高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
通信教材であるため自分のペースで勉強を進めることができるが、逆にしっかりスケジュール立てて勉強しないと失敗する。
通っている高校と自宅に比較的近く、高校に通った後に夜塾によって勉強してから帰宅することができるため。
どちらとも言えない
料金に関して具体的に聞いたことはないが、通信教材である分費用は抑えられたいのではないかと思う。
通信教材のため自分に合った教え方の先生、分野を選ぶことができたのが非常によかった。
質問に対してなるべく具体的に分かりやすく伝えようと努めてくれ質問すれば必ず理解が深まる信頼があるため。
1人一台分のパソコンがあり、自分のパソコンを持っていなくても授業を受けることができ、また調べ物もしやすいためよかった。
通っていた高校から近く、自転車で通えるので、部活と併用して行えるのが融通が効いて非常によかった。
質問を持っていけば、仮にわからなかったとしても持ち帰って確認してから教えにきてくれるので非常よかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年12月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾したことによりE判定だった第一志望校に合格し、見事入学することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
浦和大学 合格 第二志望校: 芝浦工業大学 合格 第三志望校: 東京都立大学 合格 |
投稿日 : 2025/2/5
好きな時に授業を受けられ、わからないところは補助の先生に質問できました。自分のペースで授業を受けられ、自習室としても活用できたので、充実した時間を過ごせました。
高校前でチラシを配っていてそれを見て興味を持ったのと、友人が通っていたこともあり通いやすかった。
とても自由
見返すことができるから多少高くてもいいかなとおもっていた。ただ、苦手な科目は続かないこともある。
自分の苦手科目だけを受けることにしたが、レベルが分かれていたことや、テストもあり身についてる感じはした。
映像だから何度も見れる。講師が一緒だから質の高い授業を受けられる。質問も受けてくれる。
たくさんの机完備されていて、区切りもあるから集中できる。1つの机に1つパソコンがあった。
静かでよかったが、混んでる時があった。机もたくさんあったため埋まることはあまりなかったが埋まる時もあった。
こちらも混んでる時があった。面談は親身になって相談に乗ってくれた。時間を決めて予約して面談した。確か三者面談もあった。
通塾期間 | 2018年6月〜2019年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 最終目標は大学受験だったがその前に辞めたため。苦手科目だけ受けに行ったが、やはり映像だけだと途中で挫折した。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉大学 |
投稿日 : 2025/3/10
子供の頑張りなのか先生方の教え方が良いのかはわからないのですが、当塾に入る前よりも成績が上がったので良かったと思いました
以前通っていた身内がいたので、その家族からのおすすめで成績が上がったので入塾することに決めました
どちらとも言えない
志望校に進学、合格するためには仕方ないですが、正直に申し上げますとやはりお高いですね
子供と余り当塾についてお話ししないので詳しくはわからないのですが、頑張っているので良いのかと思っています
子供が塾の様子を余り話さないので詳しくはわからないのですが、成績が上がったので良いのかと思ってはいます
年式の割には綺麗でとても良いと子供からは聞いておりますが、余り入室することがないので詳しくはわかりません
比較的駅が近いので、いつも道が混んでいて送り迎えの際はちょっとだけ大変だなと思ったりすることはありました
個別に声を掛けてくださったり、名前と顔を覚えてくださり、一人一人のことまでよく見てくれてると思います
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がって行きたい学校が安全圏に入り、このまま頑張って行けば進路が安心だから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉県立大宮東高等学校 第二志望校: 埼玉県立川越工業高等学校 第三志望校: 花咲徳栄高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
東進主催のセンター模試等を有効的に利用できること 自習室の設備が自身の望む形と異なること
中学生のときに過去に通っていたため 大学受験の際に合格に向けて有利に進めたかったから
やや自由
面談で学習コースを確定する前に、必ず値段を保護者や本人に伝えどの部分にどれほど値段がかかっているか明確にしてくれるから
自身の受験進路、ペース、要望に合わせて、面談をとうして高度な授業を受けることができるから
映像授業であるため、自身のレベルに合わせた進度、レベルの授業を受けることができるから
多くのパソコンがあり各席にはパーテーションがあることでプライバシーがあると感じ、また、席の設備が良いと感じたから。
川越市駅からとても近く、コンビニも目の前にあるが、周辺道路は狭く、歩行者が多いため車で通塾することはできないから
通塾した際に、必ず声かけをしてくださるが、人でかいないためか、時々受付の人がいないから。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自身で動画を視聴し、自身のペースで進める形であるため、自身の心に通塾ペースが左右されやすいから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 第二志望校: 東京理科大学 第三志望校: 芝浦工業大学 |
投稿日 : 2025/3/10
面倒見がそこまで良く無かったところが悪い点だが、自習室が広かったのは良かったとおもう。
家からの距離や、月額費用、面倒見の良さ、雰囲気の良さ、口コミ評価を見比べてきめた
やや厳しい
サービスに見合った価格だと思った。しかし、春季講習などは高く感じた。他にもかかる部分はたくさんあった。
映像授業で何度も見直すことができるのでマイペースに学習できるところがとてもよかった
映像授業になるのでそこまでその場にいる先生との関わりはなかったので評価がつけにくい
トイレなどが少し汚かった印象でした。また、休憩室がとても狭かったので食事を撮る場所がなかった
駅から近く、休憩できる場所、食べる場所もたくさんあったところは良かった。息抜きができた。
アルバイトの人たちがたくさんおり、年も近かったのでたくさん話すことができて楽しかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい学校に行けたり、その学校の詳しい情報を提供してくれたところはすごく良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
十文字学園女子大学 合格 第二志望校: 獨協大学 合格 第三志望校: 跡見学園女子大学 |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすくて、とてもいいと思いましたから。さらに、とても良かったと思いました。
紹介してもらったから。とても優しくてとと親身な人ばかりだったので満足できたから。
やや厳しい
料金も良くて挨拶もしっかりとされていて、非常に良かったと思います。手頃なプランでした。ありがとうございます。
回答が出て、また色々なアドバイスやコミュニティがあって、非常に勉強になる会でした。最高の時間を過ごせた。
とても良いので、是非また通っていきたいと思いました。とても良かったと思いました。また今度は友達と一緒に入りたいです
設備も充実していて最高でした。とても良かったと思いました。また行きたいと思います。ありがとうございます。
とても良くて建物もきれいで非常に優しい先生たちばかりでした。最後まで良かったと思いました。
学習指導要領に則した学びを、コミュニティによって変えてもいける授業でした。感度しました。
通塾期間 | 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 親身になってくれて良かったから。さらに、講師陣がとても優しくて、勉強する姿勢が増えたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
埼玉大学 第二志望校: 埼玉県立大学 第三志望校: 埼玉県立大学 |
投稿日 : 2024/2/12
---
東進ハイスクールの映像授業で苦手だった古文を克服しようとしたから。またチューターがいたから。
---
入塾したときに100万円を超えるという説明があり、とても高価だと感じた。しかし実際には全ての授業を取る必要がないため、価格を抑えられた。
古文コースを選択。古文が苦手で東進ハイスクールに通った結果、センター試験問題において9割安定して取れるようになったため。
---
映像スペースがたくさんあった。また周辺にコンビニエンスストアやファミリーレストランなど、気分転換になるようなところがたくさんあった。
コンビニエンスストアやファミリーレストランなど、気分転換になるようなところがたくさんあったから。また駅からもとても近かったから。
チューターがいて、毎週同い年の別の学校の生徒のみなさんと競い合って単語を勉強する機会があった。また留学生プログラムなどがあった。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年2月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 古文が苦手で東進ハイスクールに通った結果、センター試験問題において9割安定して取れるようになったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川越校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
学力が伸びたのと友達が増え切磋琢磨できた。悪いところは特段ないが、自習室が満帆で思うように勉強するスペースがなかった
友人のすすめや口コミをみて体験で本人もかなり気に入ったので、そのまま入塾しました
やや自由
一教科としては妥当だと思う。ただ何教科もならうとそれなりの料金になってしまい、できれば三教科ぱっくとか永年割引とかあると助かる
その生徒生徒に応じたレベルと進め方で、本人が納得するまで根気強くおしえてくれる。 宿題も弱点克服に特化した内容で良かった
熱心でとことん生徒がわかるまで延長しても時間外でも嫌な顔せず、教えてくれるところ
整理整頓や清掃は行き届いていると思う。紙媒体の時代でなくなってきているため、すっきりした雰囲気もあった。トイレは狭いのでもう少し広いと良かった
駅近なので夜遅くの治安があまりよくなく、いろんな誘惑も多いので、心配がつきない。 帰りも遅いので送り迎えも大変というところもある
じかんがいにも関わらずこえがけしてもらい、本人も勉強以外にもコミュニケーションが楽しいと言っていました
通塾期間 | 2019年4月〜2021年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の進路に進めた。 進路相談であまりごうかくけんないではないとのことだったが、本人が頑張り受かった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
教室が広くて席がたくさんあって良かったが、席どうしが近かったりしたので仕切りがあればなお良かった。
学校からの帰り道に位置し行きやすく、友だちが通っていたこともあり、友達の紹介で通い始めた。
やや自由
1授業で1万超と高いと思ったが、自習の際いつでも教室を使っても良く、先生にも聞きに行ける。
映像授業の選択式で、始めに自分に合った授業を選んで取ることができる。同じ教科でもさまざまな先生の授業を受けることが出来た。
基本的に生徒自身で勉強し、わからないところがあれば先生に尋ねる形だったので、先生との関わりはそんなになかった。
5階まであり、階段だと少し疲れる。自習スペースは区切って欲しい。友人と話せるスペースはしっかりとある。
川越駅が近くにあり、コンビニや雑貨店など、必要なものがすぐ手に入るようなところにあった。
同じ学年の生徒数名と先生1人のグループがあり、そこでのコミュニティが生まれていた。週に一回集まり、相談などを受け付けていた。
通塾期間 | 2021年2月〜2023年2月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通っていくうちに通い始めた頃より成績が上がり、志望していた大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
武蔵野音楽大学 合格 第二志望校: 東京学芸大学 第三志望校: 国立音楽大学 |
投稿日 : 2024/1/9
---
将来の夢を追い求め、そして大学受験にそなえるため専門的な知識を身につけるために、入塾を決断しました。
---
料金は高めですが、その分、優れた教育環境や充実したサポートが受けられ、将来への投資として納得感があります。品質と効果が価値を反映していると感じています。
どれが必要か分かりずらかったが難易度のバランスが取れたコースを選択し、基礎から応用まで幅広い内容で学べます。理解を深めるための演習や実践的なアプローチが魅力です。
---
良かったと思う。特に設備は充実しており、快適な学習環境が整っています。最新のテクノロジーを活用した設備や清潔な教室が、学習に集中するのに好都合です。
特に悪い部分がなく、塾の周辺環境が素晴らしく、静かで集中できる雰囲気があります。自習や勉強グループ形成がしやすく、効果的な学習環境が整っています。
チューターの方々が優しく親身でそして熱心なサポートがあり、質問に迅速に対応してくれます。個別のアドバイスやモチベーションの向上に寄与し、学習環境がより充実しています。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学には入れたため問題がなかったが、目標であった第一志望合格には届かなかったので通塾目的に達成したとは言いづらい |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 川口校の口コミをもっと見る