高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
良い面は授業が分かりやすい点で、悪い面はその場で質問しにくい点だったと通っていた本人からは聞きました。
身近で通っていた人から聴いた評判とCMやネットから得た情報で良い印象を抱いたから。
どちらとも言えない
内容の充実度と比較して、高すぎないちょうど良い金額になっていると感じていたから。
細かい所まで懇切丁寧に教えてくださり、基礎的な所から応用まで幅広く力を引き上げる教育をしてくださっていたから。
細かい所まで懇切丁寧に教えてくださり、段階的に基礎力を上げて下さっていたということを通っていた本人から聞いたから。
塾生を第一に考えた環境がよく整備されており、非常に集中して勉強に取り組むことができると本人が言っていたから。
塾の周りにはあまり遊ぶ場所がないため、勉強に打ち込みやすい環境が十分に整っていると言えるから。
衛星予備校ということもあり、先生にすぐ質問するというのが他の授業と比べると少ししにくくなっていたから。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目であった数学の成績が伸びて、試験本番でのベストパフォーマンスに繋がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 合格 第二志望校: 法政大学 合格 第三志望校: 学習院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
金額も良心的だし、先生がとても優しかった。家から近くてよかった。悪い面は特に思い当たらない。
口コミなどを見て、他の塾よりも良いと思ったから。ネットや知り合いからよく聞く名前で信頼できたから。
どちらとも言えない
良心的な値段だと思う。他の塾に比べて特段安いという訳では無いが内容が充実していたので良い
長期休みや平日で、学校帰りに通っていた。週4で行くことにしていたので負担はあまり大きくなかった。
生徒に優しく寄り添ってくれる、雰囲気が良い、自分の学習スタイルに合っていたから。
綺麗さは可もなく不可もなく。夏は涼しかったし冬は暖かくて勉強に集中しやすかった。
盛岡駅から近いので人通りが多く、夜中でも安心して帰宅出来た。親が送迎しやすかった。
相談には親身になって応えてくれた。自分があまりコミュニケーションが得意でないので、ベタベタすることがなく良かった
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎回欠かさずに塾へ行き、勉強に励んでいたから。東進だから合格したということはないと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岩手大学 合格 第二志望校: 盛岡大学 第三志望校: 東北福祉大学 |
投稿日 : 2025/3/10
講師が優秀だと思う、まわりの環境も整っていて良いと思う、悪い事は通勤に時間がかかる事
通勤に時間がかかるのが難点だったが、講師が優秀な人が揃ってると評判が良いと聞いてるから
やや自由
若干高めの設定だったと思ってる、が他校よりわ幾分低い感覚もあり、まあまあの感覚ている
将来を見据え対応した方向性をとっていた、またいちほうこうでけでなく、多岐にわたる様に示してくれるた
性格が穏やかで何事にも知識が豊富で人あたりも良く、面倒見の良い講師の人だった、個人的にも好きな方だった
最新までとはいかなくても、ほどほど新しい設備だと思っててる、種類も豊富でとてもよい設備だった
静かなところにあり、緑豊かな環境のためか、とてもリラックスできる環境だった、空気も澄みきってたので、大変よかか
相談したい事があると雰囲気の良い店などで親身になって相談事を聞いてもらえた、そのアドバイスも的確な物で対応してくれた
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格して他県に就職することができました、職場の雰囲気も良く健康で業務をこなしてます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
塩釜医師会附属准看護学院 合格 第二志望校: 塩釜医師会附属准看護学院 合格 第三志望校: 大崎市医師会附属准看護学校 合格 |
投稿日 : 2025/2/23
塾から家までは遠かったが、どこでも映像授業を受けられるのでとても助かりました。LINEでいつでも相談できるのも、とても心強かったです!
盛岡市内には大手の塾が東進衛生予備校か、河合塾ゼミナールしかなく、難関校を目指すなら前者がいいかなと思い選びました。
どちらとも言えない
通年で100万ちょっとした気がします。私に投資してくれた親には感謝してもしきれません。かなり高いと思います。その分模試はどれだけ受けても費用がかからないです
入塾テストや志望校のレベルを鑑みて、担任が私だけのカリキュラムを組んでくれます。レベルが高い授業もありましたが、それらで得た知識は医学部入学後の今も生きています。
映像授業の講師はCMにも登場する有名講師ばかりで、流石のわかりやすさでした。講師に関しては当たり外れがないので安心していいと思います。
塾の中は整頓されていてとても綺麗でした。格言やモチベーションを高める言葉が壁に貼ってあったりと、学習に集中できる環境が整っていました。
担任も真摯に対応してくれましたが、途中で担任が変わり受講予定の講座が共テ直前でも受けられず少し不満でした。
LINEがあるので、いつでも学習相談をすると丁寧な返答が返ってくるのでとても心強かったです。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年2月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国公立医学部医学科に現役合格することができました。一年しか塾に通わなかったので不安もありましたがたくさんの方の支えで合格できて嬉しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
秋田大学 合格 |
投稿日 : 2024/1/5
---
オンライン授業がメインで、自分のペースで勉強することができたから。自習室がずっと開放されているのも良かった。
---
基本的にはかなり高い。値段は考えて申し込んだほうがいい。コース自体はとても良い。
AIによる診断やさまざまな添削もしてもらえたため、とても良かった。だが、少し高い。
---
設備はまあまあ良かった。空調なども良かった。自分のブースやロッカーがあったのも良かった。
全員黙々と勉強していて、迷惑になることながなかった。自習室も常に開放されていて良かった。
面談を月一でしてくれて、サポートが厚かった。話し相手にもなってもらえたので、気持ちも楽だった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望大学の志望学部、学科にしっかりと合格することができたから。私立にも合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。