難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛海岸校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛海岸校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全3件中 3件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛海岸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

コースが選択しやすい 親身に相談がしやすい、自習室が使える 基礎コースをごり押ししてくる 感染対策が甘い


入塾を決めたきっかけ

高校に入学してから部活にも入り第一学期が終わった頃から入塾を意識し始めた 同級生が次々と入塾する中で次第に危機感を感じ入塾を決意した

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は入塾料金をはじめ比較的に高額な印象を受けたがそれぞれのコースが選べる事でそれぞれ各家庭の予算に応じた料金プランがあり無理なく勧められると思うから

コース・カリキュラム

私大文系全般コースはあったが物足りない事が多いとコメントがあった 様々な科目、大学別のコースが多数あり本人達にベストな入試準備をカスタマイズできたのではないかと感じたから

講師の教え方

詳しくはよく分からないがビデオ録画、オンラインが中心の授業だったと思われる 宿題を数多く出すような塾、予備校ではなくあくまでも理解度を上げていくのを重視した教え方だと考えられる

塾内の環境

詳しい設備については親としては良くわからないのが正直な意見である 冷暖房完備で静かに集中できる雰囲気づくりにこだわっているかどうかを考えそれなりに整っていたと思われるから

塾周辺の環境

生徒は地元の高校から来ている方が多くグループが出来上がっており環境的に良いとはいえなかったと聞いている しかしながらその点古くからの地元同級生が次々と入塾し 環境的には恵まれる事になったから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ただ悩みを相談するだけではなかった まず入塾すれば自習室が満席でない限り使い放題でありモチベーション、集中力の維持だけでなく向上に結びつけた事 続いて塾OB.OGから編成されるチューターがいた事も大きい

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 部活の帰りに気軽に寄る事ができた 地元にある事で周りに知っている同級生が多い その同級生達と授業を受ける事で本人にとって大きな刺激に結びついた 最終的に第一志望校に合格できた
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学 合格
第三志望校: 明治大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛海岸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績が上がったことに加えて、どの大学に進もうか悩んでいるときに進路について親身に考えてもらえる環境だった。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、友人も数多くいたことや、兄もそこに通っていて実際に成果を上げていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

冬期講習など、いろいろなカリキュラムを申し込もうとするとそれなりの費用になってしまった。

コース・カリキュラム

苦手科目を重点的に学習するコースがあり、弱点克服には非常に効果的であったように思う。

講師の教え方

カリキュラムは充実していたと言えるが、説明会などで保護者に提示する資料の完成度はあまり高くなかった。

塾内の環境

実際に中に入ったのは数回しかないので、自分自身は十分に把握できていないため判断できない。

塾周辺の環境

家から近いことで馴染みがあり、また駅からも近いので通いやすい環境だったと言える。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に保護者向けの説明会が開催されていたことで、昨今の大学受験の概要を知ることができた。

利用詳細

通塾期間 2019年9月〜2021年2月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 当初は合格ラインに届いていなかったが、最終的には志望した大学をはじめ複数のに合格を獲得できたため。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学 合格
第二志望校: 明治大学 合格
第三志望校: 成城大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 稲毛海岸校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅からの距離と、部活で忙しい中で、家や塾など端末があればいつでもどこでも授業を受けられたから

塾の雰囲気

---

料金

高い。一講座あたり7万円と高額で、授業を提案されて受けてもあまりタメにならないこともあるから。

コース・カリキュラム

講師陣が素晴らしい。内容、構成、全てがプロ中のプロ。わかりやすく、成績が上がらないはずがない

講師の教え方

---

塾内の環境

空調設備良し。パソコンの通信状態も問題なく利用できる。適宜パソコンから印刷もできる。

塾周辺の環境

他校の生徒がうるさい。他の勉強している人に気を使わずに騒ぎ立てる人がいて、集中できないことがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手が無駄な介入をしてくる。自分の志望校について何も理解していない人にいろいろ指摘されるのは迷惑

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2022年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が行きたかった国立大学に合格し、現在も通えていること。また、自分なりに計画を立てて勉強出来たこと
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全3件中 1~3件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
千葉県千葉市美浜区高洲3-23-2 稲毛海岸ビル6F
アクセス
稲毛海岸駅 徒歩1分(0.06km)、京成稲毛駅 徒歩20分(1.4km)、検見川浜駅 徒歩23分(1.64km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す