高1〜高2
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良質な講座が受講できる。教室に行かなくてもオンラインで受講でき、授業以外にも取り組み課題があるので学習が可能。
中学生のときに馬渕教室に通っており、馬渕教室が東進衛星予備校も運営しているため、そのまま継続して通うことになった。
やや自由
講座の受講料以外にも様々の費用がかかるところが不満。成績が良ければ特待生として割引があつたり、特別授業を受けられたりするのでその点は良かった。
講座を取るかどうか、全てはこちらの責任であり、上手く組み立てられているのかどうかわからない。
授業はどこで受けても同じ先生の授業を受けられるので、先生の良し悪しに左右されにくい環境にあるのが良い。
トイレがもう少しキレイであれば嬉しいと子どもが言っていた。それでも公立高校のトイレに比べると良いということだが。
駅から近いのはとても良いが、近くに食事をする場所がないので、終日勉強するにあたってはお昼ご飯に悩むことが多くあった。
半年に1回程度親も含めた面談があるのは非常に良かった。子どもの学習状況がわかった。一方でそれが講座受講のセールスの場になってるいるので辛い部分があった。
通塾期間 | 2023年4月〜2025年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 現在高校3年生で受験をしているところであり、受験の結果はまだ出ておらず、達成したかどうかわからない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 神戸大学 第三志望校: 大阪公立大学 |
投稿日 : 2025/3/10
得意の教科はそれ以上に伸ばして、苦手な教科も克服できますように子供と一緒に一生懸命になりまして取り組んでくださります。
私たちの周りの方の入塾経験などを聞きましたり、口コミなどを見まして総体的に判断しました。
とても自由
料金は対価ですので高いか安いかは皆様方、個々の価値観だと思いますけど、私は見合っておられますと思います。
子供の学習に対します取り組み方や、やる気を引き延ばしてくださりましたことへの感謝です。
子供がとても楽しみながら学習に取り組んでこれましたのも先生方々スタッフ様のおかげだと思います。
周辺環境と同じように設備に関しましても立派に揃ってありますので安心しまして学習に取り組むことができました。
安全性などの周辺環境もとても配慮がなされておりしたので安心しまして学習しますことができました。
学習のこと以外でもプライベートなど親身になりましての会話やご相談も聞いてくださりまして子供も溶け込みやすかったと思います。
通塾期間 | 2019年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ひとまず第一志望と第二志望の大学に合格します可能性が高いと思われますので達成しましたかと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 合格 第二志望校: 同志社大学 合格 第三志望校: 立命館大学 合格 |