難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵小金井校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵小金井校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全4件中 4件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵小金井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京医科大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業なので対面する事なく衛生的です。講師も人気な方々ばかりで授業の質も良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

まず利便性がよく最寄駅の前でした。 システムも独特で映像授業を講座ごとに購入するもので対面授業ではないことがコロナ禍では良かったと思います。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

映像授業のコマ数によりますが数万円から20万円位の授業を必要なだけ購入します。 高いと思いますが授業の質が良いようなので妥当かなと思います。

コース・カリキュラム

受験科目に応じて映像授業を購入するシステムです。一つの講座は数時間単位の数コマで全部受けると数日掛かります。

講師の教え方

映像授業なので特に厳しさはなく分かりやすく説明することに特化していたと思います。厳しいとは思いませんでした

塾内の環境

清潔で学習しやすい環境かと思います。映像授業なので広い教室を必要としませんが個別ブースはどの席も清潔に保たれていました。

塾周辺の環境

駅前で商店も立ち並んでいるので人目が多く犯罪などに巻き込まれることは少なそうです。 何より電車、バスが近いので利便性は高いです。長い授業になっても同じビルにコンビニもあるので小腹も癒せます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

映像授業なので授業内では質問等は出来ませんがチューターさんが常駐しているので分からないところは授業後に解説してくれるので安心です。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標の大学に合格しました。 それは目標達成に値します。先生方にも親身にいただきましてお世話になりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京医科大学
第二志望校: 帝京平成大学
第三志望校: 東京医療保健大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵小金井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立大学
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

映像授業で料金が高い。アルバイトの学生があまり熱心ではなく、生徒に合う、合わないが非常に関係してくる。


入塾を決めたきっかけ

見学で案内してくれたアルバイトの学生さんが、子供と気が合って楽しかったので、子供が通いたいというので決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

映像授業の一コマの単価が高く、シリーズになっているので、薦められるままに受講すると、とんでもない料金になってしまう。

コース・カリキュラム

映像授業なので、自分のペースで進められるというウリだが、できる範囲を超えたものを受講させられることが多いため、やり残しが多数発生することがある。

講師の教え方

映像授業でわからないところを学生アルバイトに聞く、というスタイルで、子供が受講している教科の担当のスタッフと全く気が合わず、やる気が続かなかった。

塾内の環境

ビルのワンフロアでスペースが限られており、とても狭い中に生徒がたくさんいて、席が空いていないことがよくあった。

塾周辺の環境

駅から近いので、通塾には便利な立地だった。1階にコンビニがあり、小腹が空いた時などに便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当のスタッフと面談が予定されているが、ほとんど行われたことはなかったのに、書面には実施日時が書いてあり、不信感を持った。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 大学受験で通っていたが、志望する大学に合格できず、得られたものは何もなかったとおもうので。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学
第二志望校: 明治大学
第三志望校: 芝浦工業大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵小金井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京医科大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自宅と高校の間にあり通いやすく交通な便利なところが良かったです。 映像授業なので常にポテンシャルの高い授業が受けられました。


入塾を決めたきっかけ

高校の帰りに通える塾を探していました。 丁度最寄駅すぐのところに東進ハイスクールを見つけました。 放課後に通えて良かったです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は正直高いと思いましたが合格時に使った金額を計算すると妥当な金額かなと思いました。 合格したからかも知れませんが

コース・カリキュラム

好きな講座をセットで買い取るシステムなので個人に合わせた講座を選べます。時間も個別に合わせられるので無駄なく勉強出来ます。

講師の教え方

授業は映像なので安定した授業が受けられます。 校舎にはチューターさんが居て、授業で解らなかったことを直ぐに教えてくれるので凄く安心出来ます。

塾内の環境

設備は映像授業は大きな教室を必要としないので省スペースに教室が設置出来るので良いのかも知れません。静かで良い教室だと思いました。

塾周辺の環境

何しろ近くて駅前なので便利です。駐輪場も駅近のところを使えますし。コンビニも同じビルにあるので小腹が空いても直ぐに買えます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

頻繁に面談をしてくれるので保護者が心配な事も安心して相談出来ます。 前述と通り映像授業後にチューターさんのフィードバックが受けられるのでサポートも良いと感じました。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校はチャレンジ校だったので第二志望校に現役合格出来たので目標達成です。 良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京医科大学
第二志望校: 東京医療保健大学 合格
第三志望校: 帝京平成大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵小金井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京都立大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

自分で映像授業を進めていくスタイルなので、計画的にできる子には合っていると思う。


入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けてみて、バイトの大学生と気が合って、本人が気に入ったということで、やってみたいと言ったので。

塾の雰囲気

とても自由

料金

一つ一つが高価で、次々といろいろなものをすすめられるので、全部受講すると最終的にものすごい金額になってしまう。

コース・カリキュラム

なかなか本人のレベルに合ったものが提供されず、最後まで授業に乗り切ることができなかった

講師の教え方

アルバイトの大学生ばかりで、基本ノリでやっている感が強く、本人のやる気を出させるのが下手だったので。

塾内の環境

スペースが狭く、満員で利用できないということがよくあった。ぎゅうぎゅうな感じで、息が詰まると思う。

塾周辺の環境

駅から近く、通うのには便利ない場所だけれど、ホッとできる休憩スペースなどが周辺にはなかったので。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談をやると言いつつ、ほとんど実施されていなかったにもかかわらず、レポートには実施と記入されていた。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受講した映像授業のものをほとんどこなすことができず、受験も希望校に合格できなかったので。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学
第二志望校: 学習院大学
第三志望校: 立教大学
全4件中 1~4件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
東京都小金井市本町1-18-10 小金井本町ビル6F
アクセス
武蔵小金井駅 徒歩2分(0.13km)、東小金井駅 徒歩21分(1.46km)、新小金井駅 徒歩25分(1.77km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す