幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導の塾ではあったが、講師による授業以外でも映像授業等のコンテンツが利用できて学びやすかった。
自宅から自転車で通学できる範囲で、かつ体験通塾した中で一番自分に合っていると感じたから。
やや自由
あまり料金に関することは親からは聞かされていなかったが、特別高すぎるわけでもないと感じているため。
自分は週一回の授業コースを選択していたが、その頻度が自分にはちょうどよく続けやすかった。
講師の方たちは大学生のアルバイトがほとんどであったが、ある程度わかりやすく教えてもらうことができたため。
タブレットの貸し出しによる映像授業の受講や、過去の入試などのテキスト利用ができたため。
それぞれの席にパーテーションが設けてあり、集中して勉強できる環境になっていたため。
塾内ではあまり家庭での学習などのプライベートに関することに触れられてはこなかったため。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度学習で成績を上げることができ、また第一志望の高校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東福岡高等学校 合格 第二志望校: 福岡県公立古賀竟成館高等学校 第三志望校: 福岡県立福岡高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
近くて通いやすい。マンツーマン指導で、苦手克服しやすい。やはり個別指導は料金が高い。
マンツーマン指導で、苦手分野やわからないところを、その都度徹底的に教えてもらえるから。
やや自由
マンツーマン指導だから、やはり料金は高い。もう少し安いと助かるが、志望校には合格できた。
私は具体的なコースはわからないが、結果的に志望校に合格できたから良かったのではないか。
志望校に合格でき、滑り止めにも合格できたから。合格することで自信が持てたようだから。
パソコンもあり、自習室もあるため、営業中はいつでも自習ができ、学力向上に繋がった。
家から近くて通いやすい。新宮中央駅前で、電車でも通いやすい。駅前で治安も悪くない。
定期的に三者面談があり、勉強の進み具合や志望校の情報など色々な情報を提供してくれるから。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校合格のほか、滑り止め校にも全て合格。本人も頑張り、かなり自信がついた様子。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立香住丘高等学校 合格 第二志望校: 福岡工業大学附属城東高等学校 合格 第三志望校: 福岡県公立古賀竟成館高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求