高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
塾自体は特別な感じはしなかった。子供も通っていても成績にあまり関係ないような気がしていた。
友人に進められたのでお試しで行ったの始まり。合う合わないがあるので必ずいいとも言えないかな
やや厳しい
安くもなく高くもない。 他の塾とも変わらないので、合うところやせいかの上がるとこを探す
コース自体は他の塾もほぼ変わらない。特に飛び抜けてるようなことも無かったと思います。
他の塾と変わらない。講師が熱心なのは分かるがそれが成績に繋がっていなかったので微妙でした
何がいいのかよく分からないため評価のしようがない。多分どこも似たり寄ったりだと思う
何も無い。交通の便は特に不便では無いがあまり気づかないかも知れません。私も知らなかったぐらい
講師は熱心に話をしますが子供に伝わってる感が感じられなかった。もう少し考えながら話しをした方がいい
通塾期間 | 2023年5月〜2023年12月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通っていても特に成績が変わらないから行っても意味がなかったような気がします。あくまでも個人の感想 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 合格 第二志望校: 松本秀峰中等教育学校 合格 第三志望校: 福島県福島市立ふくしま支援学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
試験対策が充実していた。合格に向けて効率良く学習できた。学費が高額だった。送り迎えが大変。
合格率の高さ、効率の良い学習指導から決めた。また通塾のしやすさといった点から決めた。体験通塾により自分に合っていると感じた。
やや厳しい
それなりに高額であるため負担は大きい。ただ結果を出していることから納得している。
難関大学を希望していたが、地方であるため、情報不足が否めなかったが通塾により不安が払拭された。心強い指導であった。
学習スピードの速さから効率の良い学習指導が進められている。難易度はかなり高いが難関大学を目指すためには必要である。
コンビニの二階で狭さは気になる。また、環境は良くないと感じている。自転車置き場も乱雑で不満は残る。
通学する高校に近いため通塾がしやすかった。時間的なロスがなく精神的な負担が軽減されたと思う。
進路指導が充実している。志望校についての情報、受験対策がしっかりしていた。面談もあり安心して相談できる。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校に合格した。学力向上に向け精神的に鍛えられた。進学先でも自信を持っている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 合格 第二志望校: 早稲田大学 合格 第三志望校: 立命館大学 合格 |