小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/4/7
アットホームで、先生間の中もよく、誰にでも質問しやすい環境を作ってくれていたためとても良いと感じた。
元々違う塾へ通っており、集団授業であったため、質問の時間が無いことが難点で、姉が先にスクールIEへ通っていたため、自分もそちらに行くことにした。
とても自由
コースの時間外、時間内共にいつでも講師の方たちは対応してくれるため、料金は十二分であると感じるほどである。
担当教員が変更することもあるが、基本的には同じ担当教員が実施するため、学習しやすい環境であると感じた。
分からないところは分かるまで何度も説明してくれるため、何度でも質問しに行くことができ、どういうところが分からないのか、講師の方も親身に考えてくれる。
エアコン、自習室、その他の参考図書もあるため良い。先輩が使っていた本や、講師の方が使っていた本など多くの本があり、自分に合ったものを選べる。
駅から近く、自転車を置くスペースもある。近くにスーパーもあり、パンやおにぎりなど軽食を買うこともできる。
宿題の確認、分からなかった場所の確認等細かく行ってくれる。定期的に面談もあり、模試の成績を確認し合ったりする時間がある。
通塾期間 | 2020年6月〜2022年3月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に成功し、志望校に行くことが出来た。塾へ通った成果があり、途中でやめてしまったが自分の力で大学へ行くことが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
帝京科学大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒と保護者に手厚いフォローや説明がある。生徒の状況を考えて授業の先生や進め方を決めてくれる
勉強を全くしないのに高校を行きたい目標だけはあるので、塾に行って道筋を作ってもらい、受験に向けて動いてもらいたいから
どちらとも言えない
これだけいろいろやってくださっているので、それなりの金額になると思います。満足しています。
生徒の学力にあった授業のカリキュラムを組んでくれて進めてくださっているのが助かります
生徒のやる気を引き出すようにいろいろ考えてくれていて、それを動いてくれています。
教室はいつもキレイにされていて、生徒がいつも自習室を利用できる環境を整っています。
家から近くて、大きな道路に面しているので夜遅くになっても安心して通わすことができます
定期テスト対策の無料講座を開いてくれたり、定期的に保護者面談で状況を教えてもらったり相談できるのがいいです
通塾期間 | 2024年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験が来年なため、まだ受験していないからまだ達成できていません。これからになります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
昇陽高等学校 第二志望校: 神港学園高等学校 第三志望校: 兵庫県立尼崎高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供が受験したい大学や学部について子供の声を聞いて塾の講師も真剣に個別に具体的に指導してくれた
家から近く通い安い場所で個別に指導してくれる塾を探していたところ見つけて体験に行き、印象が良かったから
やや自由
個別指導なので仕方がないと思うけど、決して塾に掛かるお金は安いものではなかった。
学習コースについてはよく知らないが子供が躓いてもそれを克服するようなアドバイスをくれていました。
子供の勉強方法だけじゃなく、大学を卒業した後の進路相談にも真剣に子供に寄り添って考えてくれた
具体的に設備について知らないが、子供からは塾の設備について悪い話を聞いたことが無いので悪くは無いと思う。
車で送らないといけない場所にあったので、毎回の送り迎えがしんどく感じることがよくあったら。
子供の体調もいつも気にかけてくれており、受験日までの体調管理も一緒に考えてくれた。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年11月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供が最初から考えて希望していた大学の希望していた学部に行けたから目標は達成したと言えると思うから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
龍谷大学 合格 第二志望校: 京都産業大学 第三志望校: 京都女子大学 |
投稿日 : 2025/3/10
近い、柔軟な対応、周りの環境、人数が少ないのは良い 習熟度が良くなっているかは不明だが、少しだけマシになってるような気はする
近いからと新しく出来たところ、帰りに寄れる所が、利便性が良く、車の待機場所も広い
どちらとも言えない
標準的な金額ではあり、費用対効果は感じられないが、少しマシにはなってるような気はする
選択課題以外で、何でも対応いただけているが、習熟がかなりゆっくりすすんでいるじょうたい
学校の宿題を教えてもらっている状態が好ましくなく、家でやることを促してはくれない
あたらしく出来たところなので、綺麗ではある 時間いがいも自習できる場所が有り、使い勝手はよいかんきょうとなっている
周りは静かで、人は少ないが、街灯がありさほど暗くない、車の待機場所が広いため、気にしなくて良い
話は定期的に聞いていただけているが、長期の休みの前にあり、別の講習のお誘いで定番になっている
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強を継続してやらない 家以外でしかやらないため、なかなか目的の状態とはならず、ほど遠い |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南大学 第二志望校: 関西学院大学 第三志望校: 近畿大学 |
投稿日 : 2025/4/6
先生との心の距離が近くリラックスして授業に向かうことができるから。自分の担当の生徒じゃなくてもわからないことがあれば気軽に聞くことができる
どこの塾がいいかわからなかった時友達がおすすめしてくれたり、兄弟が長いこと入塾していたのでお薦めしてくれたから
やや自由
少し高いけどそれぐらいサポートをしてもらえて満足だったから。塾が空いていない日でもLINEなどで相談にのってもらえたりもした
担当している先生同士で相談をしたり話し合いなどをして授業の進め方やどこを中心にやればいいかを決めていると聞いた
生徒一人一人に合った向き合い方や勉強の教え方進め方がうまい講師が多い。授業の前にこういうふうに教えればより理解しやすいだろうと考えて準備してくれる
入塾してから少しして内装が綺麗になって席が分けられたり部屋を広く使って間隔をあけたりしてくれたので前よりも静かになり集中しやすくなった
電車が近くを通るので少しうるさいが前よりは静かになり集中しやすい環境になった。近くにミニコもあり自習の時の息抜きにあっている
受験でも面接のことでもよく相談にのってくれた。自分の担当じゃない生徒でも気軽に話を聞いてくれて共感したりアドバイスをくれたりする
通塾期間 | 2018年4月〜2025年3月(7年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣が身について自分から勉強したら自習室に行かなど勉強時間が格段に増えた。わからないところがあれば聞いてそのままにしておかず何度も解いた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、親身になって相談してくださり、不安が残らないような対応をしてくださった。悪い面は、特になかったと思います。
1番の理由は、周りの友人も通っていたためです。また、通塾しやすい場所にあったからです。
どちらとも言えない
とても割に合っていると思います。学習以外にも、面談や相談の面でも大変お世話になりましたので。
金額に見合った学習内容と、学習量だったので、大変良かったです。長く続けることができて良かったです。
とてもわかりやすかったです。分からないところは何度も丁寧に教えてくださり、とてもありがたかったです。
自習室や参考書、テキストブックなどの資料が豊富にあり、とても便利でした。環境はとても良かったと思います。
自宅から近いので、自習だけしたいというときでも通いやすいのがとても良かったです。友達もできました。
親身になって相談に乗ってくださり、本当にありがたかったし、嬉しかったです。自分の要望をしっかり聞いてくださりました。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年6月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができた。日々の学習の習慣をつけることができたおかげだと思う。自習室の活用や参考書の活用が役に立ちました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
とてもわかりやすい授業です 悪い点は自習室が通年開校していないことです。休日は閉まっています
家から近いのと地域の塾の中で評判がとても良いことです みんなからいい塾と聞いて入塾しました。
やや自由
少し高いのかもしれませんが、自習の時間も授業がない日も質問に答えてくれるので、妥当な金額じゃないかなと思います。
個別指導塾なので、一人ひとりに合ったカリキュラムを用意してくれていて、無駄なく勉強することができます。
分からない点もわかるまで事細かく教えてくださり、受験に向けて素晴らしい対策をしてくれます
校舎も綺麗でとても清潔な環境だと思います。トイレや玄関もとても綺麗なので何不自由なく勉強することができます
道路が多く車通りが多いので少し危ないですが、駅も近くコンビニもあるので不便はありません。
保護者との面談も定期的に設けてくれていて、今の状況をちゃんと伝えてくれるのがいいところです。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ現在受験期間中なので達成はしていません。ただ受験のためにたくさんの対策はしていただいてます |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 立命館大学 第三志望校: 同志社大学 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は講師の先生が大学生が多いので年齢が近いため質問をしやすい点です。授業に関すること以外にも、大学について具体的なエピソードを聞けたり、アルバイトや一人暮らしなど生きた情報を聞くことができます。 一方で、先生の事情(教育学部の先生が多いため教育実習やその他の学内での活動など)で授業が振りかえになる場合がある点は自分が他の習い事や学校の活動などで忙しいと困ることがあります。しかし、そのコマの分を定期テスト前に動かすなど自分で工夫することができます。
自習室の広さと雰囲気、授業風景を見学させていただいた時の様子など、自分好みのスタイルでここでなら勉強しようと思えたからです
とても自由
料金に関わらず先生方が一緒に進んでくれるのでもっと頑張ろうと思えるし、自分に適した学習内容の提供が受けられるので成績も伸びます。
自分に適した授業ペース・内容・宿題が出されるため勉強しやすいです。また、授業スタイルもマンツーマンか1対2か選べるので自分に適した環境で勉強ができます。
学校で使用しているワークを持参して授業を受けていたので、先生が先に目を通すことができないためわからない点を聞いても少し待たなければならない時が何回かありました。しかし基本的に塾にあるワークはどれでも利用できるし、コピーも何枚でもできるので、宿題などで基礎的な解き方を理解していれば自力でワークを解けるので大丈夫です。講師の先生によって教え方が違いますが、考え方の幅が広がるのでそれもまた楽しいと思います。
自習室が広く、すいている時は長いデスクを1人で使うことができるのでワークや参考書を広げて広々と使えます。授業スペースは仕切りがついていて人が多いと混雑しますが、場所によっては広く快適に使えます。しかし、塾内は共有のスリッパなので衛生面が気になる時もあります。また、夏場や冬場は席によって外の風があったり外の虫が入ってくることもあります。
目の前が通りに面しているので、緊急車両が通り騒がしいこともありますが、車での送迎もできるし近くにコンビニがあるので自習していてお腹が空いたら飲み物やおにぎりなどを買うことができます。駅からも徒歩圏内なので通塾しやすい環境だと思います。
自習中にわからないところがあったら室長や空いている先生に質問することができるのでわからないことをそのままにしないで解決することができます。また、休み時間や授業後などには立場関係なく色々な話ができます。先日行った場所の話やおすすめのコンビニスイーツの話など、少し年上の先輩として盛り上がってくれます。
通塾期間 | 2020年11月〜2023年12月(3年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分は家では絶対に勉強しないと決めているため、学校や塾で勉強していたのですが、自習室があるため部活がない日は下校後すぐに自習室の利用ができます。そのため、入塾理由だった内申点の底上げだけでなく勉強習慣も作れたからです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜美林大学 合格 第二志望校: 玉川大学 合格 第三志望校: 杏林大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導があるので分からないまま次の授業へと進まずにしっかりと理解した上で学習が進められる
近さ、自分で通えるという点で塾選びをした。そこまで偏差値が高い高校を選んだわけではないので勉強面での選択は余り重視していなかった。
やや厳しい
個別指導なので若干高いのは承知の上。個別指導だから成績もアップできて大変満足している。
子供に合っているかはどうかは分からないが成績がアップしたので子供に、寄り添えている学習コースだと思う。
塾の先生や生徒とあまりうまくやれて居ないようで帰ってきてから不機嫌なことが多い。勉強は楽しいそうなので通ってくれてはいる
家のようにリラックスして勉強ができているようです。いい意味でアットホームな塾だと思う!
駅が近くにあるので塾にいってから遊びに行く。学校帰りにそのまま塾に行けるという利点がある。
自習室もあるので授業がない日も勉強ができる。空いている先生に教えてくれることもあるようです。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 楽しいというだけで勉強に余り意欲的ではないため達成できていないとおもう。もっと頑張ってほしい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立武蔵村山高等学校 第二志望校: 東京都立八潮高等学校 第三志望校: 東京都立大森高等学校 |
投稿日 : 2025/2/25
模試等の結果に新味になって指導していただくことができて、満足です!! ありがとうございました。
学校の先生に高校は絶対受からないといわれて入塾を決めました。 苦手な教科を克服するため
どちらとも言えない
たかいとは感じませんでした。 他の塾に言ったことがないのでわからない部分があります。 普通なのかな?
コースは特になかったですが、週にかい通っていました。 善かったです! ありがとうございました。
先生たちは最後まで新味になって指導していただくことができて、満足です!! 高校入試までサポートありがとうございました。
設備はとても言いと思います! 全て満足です 本当にお世話になりましたありがとうございました。
とても言いと思います とても通いやすかったです 本当にありがとうございました。 これからもこのかんきょうを維持してください
面談も定期的に開催してくださり、なんでも話せたので良かったです。 受験にはげみになりました ありがとうございました。
通塾期間 | 2018年1月〜2019年1月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望であった公立高校に合格することができたので達成でした。 ありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立岡崎商業高等学校 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求