難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 古江駅前校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • 映像授業
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /

東進ハイスクール/東進衛星予備校 古江駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)
料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷ことぶき校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

仲のいい友人がいて、一緒に塾に通ったら楽しいかなと思ったから。学校から1番近い塾で、通っている人も少なくて自分のペースで勉強できると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業が高くて、両親に申し訳ない気持ちになることがあった。いらない講座や講座を取りすぎたことできちんと復習ができなかったから、言われた通りに全て授業を取らなくてよかった。

コース・カリキュラム

授業はたくさん取りすぎた気がした。消化するのでいっぱいいっぱいで、本当に身になったのかわからないところもある。ある程度成績は伸びたから、よかったのかなとも思うがなんとも言えない。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物にエレベーターとかがなくて、怪我をした時は階段で上がらないといけないから塾に通うことができなかった。建物が少し古かった。

塾周辺の環境

学校にも駅にも近くて、通いやすかった。コンビニが近くにあるのでお昼ご飯や夜ご飯を買うのに困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わからないことがあった時に個別で教えてくれる先生がいてくれたから、聞きやすかった。志望校の相談にたくさんのってくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学である九州大学農学部生物資源環境学科に現役で合格することができたから。私立も行きたいと思っていたところに滑り止めではあるが受かったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷ことぶき校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 青葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
横浜国立大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒1人に対して担任と担当助手が計2人つくため相談しやすい。チームミーティングで似たような大学を志望する生徒と関われるためモチベに繋がる


入塾を決めたきっかけ

元々塾に通っていなかったが大学受験をする上で今の学力では第1志望校に到底及ばないと考えたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾に行ったことがないため相場が分からないがかなり高いと考えられる。経済的に余裕のある過家庭向け

コース・カリキュラム

1度決めたら変えにくい点以外は良い。カリキュラムも、他の塾と比べて過去問での対策を早く始め、AIを活用した苦手克服の講座もある。

講師の教え方

映像授業のため講師に直接質問することは難しいが、解説は基本わかりやすいためそもそも質問が生まれにくいと感じた。もしなにか質問があっても、校舎にいる助手が教えてくださるから。

塾内の環境

たまにコンピューターの接続があまり上手くいかない時はあるが、ホームクラスの学習環境は仕切り付きで集中しやすい

塾周辺の環境

駅チカでアクセスが良い。コンビニやスーパーも複数軒ありコーヒーショップ等も充実している。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他の塾に比べて面談がとにかく多い。助手と生徒との距離感が近いからなんでも相談しやすい。週1のチームミーティングや日々の受付での会話もある。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏休みから模試の日や入試当日などを除いてほぼ毎日登校してるため。東進は毎日登校を目標でしており自分もほぼ毎日登校しているから
志望校と合格状況 第一志望校: 横浜国立大学
第二志望校: 青山学院大学
第三志望校: 学習院大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 青葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅部田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時に、当塾の系列の塾に通っていたことと、中学時代に仲が良かった先輩も通っていたから。

塾の雰囲気

---

料金

やや高いとは感じたが、その料金相応の学習環境や学習教材、学習・生活サポートがあったため、適切な料金かと考えたから。

コース・カリキュラム

国公立合格講座、微積分強化講座など、自分の苦手な科目に特化した学習を行うことができ、自分に合っていたと感じたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業を受講する部屋も自習室も、ついたてで半個室のようになっており、集中して学習する環境が整っていたから。

塾周辺の環境

模試の優秀成績者が張り出されたり、当塾の公式LINEから定期的に励ましのメッセージがあったりと、自分の意欲を高める要素が多くあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習に関することはもちろん、部活のことや人間関係のことなど、普段の悩み事にも親身に寄り添ってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手であった地理や数学の学力を向上することができ、第1志望の大学に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅部田校の口コミをもっと見る
全1913件中 1911~1913件を表示
\ 簡単1分!無料 /

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
広島県広島市西区古江新町2-10
アクセス
古江(広島県)駅 徒歩1分(0.06km)、高須(広島県)駅 徒歩10分(0.69km)、草津(広島県)駅 徒歩12分(0.85km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

広島市西区の授業形式別の塾を探す

古江(広島県)駅の授業形式別の塾を探す