幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。現在の学習内容に満足しているし、指導面についても満足している。現在成績も上がっている
指導体制が良く、国立の合格率が高く信頼が置けた。自宅から徒歩で通えた事もある。満足している
やや自由
本人に有った科目プログラムによりやる気の出る授業をしてもらった。本人も大変満足している。本当に良かった
目標大学にあつた学習プログラムを提案してもらい、目標設定が本人有ったと思います。次の次男も通わせたいと思っている
大変満足している。国立の合格率もいいし本人が喜んで通ってくれた事もある。担当先生の良かった
本人の努力が実って大変満足している。今後知り合いの家族にも紹介して上げたいと思っている
国立の合格率が良いことや担当先生も信頼が持てたし、懇切丁寧に説明も頂いた
担当先生が懇切丁寧にと指導してくれたし、信頼が持てた。本当に良い塾に恵まれたと思う。二重に信頼が持てた
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績も上がっている。希望の大学も視野に入っている。このまま行けば大丈夫と思う。後は本人の努力のみ |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京工業大学 合格 第二志望校: 東京都立大学 合格 第三志望校: 同志社大学 合格 |
自習室は指導中の声でうるさくて集中しづらい。大学生教師にも当たり外れがあり、ハズレの先生だとわからないことが多い。
姉が中学生の頃からこの塾に通い、第一志望の高校に合格したため。友達に誘われて興味をもったため。
とても自由
他塾と比べると料金設定はかなり高め。ただ、26000から78000まで選べるため、余裕のある方には高くはないかもしれない。
コースは四つあって、本気で上位の学校を目指すなら、プロ若しくはトッププロをとった方がいい。選択肢が多く、目的に応じて選べる。
わかりやすい講師はひとつひとつ丁寧に教えてくれるが、一部適当な講師もいる。ほとんどの人がコミュニケーション能力に長けていて、話しやすい。
トイレは男女分かれているが電気が暗すぎる。駐輪場は広い。コピー機は自由に使わせてもらえる。個別指導スペースが空いていれば自習させてもらえる。
車通りが多くうるさいが、学校から近いため、通うには良い場所だったと思う。公共交通機関はバスしかない。最寄駅からは徒歩10分くらいかかる。
塾長がよく見てくれていて、親に現在の成績の状況などを伝えてくれる。また、本人の性格などをみて、その本人に適した勉強方法を提案してくれる。
通塾期間 | 2019年9月〜2021年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験、成績アップのために入塾し、無事成績アップを果たし、第一志望の高校に合格できたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
高知県立高知小津高等学校 合格 |
---
家から車で20分以内で行けることと、家に折込チラシが届き、その内容が魅力的に感じたことから。
---
個別であることが原因か、時間数に対してのコストがとても高かったから。しかし、友達紹介をするとアマギフがもらえる。
大学生の先生がとてもわかりやすく、また生徒のレベルに合った教師やテキストで挑むことができるから。
---
エアコンがきちんと清掃されておらず、目にあたって痛かったりしたことから。また、立地については車が入りにくい、人通りの多い道路であった。
周りの子でうるさくしている人がいて、集中しづらかったことや、人が多い時間帯があったことから。
塾長がとても優しく、色々と真摯になって聞いてくれる人であったから。そして志望校についても色々と一緒に練ってくれた。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた志望校に無事合格することができたことと、学校での得点がアップしたことから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 南国市役所前校の口コミをもっと見る個別指導の塾ではあったが、講師による授業以外でも映像授業等のコンテンツが利用できて学びやすかった。
自宅から自転車で通学できる範囲で、かつ体験通塾した中で一番自分に合っていると感じたから。
やや自由
あまり料金に関することは親からは聞かされていなかったが、特別高すぎるわけでもないと感じているため。
自分は週一回の授業コースを選択していたが、その頻度が自分にはちょうどよく続けやすかった。
講師の方たちは大学生のアルバイトがほとんどであったが、ある程度わかりやすく教えてもらうことができたため。
タブレットの貸し出しによる映像授業の受講や、過去の入試などのテキスト利用ができたため。
それぞれの席にパーテーションが設けてあり、集中して勉強できる環境になっていたため。
塾内ではあまり家庭での学習などのプライベートに関することに触れられてはこなかったため。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度学習で成績を上げることができ、また第一志望の高校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東福岡高等学校 合格 第二志望校: 福岡県公立古賀竟成館高等学校 第三志望校: 福岡県立福岡高等学校 |
丁寧な授業でわかりやすかった勉強やこれからの受験に自信を持つことができた自習室の環境も良かった
友人が通っており雰囲気などが良さそうだと感じたため 駅からも近く無理なく通えることができそうだと思ったため
どちらとも言えない
無理なく学習を続けることができる料金だと感じることができました非常に良かったなと思います
一人一人にあった学習コースで無理なく学習、勉強を続けることができたため良かったと思います
雰囲気などがよく勉強に関する対応などが接しやすいと 感じたから丁寧な対応でモチベーションを保つことができたから
自習室等の環境が整っており サポート面も安心したので 非常に助かりました良い環境設備だと思います
駅から近いので環境が整っているなと思いましたなので 利便性が良いと感じました スーパーなどもあり便利だと思います
授業以外のコミュニケーションでも丁寧に接してくださり 勉強のモチベーションにつながって良かったサポートが充実していて助かった
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣が身につき勉強の苦手克服につながったためこの学習塾での通塾目標が達成されたなと感じたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州産業大学付属九州産業高等学校 合格 第二志望校: 福岡県立武蔵台高等学校 合格 第三志望校: 筑紫台高等学校 |
家から近く、通塾しやすい 大学生の講師が多く、年齢も近いので、わからないところとか聞きやすかった
仲のいい友達が通っていて、紹介制度があり、紹介してもらうと授業料などかま安くなるキャンペーンがあったから。
やや自由
他の個別塾より安い気がしたが、コマ数によるかもしれない。冬季講習は安い気がした。
自分の苦手な科目を自由に選択でき、大学共通テストの対策にもなったので良かった。 冬季講習もあり、集中して勉強ができた。
大学生の講師が多く、自分の経験などをふまえながら教えてくれた、赤本などもくれて一緒に勉強できた
部屋は狭いが、室内は冷暖房完備で、トイレもある。 ただ、駐輪場が狭く道路に面しているので、少し危ない気がした。
駅からも近く、通いやすい場所にあるが、自転車置き場が少なく、道路に面しているので少し危ない
自習室が自由に使えて、狭いが勉強しやすい環境だった。 コロナ禍だったので、入り口で除菌できるよう配慮してあった。
通塾期間 | 2021年9月〜2022年2月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望は不合格だったが、成績も少し伸びて、第二志望には合格できたので、良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 福岡大学 合格 第三志望校: 福岡大学 合格 |
子どもに合う独自のカリキュラムに沿って進めてくれたので、飽き性の子でも頑張って続けることが出来ました。
勉強が嫌いな子でしたが、仲の良い友達が通ったのがきたかけでしたが、本人が行きたいと言い決定しました。
やや厳しい
他と比べても、特に安いということはありませんが、常識の範囲内の料金だったと思います。
子供に合ったカリキュラム・プログラムを組んでくれ、勉強嫌いだったうちの子も自主的な取り組みが出来る内容でした。満足しています。
厳しいけれど、とても褒め上手で面白い先生だったようです。父兄とほうれんそうの連携が上手く取れていたので、こちらも安心感がありました。
小綺麗に整備されて充実しているし使いやすいとは子供本人も言っていました。特段、他の塾に劣るとも思いませんでした。満足です。
立地も通いやすい場所で良かったです。とくに不安や不満に思うことはなく安心して通学出来ました。
きちんと父兄とほうれんそうが取れていて、特に不満や不安に思うことはうちではなかったように感じます。サポート面ではおすすめです。
通塾期間 | 2021年5月〜2023年2月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の学習意欲が上がり、通常のテストの成績も良くなりましたし、何より希望していた私立高にも無事合格出来ました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
久留米大学附設高等学校 合格 第二志望校: 久留米信愛高等学校 合格 第三志望校: 久留米学園高等学校 |
教師が大学生のアルバイトであり、教え方が十分なのか、下手なのかわからないが成績がまったく伸びていない。
今までずっと私が子供の勉強を見ていたが、私が入院することとなりずっと遊び呆けていたらしい。それを心配した妻が入塾を決めた。
とても自由
授業内容・授業回数・教師の質・勉強へのモチベーションアップの方法・わからない問題に対して子供への教え方等、トータル的にかんがえた結果
学費は高く、学力も向上していない。秋期や夏期等の特別講習も別途費用を取られる。実際、どのような授業をし、どのような教え方をしているのかわからない。
教師がアルバイトであり、教え方が十分なのか、下手なのかわからない。子供の成績がまったく伸びていない。
駅の近くにあるため周りの騒音はひどいが教室内にはあまり聞こえないらしい。問題集はそれなりに揃っているようだ
駅の近くにあり、遊ぶ場所、寄り道のできる場所が多い。車の交通量が多い。夜遅くになると、うるさい音をたてて走る車やバイクが多い。
先生とのコミュニケーションはそれなりに取れているようだ。初め、あまりにも教え方が悪く成績が伸びなかったため子供に先生を変えてもらう様に指示をしたらすんなり変更してもらえた。問題集が十分にあり、コピーも無料で出来る。
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績がまったく伸びていない。勉強に取り組む姿勢が不十分である。問題集は沢山ありやる気のある子供は良いかもしれないが我が子には合っていなかったようだ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立戸畑高等学校 第二志望校: 東筑紫学園高等学校 第三志望校: 九州国際大学付属高等学校 |
授業スペースと自習スペースがしっかりと区切られていた事で、メリハリをつけることができ、また駅チカなことから自習にも行きやすい。
最初は集団塾を検討していたが、CMなどでトライをよく見かけていたので試しにと思い体験授業を受けてみたが、予想以上に良くてそのまま入塾した。
やや厳しい
個別であるため、多少高く感じるところはあると思うが、その子その子に合わせてもらえるのであれば高く感じないと思う。
担任制なので1人の先生が中心に教えてくれるので、先生との間柄も良くなり塾に通いやすい
学校の進路に合わせて授業を行ってくれるのはもちろん、テストなどが近くなると、そっちの対策もおこなってもらえる。
教科書代が必要ないと言われたのには驚き、タブレットを用いた学習などITを活用した学習方法などが良かった。
近くに電車の駅があるので通うにはとてもいい場所にあると思う。また、周りが人通りも多いので、防犯面でも安心出来る。
3ヶ月に一度の頻度で面談をおこなってもらえるため、学校である三者面談よりもより細かく対応してもらえるため
通塾期間 | 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生や教室長などの手厚いサポートがあったことにより、行きたいと思っていたところに行かせてあげることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い面は、個別だから自分の苦手なところを徹底的に教えて貰える所。悪い面は、当たり外れの先生がいた所。
家の近くにあるため。個別だから苦手なところを徹底的に勉強することが出来るため。 自習室があるため。
どちらとも言えない
周りにある塾と比べて、安かったと思います。周りにある塾と比べて安かったと思います。
学習コースについて全く覚えてない、、週に2回の苦手科目コースとかだったと思います。
とても教え方が上手く分かりやすい先生もいたが、香水強く声もでかくとても分かりにくい先生もいた。
新しめの教室だと思うのでとても綺麗で勉強しやすい環境だった。並んでいる机も綺麗だった。
車通りの多いところであるが、全く気にならない。周辺環境は良くも悪くもない。、。。
大学生の先生が多かったイメージであるため、話しやすい先生が多かったと思う。相談にも真摯になって聞いてくれた。
通塾期間 | 2019年1月〜2021年3月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの合計点を伸ばすことと、苦手な科目の点数をアップさせることを目標としていたがしっかり達成することが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡工業大学附属城東高等学校 合格 第二志望校: 福岡県立新宮高等学校 合格 第三志望校: 福岡工業大学附属城東高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求