幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
基礎から分かっていなかったのと部活ばかりだったので、高校入試のために少しでも学力アップのために入塾。 一対一でしっかりと分からないところを教えて貰うことを重視した。
---
個別なので少し高いと思うこともありますが、理解は深まり高校に入った後も基礎が身に付いて助かっている。
教材等はしっかりしており、本人の理解にあわせてしっかりと教えてくれて、自習に行っても分からないときはしっかりと教えてくれていたた。
---
教室は、あまり広くない。 自習の際に、少しうるさい子はいた。
駅は近い。 家からは少し距離があるので、基本的には自転車か車での送り迎えで行っていたが駐車場などはない。
そのときに会わせて、利用回数などを相談しながらしっかりと進めることができた。
通塾期間 | 2022年10月〜2023年2月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 教科によっては理解度は深まり高校でも役に立っているが、苦手教科の克服には成っていないところもある。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 城野校の口コミをもっと見る---
よくCMをしていたから、また他にも学校の友達が始めやすいと教えてもらい、実際行ったら、先生方は優しそうで安心して続けれると思ったから。
---
先ほどと同じ、値段相応のサービスと質であった。しかし、先生方は優しい人が多くて、自分に甘えやすい人は、この塾はお勧めしない。しっかりと自分である程度勉強することができる人が良いと思う。
値段相応の勉強内容とサービスであった。しかし、コースは値段によって様々なサービスを受けることができた、しかし、安いコースで入会して、質問などをすれば決して高いコースを頼む必要はないと感じた。
---
比較的できたばかりで、中の施設は綺麗だった。また、掃除なども行き届いており、トイレや自習室は綺麗で気持ちよく利用することができました。
駅に近く、周りにコンビニもあったため、夜遅くまで勉強をすることができた。また、周りの治安も良く、家からも近いため、休日も通うことができた。
あまり関与してこなかった。しかし、志望校などの相談はしていただき、どこの教科を得意にしていたらいいのかや、その大学に合わせた、勉強スケジュールを組んでいただいた。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日決められた、勉強スケジュールで無理なく継続的に勉強ができたため。また、学校からの課題を考慮して、重複しないような勉強スケジュールでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 城野校の口コミをもっと見る塾のシステムがとてもよくて、子どもの学力に合った指導が行われていると思い、とてもよいと思います。
塾までのアクセスがとてもよくて、通いやすく子どものペースに合わせて学習ができているのでとてもよいと思います。
どちらとも言えない
個別対応ということもあり、料金は安いという感じはありません。高いというわけでもありません
個別指導になっており、わからないところがあれば、親切に対応してもらうことができます。
教師の教え方に関しては、子どもの学力に合わせて行なってくれることからとてもよいと思います。
設備については、とてもよくて、希望すれば教師がすぐに対応してくれるのでよいと思います。
塾までのアクセスがよくて、安心して通うことができると思います。お腹が空いたときにもすぐに買うことができる。
定期的に面談を実施してくれ、今後の学習のアドバイスをもらうことができるのでよいと思います。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験まで、もう一年あることから、目標達成に向けて着実に学習を進めているところであります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州国際大学付属高等学校 第二志望校: 明治学園高等学校 第三志望校: 敬愛高等学校 |
塾が大通りに面していており、騒音がうるさいかと思ったが、実際塾の中は静かだった。
話を聞きに行き、塾長の熱意を持って話をしていたのと、講師が解りやすく教えてくれたこと。
やや厳しい
個別指導だけに料金は他の集団塾より料金は高かったが、子どもが個別指導の方がやりやすかったので、この塾に決めた。
週2回の塾通いだが、本人もやる気を出して塾内での復習、出された課題をこなしていた。
担当講師が解るまで親身に教えてもらい、学力に合わせた問題を出して少しづつ学力が上がっていった。
特に悪いとこはない。個別と自習の場所が分かれており部屋が狭いと感じることは無かった。
大通りに面している場所だが、車の騒音はよほどでない限り気にならない。塾内も綺麗に掃除されていた。
定期的に塾長への面談があり、今現状の問題点や課題を塾長と話し合い今後どうしていくかの話し合いが定期的に行われる。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申点が低く希望する高校に行けないと思い塾に通った事で内申点が上がり高校合格に至った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東筑紫学園高等学校 合格 第二志望校: 敬愛高等学校 合格 第三志望校: 福岡県立北九州高等学校 |
親切丁寧に指導して、必ず定期テストや試験の点数が上がるようにしてくれるからです。
国公立大学、私立大学どちらの現役での合格を何としても掴み取りたかったから。浪人したくなかったから。
やや自由
試験に出る科目で分からないところがほとんどなくなるなど、とても勉強になった一方でかなり高かったから。
試験対策として分からないところをなくしていくことを目標とした、親切丁寧な指導がなされていたから。
わからなかったところがあれば聞いてくれて、質問したらいつも必ず答えてくれるから。
クーラーが完備されて夏、冬ともに過ごしやすかったから。また試験対策のテキストも数多くあった。
クーラーが完備されており、塾生が過ごしやすい環境が整っていたから。換気も定期的に行われていた。
受験前の受かるかどうかといった不安など、試験の勉強だけでなく心理的な相談にも乗ってくれるから。
通塾期間 | 2018年3月〜2021年4月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 指導教員が親切丁寧に指導してくれるところ。わからなかったらわかるようになるまで教えてくれた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北九州市立大学 合格 第二志望校: 西南学院大学 合格 第三志望校: 福岡大学 合格 |
塾へ行き自習をしていて解らない所を解るまで教えてもらえる所がたいへん良いと思います。
中学生の時に高校受験でお世話になっていて高校受験の際に志望校合格した実積があったからです
やや自由
やはり個別指導なので高いなと思っていたのですが結果に結びついたので結果良かったと評価いたします
個別指導という所がいちばん良かったのではないでしょうか?マンツーマン指導が解りやすかったのだとひょうかいたします
だいたい自分のペースに合わせて通うことができるところとか柔軟に対応していただけたから
設備に付いては行ったことがないのでわかりませんが子供も良いと思っていたのではないでしょうか?
自宅から遠くないので歩いて通えるところです自宅から近いから気軽に行けると言ったところでしょうか
面談に行ってないのでよく判りませんが子供も自主的に行くのでまあ行くのが楽しいのかな?と思います
通塾期間 | 2022年3月〜2025年1月(2年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験をストレートで合格できたのでわたしは良かったのだったのだろうとおもっております。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡大学 合格 第二志望校: 九州産業大学 合格 第三志望校: 西南学院大学 合格 |
真摯に向き合ってくれる講師の方に、あたたかい雰囲気の教室に、充実した自習環境が整っていて通いやすかった。
交通アクセスがよく教室が広くて、受験勉強を始めるのが遅くなった自分からしたら即決だった
とても自由
授業数をそんなにとっていなくても割高になる。自習室目当てでそのついでに授業、とかがいいと思う
いろいろなコースがあって自分にぴったりのものを見つけられる。お金目当てでむやみに高いコースの要求はしてこなかった。
授業外でもどの先生にも質問可能だったから。褒めて伸ばしてくれる先生で自分に合っていた。
教室内に様々なテキストや参考書、また多くiPadを置いていて学習しやすかった。とても助かった。
大通り前であるため騒音が気になる人は気になると思う。無視してしまえばかなり他の面ではいいところが多い。
ちゃんと面談があって進路に向き合ってくれ応援してくれた。小中学生にも家庭学習のサポートが充実していた。
通塾期間 | 2024年9月〜2025年3月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた私立大学に合格することが出来て、共通テストにおいても実力を発揮することが出来たから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智大学 第二志望校: 明治大学 合格 |
教師が大学生のアルバイトであり、教え方が十分なのか、下手なのかわからないが成績がまったく伸びていない。
今までずっと私が子供の勉強を見ていたが、私が入院することとなりずっと遊び呆けていたらしい。それを心配した妻が入塾を決めた。
とても自由
授業内容・授業回数・教師の質・勉強へのモチベーションアップの方法・わからない問題に対して子供への教え方等、トータル的にかんがえた結果
学費は高く、学力も向上していない。秋期や夏期等の特別講習も別途費用を取られる。実際、どのような授業をし、どのような教え方をしているのかわからない。
教師がアルバイトであり、教え方が十分なのか、下手なのかわからない。子供の成績がまったく伸びていない。
駅の近くにあるため周りの騒音はひどいが教室内にはあまり聞こえないらしい。問題集はそれなりに揃っているようだ
駅の近くにあり、遊ぶ場所、寄り道のできる場所が多い。車の交通量が多い。夜遅くになると、うるさい音をたてて走る車やバイクが多い。
先生とのコミュニケーションはそれなりに取れているようだ。初め、あまりにも教え方が悪く成績が伸びなかったため子供に先生を変えてもらう様に指示をしたらすんなり変更してもらえた。問題集が十分にあり、コピーも無料で出来る。
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績がまったく伸びていない。勉強に取り組む姿勢が不十分である。問題集は沢山ありやる気のある子供は良いかもしれないが我が子には合っていなかったようだ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立戸畑高等学校 第二志望校: 東筑紫学園高等学校 第三志望校: 九州国際大学付属高等学校 |
---
大学受験に挑むのに、独学だけでは不安だったこと。特に、2次試験では筆記試験が課されるため、その添削をお願いできるところを求めていた。
---
他塾に比べると高めである気がするが、授業内容やその他サポートを加味すると適当かもしれない。先生の当たり外れがあるとも聞いたことがあるので、担当の先生によっては高いとも低いとも思える。
コースによって先生の歴やレベルが異なり、志望する学校の偏差値やレベルによって変わるので良い。
---
個室スペースや貸出タブレット、参考書の棚など学習するのに申し分ない設備が整っている。
街中にあり、道路沿いにあるため少しだけ車の音が聞こえるが、出入り口のちょうど前にバス停があるため交通の便が良く、最寄り駅へも徒歩5分以内で行くことができる。
授業以外でも質問や進路相談に親身になって対応してくださった。受付や自習スペースは開放的であるため、わからないことがあれば聞きに行きやすい。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 2次試験対策の添削や進路相談のおかげで、第1志望ではなかったが、第2志望の国立大学に合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 小倉本校の口コミをもっと見る子どもに合う独自のカリキュラムに沿って進めてくれたので、飽き性の子でも頑張って続けることが出来ました。
勉強が嫌いな子でしたが、仲の良い友達が通ったのがきたかけでしたが、本人が行きたいと言い決定しました。
やや厳しい
他と比べても、特に安いということはありませんが、常識の範囲内の料金だったと思います。
子供に合ったカリキュラム・プログラムを組んでくれ、勉強嫌いだったうちの子も自主的な取り組みが出来る内容でした。満足しています。
厳しいけれど、とても褒め上手で面白い先生だったようです。父兄とほうれんそうの連携が上手く取れていたので、こちらも安心感がありました。
小綺麗に整備されて充実しているし使いやすいとは子供本人も言っていました。特段、他の塾に劣るとも思いませんでした。満足です。
立地も通いやすい場所で良かったです。とくに不安や不満に思うことはなく安心して通学出来ました。
きちんと父兄とほうれんそうが取れていて、特に不満や不安に思うことはうちではなかったように感じます。サポート面ではおすすめです。
通塾期間 | 2021年5月〜2023年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の学習意欲が上がり、通常のテストの成績も良くなりましたし、何より希望していた私立高にも無事合格出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
久留米大学附設高等学校 合格 第二志望校: 久留米信愛高等学校 合格 第三志望校: 久留米学園高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求