難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎県庁前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎県庁前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎県庁前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
鹿屋体育大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

生徒一人一人に対して真摯に向き合ってくれる。質問は必ずわかりやすく答えてくれる。


入塾を決めたきっかけ

周りの方に薦められた。特に、学年で成績トップの子を持つ母親から紹介された。他に評判のいい塾もなかったため、入塾を決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やや高いと感じた。しかし、提供しているサービスの質や先生方の対応から判断して、これくらいの価格が妥当だと感じる。

コース・カリキュラム

偏差値や志望大学に合わせて、学習コースを選択できる。最初に選んだコースで物足りない場合は途中で変更可能。どのコースを選べばよいか分からない時は相談に乗ってくれる。

講師の教え方

塾で出題される問題だけでなく、学校の課題もわかりやすく教えてくれる。特に、質問してその場で解いて説明してくれるため、待ち時間がない。

塾内の環境

フリースペースは塾が空いているときはいつでも利用できる。勉強だけでなく、飲食可能なスペースもあるため、1日利用できる。

塾周辺の環境

駅近でアクセスが良い。色々な学校の生徒が通うため、自分の学校より偏差値の高い子ともかかわる機会があり、刺激になる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

興味がある分野、そして受験予定の学科が適性なのか、評価してくださる。他にも、行きたい学部が決まらない時は親身になって相談にのってくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜2024年3月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テストでA判定以上をとった。自己最高得点をたたき出し、大変喜んでいた。国公立大学合格にしました。
志望校と合格状況 第一志望校: 鹿屋体育大学 合格
第二志望校: 長崎大学 合格
第三志望校: 鹿児島純心大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎県庁前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
長崎大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

人当たりの良い先生方がいる塾生同士も各々が各々の課題に各自ある程度自由に取り組めて自分のにがてな分野を徹底して勉強できそうな雰囲気だった


入塾を決めたきっかけ

勉強するため。学校や自分だけでは解けない分からないような難解な問題を解けるようになるため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

妥当だと思う。ただもっと安くても良いとも思う。時価高くなっていってて、割引やクーポン的な何かがあっても良いとおもう

コース・カリキュラム

とても良いと思う。塾の備品を使用することができてそれぞれ自分のやりたい課題をやることができる

講師の教え方

丁寧に教えてくれるとおもう。もんだいにつまずいてしまったとしてもワンツーワンで教えてくれそう

塾内の環境

きれいだとおもう。そこそこ前からある施設なので老朽化してるとまでは言えないが新築に比べるとやや目立つ汚れもある。特に気にならない

塾周辺の環境

都市部にあるから近くにはコンビニはもちろんほかにも様々な施設がある。とても便利だとおもう

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通っていた期間があまり長くないゆえあまり知らない。最低限のコミュニケーションは必ずとってくれる

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜2024年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 どういう雰囲気でどういう先生方がいてまた共に勉強する塾生の方々がどのような様子なのか知ることができたから
志望校と合格状況 第一志望校: 長崎大学
第二志望校: 長崎県立大学
第三志望校: 鎮西学院大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎県庁前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
長崎大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

映像授業が子供にとってはあわなかった。自分のペースで進めないこと、間違えたらそこから先が進まないことが原因のようです。


入塾を決めたきっかけ

模試のために勉強を進めたかったから。また、入試に向かって苦手な単元をなくし、確実な学力向上を測りたかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一括で払う金額が高く、詳細が不明瞭で何に払っているのかわかりにくいと感じたから。

コース・カリキュラム

本人の意向に合っておらず、柔軟性が低いため、ストレスになった様子です。キチキチやりたい学生さんには、向いていると思います。

講師の教え方

積極的な関わりが少なく、丁寧さや子供の性格や希望に合わせた関わりが少ないと感じたから。

塾内の環境

比較的に綺麗でしたが、何となく暗いイメージがあり、活気に乏しく長時間過ごすと疲れるのではないかと思いました。

塾周辺の環境

図書館やバス停、飲食店などがありとても便利で治安がよいので、安心でき環境が整っていると感じます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

積極的な関わりが少なく、親にとっても相談しにくいと感じています。講師の先生が少ないので、難しい問題なのかなと考えています。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜2025年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 苦手な現代文の克服に至らなかった。また、模試でも効果が期待できずに、大幅な点数の底上げに繋がらなかったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 長崎大学
第二志望校: 九州産業大学
第三志望校: 佐賀大学
全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
長崎県長崎市万才町3-10
アクセス
大波止駅 徒歩4分(0.27km)、浜町アーケード駅 徒歩4分(0.29km)、めがね橋駅 徒歩5分(0.31km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

大波止駅の授業形式別の塾を探す