からないのかを懇切丁寧に説明し、分かるまで教えてくださり、また分かれば、新たな応用問題を教えてくれる。
塾内は清廉清潔であり、空調設備も完備し、四季の気温に対応していて、生徒の体調面をサポートしている。
駅にも近く、また人通りが多いにも関わらず喧騒などは聴こえない。近くにコンビ二などがあり便利。
家庭学習について、どのようにすればよいのか、相談すれば一緒に考えてどうすればよいか提案策を考えてくださる。
通塾期間 | 2022年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校への合格は出来たが、成績を維持し、また授業にも遅れないため通塾は継続中であり、また大学入試についても視野にいれている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学本庄高等学院 合格 第二志望校: さいたま市立浦和高等学校 合格 第三志望校: 埼玉県立浦和高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
よくわからないが、本人はとても積極的に通学していたので、本人は満足の行くものであったと推測される
まわりの生徒が当院に通っていることが多いため、同様に通学することを希望していたのが一番な要因である
どちらとも言えない
こう入ったスクールの 料金についてはついて、他を調べていないのでわからないが、合格しているので適正であったと考える。
実際には息子本人のことなので、親としては、結果が出ているだけに、良かったのではと感じている
本人は大変厳しい状況であったのにも関わらず、自身のできる範囲の中で非常に楽しげに通学していたことが印象的でした
実際に親が通っているわけではないのでわからないが、通学していた本人からは特に不満もなく、問題ない者と考える
環境的には正直適していたのか疑問が残るものの、結果的に大学に合格しているので、一概に環境云々は言えないと感じている。
本人に任せていた部分が多く、わからない面が非常に多いものの、結果は良かったので、あまり問題は感じられない
通塾期間 | 2021年9月〜2022年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が目指していた大学かどうかは別として、大学に進学できたことに満足を感じている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本大学 第二志望校: 中央学院大学 合格 第三志望校: 各種学校インスチトゥトエドゥカシオナルティーエスレクレアソン |
投稿日 : 2023/12/17
---
大手だし多くの生徒が有名国公立に進学している面や有名な先生やカリスマ的存在になっている先生などがいるからです。
---
高すぎます。もう少し安くてもいいと思いました。東大に行っているや合格率の高さなどブランディングがあるにしても高いです。
質が高いしレベルごとに分けられてていいと思います。自分のレベルにあったところから学んでいってだんだんレベルを上げられるのはいいと思います。
---
可もなく不可もなくです。普通です。学校の自習室とあまり設備は変わりません。場所によって違うのかは分かりません。
可もなく不可もなく集中出来ると思います。私は学校の方が人が少なかったので集中出来ました。
サポートしてくれる先生の差があるからです。私の捉え方次第だと思いますが、面接練習などでちゃんと見てくれる先生もいれば少し雑な先生もいました。
通塾期間 | 2021年5月〜2023年10月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験本番直前に辞めてしまいましたが、ある程度の私立大学には対応出来る学力が身につきました。あとは自分のやる気次第でもあると思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/17
---
高校一年生の頃に授業についていけずこのままでは難関大学合格は無理だと思い、評判の良さと合格実績から東進ハイスクールを選んだ。
---
決して安い値段とは言えず、高くはあるもののそれ以上の学力向上が見られ、東進内のイベント等を踏まえると総合的にはお得ではないかと思う。
先生によって少しあたり外れがあるが、自分に合わない先生は最初の何講義か受けたあとに無料でキャンセルすることができるので問題ない。有名講師の授業はまず間違いなくあたりで、素晴らしい。
---
高い階層にあるもののエレベーターがついており、特に移動で困ることはない。またトイレ等もきれいで清潔な空間である。
自習室にいる生徒は真面目に勉強しており私語等が気にならないため勉強に集中することができる。また、近くに飲食店やコンビニもあり快適である。
毎週グループミーティングがあり、副担任の先生が勉強のスケジュール等を見てくれる。また、グループ内で友達も作ることができ上を目指すモチベーションにつながった。担任の先生も面倒をよく見てくれた。
通塾期間 | 2019年8月〜2022年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室に行くことで学習習慣が身についた他、有名講師の授業+復習により大幅に成績を上げることができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/9
---
将来の夢を追い求め、そして大学受験にそなえるため専門的な知識を身につけるために、入塾を決断しました。
---
料金は高めですが、その分、優れた教育環境や充実したサポートが受けられ、将来への投資として納得感があります。品質と効果が価値を反映していると感じています。
どれが必要か分かりずらかったが難易度のバランスが取れたコースを選択し、基礎から応用まで幅広い内容で学べます。理解を深めるための演習や実践的なアプローチが魅力です。
---
良かったと思う。特に設備は充実しており、快適な学習環境が整っています。最新のテクノロジーを活用した設備や清潔な教室が、学習に集中するのに好都合です。
特に悪い部分がなく、塾の周辺環境が素晴らしく、静かで集中できる雰囲気があります。自習や勉強グループ形成がしやすく、効果的な学習環境が整っています。
チューターの方々が優しく親身でそして熱心なサポートがあり、質問に迅速に対応してくれます。個別のアドバイスやモチベーションの向上に寄与し、学習環境がより充実しています。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学には入れたため問題がなかったが、目標であった第一志望合格には届かなかったので通塾目的に達成したとは言いづらい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミをもっと見る