難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大東校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高2

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大東校の口コミ・評判

総合評価

3.37

口コミ数(597)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(597件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江東校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

多くの友人が入塾していたこと、また、東進衛生予備校では自宅で授業が受けれたため。

塾の雰囲気

---

料金

映像を一度撮ればそれを何度も見ることができるのは良いところであるが、それにしては値段設定が高すぎるように感じた。

コース・カリキュラム

ハイレベル物理を受けたことでもともと興味のあった物理をさらに深く知ることができ、大学の予習にもなったため。

講師の教え方

---

塾内の環境

自宅のパソコンで、高いレベルの映像授業を何度も繰り返し見ることができるのは良いところである

塾周辺の環境

同じ高校に通う周りの生徒もやる気があったため、つらいときも自分も諦めず頑張ることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分の通っていた東進衛生予備校の担当の教員は親身になって進路についての相談に乗ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2021年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進の映像授業や模試を効果的に活用することで東大に現役で合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江城北校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周囲の口コミ、大学受験業界で有名な塾でありオンラインで有名講師の授業を受けられるためです。

塾の雰囲気

---

料金

料金は、平均からすると高めではあるが質を考えると適切と思う。だがそのほかの模試代などがかかってくるので高くなりがちにはなる。

コース・カリキュラム

非常に質の高い講義でとても勉強になりますが、オンラインではあるのでやる気がないと集中できません。

講師の教え方

---

塾内の環境

施設は自体は古いが掃除されており勉強する環境としては問題ない。自習室の席も十分に確保されており、静かな環境で学習できます。

塾周辺の環境

静かな雰囲気で勉強に集中できます。高校、住宅街も近くにあるので学校帰りに通うことができます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受講計画など細かくサポートしてくれて合格までの計画を一緒に考えてくれます。質問対応もしっかりとできる環境です。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験の目的で入塾しましたが、もともと第一志望校としていた大学に現役で合格できたためです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 松江城北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東岡山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から歩いて5分で行くことができたことが大きな理由です。自分のペースで学習を進めることができ、模試が頻繁にあるため自分の立ち位置を常に確認することができます。

塾の雰囲気

---

料金

志望大学専用のプランというのがそれだけに特化できていいと思います。ただ問題が配られるだけなので料金が高いです。

コース・カリキュラム

自分の志望した大学の対策を行うことができたからです。入試に出た問題を多角的に分析されている印象でした。

講師の教え方

---

塾内の環境

3年生のときに教室が一新しました!場所によっては臭かったですがそのような心配はもうないです。でも音が響くため周りに気を使ってしまうかもしれないです。

塾周辺の環境

目の前にスーパーがあるため昼ごはんやおやつなどを手軽に買うことができてとても便利です。しかし救急車やパトカーの音が頻繁にするため模試を受けている時はうるさいと感じるかもしれないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週先生と面談があったり時に卒業生の大学生も面談してくださいます。特に現役大学生の方々は自分がやっていた勉強法を教えてくれたり悩みに共感してくれました。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 元々奈良女子大学の食物栄養学科を志望していた。しかし共通テストであまり点が伸びず奈良女子大学に落ちてしまった。しかし京都女子大学に合格でき、大学は違えど専攻したい学科に進学できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東岡山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別で自分で行きたいタイミングで行け、家で学習するシステムも整っていたから。大手だから。

塾の雰囲気

---

料金

年間100万円前後かかって高かった。9月に追加されたコースの返金対応が行われなかった。

コース・カリキュラム

教師の質は高かった。学校の授業とは比べ物にならないほど分かりやすかった。演習コースについては、様々な問題が解けてよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

移転後今は綺麗になっているが、学生の当時移転前の校舎はゴキブリなどがいて綺麗ではなかった。

塾周辺の環境

夜の治安が悪い。特に暴走族らしき人がバイクに乗っている。ただ、駅前ということもあり、利便性は良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

当時大学2年だった男のアルバイトの贔屓がすごく、特定の人以外の対応が雑だった。女の先生は優しく、分け隔てなく接していた。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年2月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望であった大学学部に進学することが出来たから。また、成績も大幅に上がったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活をやっていて、集合授業をやっている塾は時間が合わなかったため、自分で自由に受講できるシステムのある東進に魅力を感じたから。

塾の雰囲気

---

料金

塾側はいろいろな授業を受けるように勧めてくるが、かなり金額的には高額であった。そのため、自分で取捨選択をすることで必要最低限の選択を行わなければならなかった。

コース・カリキュラム

自分の学力と志望校に合わせた授業を選択することが出来た。そのため、自分の弱点などを重点的に取り組むことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

休憩スペースのような空間が用意されており、そこで飲食をしたり、休憩することができた。また、空調設備も整っており、特に不満なことはなかった。

塾周辺の環境

倉敷駅直結ということで、アクセスがよかった。また、近くにコンビニやスーパーがあったのでお腹が空いた時にすぎに買い物にいけた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的にホームルームと呼ばれる時間があり、その時に受験のことなどについていろいろと教えてもらえた。ただ、時間がなかったので強制はやめて欲しかった。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年2月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立大学合格に向けて何度か東進の方と面談を重ねてることで、計画的に九州大学に合格できたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 倉敷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡山駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

元々通っていた塾よりも手厚いサポートを受けることができ、また既に通っている友達がおり、強くオススメされた為入塾しました。

塾の雰囲気

---

料金

料金は結果として、どうしても割高に思えてしまいます。しかし、東進ハイスクールは、充実した授業やサポートを提供していることから、料金に見合った価値があると言えます。

コース・カリキュラム

自分自身で科目ごとに好きな先生や難しさを選ぶことができるため自分に合った速度での授業やコースを選ぶことができました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は、いつでも自由に利用することができます。個別ブースが完備されており、集中して学習に取り組むことができます。

塾周辺の環境

元々通っていた塾よりも手厚いサポートを受けることができ、また既に通っている友達がおり、強くオススメされた為入塾しました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任・担任助手は、生徒一人ひとりの学習状況や進路状況を把握し、適切な指導やアドバイスを行います。また、模試の結果や進路に関する相談にも対応してくれます。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 地方国公立大学を目指し、東進へ入塾したが、自分とは塾の方針が合わず、 結局共通テスト本番で失敗し地方私立に進むことになったから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡山駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡山駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験に向けて通塾を考えていたタイミングで部活が同じな友人から東進衛生予備校を勧められたから

塾の雰囲気

---

料金

地方都市であまり選択肢がない中で、求めているクオリティーの授業を受けるにあたって妥当な料金だと思ったから

コース・カリキュラム

元々、苦手科目や苦手な分野を克服する目的で入塾しており、期待通りの授業によって克服することができたと感じているから

講師の教え方

---

塾内の環境

食事スペースや休憩スペースが完備されており、メリハリをつけて勉強することができた。また、自習室が完備されており、集中して自分がしたい勉強に取り組むことができたから

塾周辺の環境

気分転換をするために昼食や夕食のため友人と30分ほど外出することができるような飲食店が充実していたから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎日通塾していく中で生じていた疑問点や悩み事、不安などの解決のためにチューターが親身に対応してくれたため

利用詳細

通塾期間 2018年6月〜2020年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 普段の授業や過去問などの受験勉強をしていく中で生じた疑問点を解決することができ、、大学受験の対策ができたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岡山駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校の友達がいたのと自分のペースで授業を受けれるので自分が好きなように勉強できるから

塾の雰囲気

---

料金

そこまで授業取りすぎなかったら割と安い方だと思う、しかし友達とかはいらなそうな授業をいっぱいとって高いとも言っていたので、ピンキリなイメージがある。

コース・カリキュラム

そこそこ良かった。とって劇的に変わることはなかったけど、土台がしっかりしたイメージがある。大事な部分は授業でじっくり学んだ方がいいかも。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通よりちょっと汚かったり、設備が手作りなところがちょくちょくあったが、不便に感じることは特にはなかった。可もなく不可もなくだった。

塾周辺の環境

場所が谷町九丁目の駅のすぐ上にあり上本町もすごく近かったこともありコンビニや飲食店が満足にあり気分転換に良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんや塾長はかなり微妙だった、チューターさんは上位国立志望の人に教えることができるほどの人はほぼいなくて仕事が雑かった。塾長は授業を取らせたいだけで特に受験に精通してるわけでもなさそうで微妙だった。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年4月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学には合格できたし、そこまで授業を取らずに自習室感覚で使えて良かった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 上本町西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学入試に向けた勉強をするにあたり、自宅での勉強に限界を感じて、塾での勉強が必要だと思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと感じることもあるが、授業のクオリティやそれ以外の設備の充実度がとても高くとても満足している。

コース・カリキュラム

人それぞれの勉強の進捗に合わせて勉強することができ、自分にあったコースで勉強できるためとても満足している。

講師の教え方

---

塾内の環境

個人のブースがわかれており、音読のブースで音読ができたり、自習スペースで自習できたりととても満足している。

塾周辺の環境

映像授業で、レベルの高い講師陣の授業をいつでも自分のペースで見ることができ、個人の塾であるため静かに集中してできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長の先生や、大学生のアルバイトが常駐しており、生徒へのメンタルケアや相談に答えたりとしたサポートをしていた。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2022年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 もともと私立文系の大学を志望しており、東進で学ぶことで成績をあげ志望していた大学に受かることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 春日井市役所前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたからです。もともと内気な性格であるため知り合いのいない環境では厳しく、友達がいるところを選びました!

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと思います。しかしその高いお金を払っていただいているという意識が勉強に役立ちました!

コース・カリキュラム

自分の苦手な教科が受けれてよかった!私の苦手教科は、国語、数学、英語、物理、化学なのですが、どれも受けることができました!共通テスト対策は過去問をたくさん受けれてよかったです!

講師の教え方

---

塾内の環境

暖かいので最高です。北海道の冬は寒いので暖房がないとかなり辛く勉強どころではなくなってしまいます。暖房のおかげで合格したようなものです。

塾周辺の環境

周りにお店がたくさんあるので、休憩時間などに友達とご飯を食べに行ったり、買い物をしたりすることができました!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターとの面談が励みになりました!やる気が起きないときでもチューターとの面談のあとはやる気が起きました!

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格できました!私は塾に通う前は自分で勉強をする習慣がなく苦労していました、、しかし東進に入塾したことによってスキマ時間を上手く活用できるようになりました!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミをもっと見る
全597件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
島根県雲南市大東町飯田90-3
アクセス
出雲大東駅 徒歩6分(0.37km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

雲南市周辺の塾を探す

出雲大東駅周辺の塾を探す

島根県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す