難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四街道駅北口校の口コミ・評判

評判・口コミ

3.36

(532)

対象学年

高1〜高2

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四街道駅北口校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(532)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(532件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

部活との両立ができそうな塾を探していたため、映像授業に魅力を感じた。 友達が通塾していたのもある。

塾の雰囲気

---

料金

パソコン設備、塾内環境、教材クオリティーを考慮しても高いと思う。大手なのでどこも同じような感じではあると思うが高い

コース・カリキュラム

中堅レベルに対して高すぎず低すぎないレベル間だったと思う。レベル間は適切だったと思うがどのように勉強すれば良いかのアドバイスという面では面倒見は良くなかった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が広い。比較的治安の良い地域なので変な生徒は少ないように感じた。パソコンは古いので交換してほしい。

塾周辺の環境

駅近ビル内にあるので特に何もこまらない。昼ごはんも取りやすい。治安も悪くない。ビル内に商業施設があるわけではないので誘惑は少ない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが色々計画はしてくれていた。担当チューターによる面倒見の良さの差が大きい

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校合格できなかった 河合塾偏差値も一定程度で横ばいになった 勉強方法が詰まった時に適切なアドバイスをもらえてなかったと思う
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

数学特待生制度により東進の数学の講座が無料で受けられるとのことでこれは受講させていただくしか無いとおもいました。

塾の雰囲気

---

料金

いかんせん無料でしたのでとてもありがたい料金設定です。模試が受けられたのも早く模試に慣れることができたという意味でとても良い点でした。

コース・カリキュラム

総じてとても恵まれた学習環境をいただきました。先生も有名な方々で流石のこうぎでした。

講師の教え方

---

塾内の環境

確認テストで間違えた時に復習の時間として先に進めなくなるシステムは厄介でしたが、それ以外は良かったです。

塾周辺の環境

人が多いです。自習室はそんなに充実してはいなかったおもいでがあります。音読スペースもありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんとの面談がありましたが、時間が勿体無いと感じてしまうことも多かったです。授業だけ受けたかったところはあります。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学の先取り学習を行いたかった。東進で学んだことで、学校での授業を復習と位置付けることができたと思う。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

大学受験のための勉強に不安を感じた為。より学力を伸ばし志望校に合格したかった為。

塾の雰囲気

---

料金

大学受験の予備校代は、通気講座代+担任指導料+各期講座料等、非常に高いと感じた。高いお金を払っている以上成果は出さなければなと感じる。

コース・カリキュラム

自分の実力以上の講座を取ってしまったり、ひとつの講座を完璧にすることが出来なかった。自分のキャパ以上の量の講座を取ってしまっていた気がする。

講師の教え方

---

塾内の環境

静かな良い環境だったが、スペースが狭く閉塞感があった。しかしチューターとの距離が近かったり良い部分もあった。

塾周辺の環境

映像授業等の設備は揃っていたが、自習室や過去問演習の環境は今ひとつだった。駅から近いのはとても良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの方々が親身に色々な話を聞いてくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。進路相談しやすい環境で良かった。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望大学に不合格になってしまった為。合格した大学はあったが滑り止めだったので、当初の目標を達成出来たとは言えない気がする。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

CMや届いたDMを見て、授業の質に期待できたから。周りで通っている人が多かったから。

塾の雰囲気

---

料金

フォローアップが不十分な割には高いと感じたから。科目によって差があるものの授業の質は高いものもあるため、授業の値段としては妥当かと思う。

コース・カリキュラム

授業は科目にもよるが分かりやすかった。しかし内容が多くついていきづらい。また、どの程度のレベルのコースを受けたら良いか分からなかった

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的には問題なかったが、狭いせいか独立した自習室がないのがもったいなかったから

塾周辺の環境

交通の便がよかったが、繁華街の中にあり治安が不安だったから。ただ、周りに店が多いため万が一のときに助かると思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業の進度や理解度についてあまりフォローアップしてくれない印象だったから。大学生がチューターにつくが、しっかりサポートしてくれた記憶がない

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力が伸びず、途中でやめたから。授業によって苦手が克服できたとも特に感じなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 海浜幕張校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の紹介が主なきっかけである。その友達は優秀だったため入塾を決めた。また、広告の効果も少なからずあった。

塾の雰囲気

---

料金

授業の質と比べて料金が非常に高いと感じた。もっと安い料金で授業を受講できるようにすべきである。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合ったコースを選択することができなかった。コース変更が難しいためコースに関してはあまり評価できない。

講師の教え方

---

塾内の環境

エアコンが効いていて、非常に快適に勉強に励むことができるような設備であった。設備が充実している。

塾周辺の環境

塾の周りに飲食店が多かったため、昼食に困ることはほとんどなかった。また、コンビニエンスストアもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが親切だったため、サポートが非常に手厚かった。模試の振り返りなどをした。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 授業を受講した結果、志望校に不合格だったため、未達成という結果に終わった。自分自身のレベルに合った授業を受講できなかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 海浜幕張校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

当時コロナ禍で学校も休みになって思うように勉強できず、どこか学校より早く勉強進められる場所を探し、口コミもよく家からも近い東進に決めた。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業なのに授業料金がめちゃくちゃ高い、またその見せられている映像も非常に古いもので値段相応のクオリティがない。

コース・カリキュラム

お金などの関係もあるけど無駄な授業を生徒に半強制的に勧め、相当強く断らなければ無理やり取らされる。

講師の教え方

---

塾内の環境

ほぼすべての座席にパソコンがあり、また座席が一個ずつ仕切られ、とても勉強しやすい場所であった。

塾周辺の環境

住宅地ということもあり、模試のときなどにたびたび騒音に悩まされ、また室温も快くなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

校舎にいるチューターさんたちはほとんど勉強を教えてくれず、まともに勉強計画も立ててくれなくて、結局自分でやらなければならなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分はもともと京都大学を第一志望としていたが、3年間そこまでしっかりと第一志望の対策を立ててくれずに結局北海道大学への進学となってしまった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 我孫子校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

キャンペーンをおこなっていたため。メンターも相談にのってくれると評判がよかったため。

塾の雰囲気

---

料金

やや高いが、何度も観れるのが良い。講座を選んでうければコスパはよいのではないでしょうか。

コース・カリキュラム

レベルを選べる点が良い。取捨選択できて自分に必要な講座をえらぶことができました。

講師の教え方

---

塾内の環境

整っている。パソコン、ヘッドホン、マウスなど一通りあって身軽でいけるのがよかった。

塾周辺の環境

皆静かに勉強しており、自習に適した環境だった。それぞれが高め合っているようだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

メンターが相談に乗ってくれる。ヘッドホンも完備していてみがるにいけるのがよかった。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2019年9月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏期講習で文系の理解を深めた。とてもためになる講座がおおく、環境もよかったため充実していました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 我孫子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

合格実績が確立していると評判だったから。先取り学習が自分には必要だと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

内容自体は良いが、映像授業であるにも関わらず高額なため、自分が取りたい講座を絞る必要がある点が改善点。

コース・カリキュラム

自分のレベルにあった講座をとれるため、授業がわからなくてやる気にならない、ということがない。

講師の教え方

---

塾内の環境

模試会場がない。模試が年に多数開催されるが、慣れてきてしまうと模試をやっている感覚がなくなる。

塾周辺の環境

工事や選挙カーによる騒音がたまにあるため。勉強の気が散る時があった。また、虫が多くたまにブースにいる時があったため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手との面談で学習計画を立てることで、継続的に学習をすることができた。また、質問対応も一生懸命行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に成功し、自分の成績では合格が難しかった志望大学及び志望学部に合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が私より半年ほど先に入塾し、大学受験には早めに予備校に通うことが必要だと強く勧められた為。

塾の雰囲気

---

料金

他の学習塾を体験していないのでよく分からないが、授業の質に対しては納得出来なくもない料金設定だったと思う。しかし学習環境の提供には不満が大きかったので、全体としては高額だったと感じた。

コース・カリキュラム

映像授業という点に不安を抱いていたが、逆に選りすぐりの先生の授業を受けることが出来て有意義だった。授業の質に関しては素晴らしいものだったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

とにかく狭い空間にも関わらずどんどん人を受け入れるので、パソコン台数やスペースが全く足りていない。授業を受けたい時に受けられない。

塾周辺の環境

駅前で学校からも近かったので、通いやすかった。多少夜遅くなっても、本当に駅のすぐ側なので安全に帰ることが出来るという安心感はあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

必要ないと感じるグループや個人の面談が多かった。モチベーションを上げるためだと思うのだが、普通に時間が勿体ないと感じていた。チューターさんの言うことに全く説得力を感じなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 元々身の丈に合わない進学校に通っていたことで学校での学習、部活、予備校での学習を両立することが出来ずに精神的に参ってしまったい受験を断念した為。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の時家で勉強することがあまりできなかったため、学習環境を手に入れるために、入塾した。また、家から近かったため。

塾の雰囲気

---

料金

そんなに安くはないが、場所代が取られていると思えば妥当な価格であると思う。本当に自分にとって必要な授業のみを取るべき。

コース・カリキュラム

一つのコースにつき料金は高い。同じ教科の同じ内容でも講師の先生が何人かいるため、その先生が自分に合っていれば、成績アップが見込める。

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的に席が空いていないということはほとんどないが、テスト期間になると、一号館と呼ばれるパソコンの使える場所が空いておらず、コヤのような二号館を使う必要があることもある。

塾周辺の環境

駅から近く家から近いので平日の学校終わりや休日の勉強のために利用することができた。しかし、駅のコンビニが19:00ごろ閉まってしまうのでお菓子などの軽食を買うために少し歩かないとセブンがない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒1人につき担任が1人つき、勉強についての不安以外にも学校生活の心配事でも相談しやすい。また、面談もあり、学習計画を一緒に立ててもらえる。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2023年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講座を受けることでいつでも利用できる学習スペースを手に入れることができたから。また、第一志望ではないが希望の学部に進学することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成東駅前校の口コミをもっと見る
全532件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校2年
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
千葉県四街道市四街道1-5-2 本間ビル2F
アクセス
四街道駅 徒歩2分(0.12km)
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

四街道市の授業形式別の塾を探す

四街道駅の授業形式別の塾を探す