小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(477)※総合評価は、個別指導スクールIEの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
志望大学に行くためのサポートしてくれている 自習も使いたい放題なので助かります 子供と相性の良い先生を選んでくれる
自宅から近く送迎なしでも通えるから 相談をした時に対処してもらえたからお願いしました
やや自由
安くはないですが満足する価格。自習に行き放題なのがとても良かったので、安いと感じました。良かったです
子供が満足して通っているのが1番良かった 受験対策をしてもらったのが助かりました 親はわからないので心強い
1番は子供に合っていました。受験の対策&作戦がとても良かったデス。子供がストレスなく通えました。
設備の事はわからない 水が飲めるのが良かったようです 勉強スペースはしっかり確保出来ました
自宅から自分自身で通いやすい 送迎の時も車が停めやすいのが良かった 駐車場は広くはないですが、許容範囲内です
面談をしっかりしてくれます。親だけでもいいし、子供と一緒でもいい。 今後の対策をしっかりしてくれます
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 共通テストでまずはいい結果が出ました サポートしてもらいました 志望大学に合格できれば達成になります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
公立千歳科学技術大学 第二志望校: 公立はこだて未来大学 第三志望校: 北海学園大学 |
投稿日 : 2025/3/18
個別指導ということもあって、先生と生徒の距離が良い意味で近い。また、生徒の性格に合う先生を初期の面談で判断してもらえるため、先生との相性が悪いということは少ない。
知り合いからの勧めだったと思います。そこからの体験がとても楽しかった記憶があります。
やや自由
金額だけみるとちょっとだけ高い気がします。でも、個別指導ということもあるので、高くつくのは納得できるくらいには質はとてもいいです。
特に可もなく不可もなくという感じだったと思います。先生が変わるわけでもないし、勉強内容がいきなり難しくなることもありませんでした。
分からない問題を教えてくれたり、 一緒に考えてくれたりするので、対応はとても良いと感じます。
とてもきれいな場所です。 自由に水が飲めたり、エアコンも完備されていて、コピー機を使えたり、教科書も揃ってるので勉強のしやすい環境だと思います。
立地のことだと思って書きますが、バス停が近いため通いやすい気がします。ただし、最寄り駅からは少し歩くためバスしかないのは欠点な気もします。
なにかあるとお話を親身になって聞いてくれます。勉強をしつつも学校ではどうだったかなども聞いてもらえます。
通塾期間 | 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最終目標というところでいうと、達成はできていないのですが、勉強の習慣付けという点では達成できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なのでわからないところを教えてもらいやすい。なので分からないところをそのままにせずにその場で解決策ことができるため、次の学習に繋げやすいと感じた。
個別指導である事が、自分の性格的にも、置いていかれないと言うところが大きく、その部分が決めてとなった
やや自由
料金は、両親が出してくれていたところもあったので自分自身ではどのくらい払っていたのかわからない
受験期近くは毎日塾に通うコースに入っていた。そのため毎日勉強ばかりしていたが、先生達が明るかったので苦にはならないことが多かった
色んな教え方の先生が多く在籍していらっしゃるので、その子にあったら先生に教えてもらうことが出来たのではないかと感じる
新しい塾だったため、教室自体が綺麗だった。コンセントや、床暖の設備もあって良かった
やはり、小学生の生徒も、いたため少しうるさくなる時はあった。個別指導なのでうるさいと集中出来ない時もあった
学長と、よく学校の話をしたり家族の話をしたらすることもたくさんあった。なので色んなことを話しやすかった
通塾期間 | 2018年4月〜2020年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績も、目指していた段階に到達することが出来たし、希望していた進学先にも合格することが出来たため、目標は達成出来たと感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
札幌静修高等学校 合格 第二志望校: 北海道札幌丘珠高等学校 合格 第三志望校: 札幌北斗高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なのでわからないところがあれば、すぐに先生に質問して解決するところがいいと感じている。
個別指導だから家に自分の分からないところを持ち帰らずに、すぐ解決させることができるのではないかと思ったから
やや自由
親が料金を支払ってくれていたため、具体的にかかった料金は不明だか、毎日通っていたため、多くの金額がかかっていたと考える
夏期講習や冬季講習などな、コースもあったが、受験期には毎日通うコースに設定していた。様々なコースがあり、良かった
色んな先生が在籍していたのでその子にあった先生と一緒に勉強することが出来たと感じた
設備に関しては、北海道にあったため、寒くないように床暖が設定してあったりと寒さ対策がしっかりとされていた印象がある
比較的新しい塾だったので、コンセントがあったらトイレが綺麗だったりと、勉強しやすい環境だった
授業意外な時間には、学校のことだったらりをよく聞いてくれる先生がたくさんいたのが良かったと感じる。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年4月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先ほどと同じ内容だが、個別指導だったので分からないところをすぐに聞くことができ、そのままにせず休んだから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
札幌静修高等学校 合格 第二志望校: 札幌聖心女子学院高等学校 合格 第三志望校: 札幌龍谷学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
とても分かりやすく、細かく教えてくださったため 分からなかったところがわかるようになったため
受験のため、学力を上げたかったから 入試に向けて、当日点を取りたく、理解力を上げたかったため
やや自由
ちょうどいいおねだんだった しっかりと分かりやすく教えてくれたので、良かった ほかの平均的な値段が分からないので、少し安く感じた
分からないところを最初に調べ、そこを重点的に教えてくれた 苦手を克服することが出来、とても良かった
分かりやすく、丁寧に、細かく、優しく教えてくださった こちらも理解することができた
色々と問題を印刷してくださったりした 教室もいつも暖かかった とても整っていると感じた
先生方も優しく、宿題の量も適量で、助かった 教室も過ごしやすかった とてもいい空間だった
分からないところを聞くと、分かりやすく丁寧に答えてくれた とてもたすかった そのおかげで合格できた
通塾期間 | 2020年12月〜2021年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目的としていた学校に合格できたため 分からなかったところが、分かるようになったため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌稲雲高等学校 合格 第二志望校: 札幌山の手高等学校 合格 第三志望校: 北海高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方が親身になってくださり、楽しそうに通っています。成績の芳しくない娘ですが、少しずつ成績も上がってきました。講師にもよるようですが、1名以外はみなさんわかりますい先生だと話しています。
やる気スイッチというフレーズに魅力を感じたことと、自宅から近く、通いやすいと考えたため説明を聞きに行きました。その時に説明をしてくださった塾長の人柄が素晴らしく、通わせたいと考えました。
やや自由
塾なのである程度お金はかかっていますが、リーズナブルなほうなのかなと感じています。以前通っていた学習塾はもっとお金がかかりました。
生徒一人ひとりに合わせたテキストを準備してくださいました。成績がよくない娘なぬで、中1の内容からやり直してくださいました。
1名の先生が私語が多く、見下すような言い方をされるようで、その先生がご担当のコマは時間がもったいなかったと言いながら帰ってきます。他の先生方が素晴らしいだけにそこだけが残念です。
施設内に入ったことが数回しかないためよくわかりません。冷暖房が適切に調整されているとは娘から聞いています。
駐車場も広く、主要道路沿いにあるため通いやすい立地です。近くにコンビニや書店もあり、便利な場所であるといえます。
塾長をはじめとする先生方が親身に相談に乗ってくださっています。中学の先生方とは比べ物にならないくらい頼りにしている様子です。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的、目標が公立高校合格であり、3月が受験であることから、未達成といえます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青森県立弘前南高等学校 第二志望校: 青森県立弘前高等学校 第三志望校: 東奥義塾高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
やる気が起きたかわからないが多少成績が伸び先生のことも 良く思っているので良いと思う
本人が家庭学習のやる気がいまいち出ないく、受験もあり塾にいきたいと希望したので行かせた
やや自由
料金はいくらでも安いほうがよいのだが、高いのか安いのかよくわからない 塾にいかないで学習できればよい
学習コースについては良く分かってないのでどちらともいえないが、本人は悪くおもってないので普通評価としている
講師の教え方はよいと本人が言ってたので良いのではないかとおもう こちら直接状況を見ていないので評価できない
学習塾にはいったことがないので設備についてはよくわからないそのため、評価ができないので★3つとしました
よくも悪くもないと思う 車で送迎が多い地域性もあるので送迎しやすい点ではしやすところでははよいのではないかとおもう
相談・面談はしたことがないのでわからない 家庭学習サポートも不明 コミニュケーションはよさそうです
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから受験があるので受かることが目標のため未達成 としました 家庭でもやる気が出たらよいのだが |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
設備が綺麗、教師が優しい、しっかりしている、本人のペースに合わせて指導してくれる
本人から、高校に入れるか不安との声を聞いたので、先生や知り合いに相談してみたところ、おすすめされたから。
とても厳しい
本人も私も先生や設備、学習コースに満足しているので、料金もこのくらいが妥当だと思います。
塾に通っていない子よりも、早いペースで色々な勉強を教えてくださいます。本人にあったプリントなども作ってくださいます。
本人の意思や、考えを強調しながら、本人のペースに合わせて優しく指導してくださいます。
教室や、椅子、机などの家具だけではなく、教師の服装も清潔でとてもいいと思います。
設備がとても綺麗で、一緒に通っているお友達とも仲が良く、先生とも楽しくお話できているみたいです。
不安なことや、学校でのことについての相談も、しっかりと話し合ってくれるそうなので、安心しています。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎日の目標(苦手克服、家庭学習)や、テスト、ワークなどの点数をあげることができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青森県立弘前高等学校 合格 第三志望校: 青森県立八戸東高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は、講師の教え方が上手く分かりやすいし、設備が充実している。悪い面は特になし
友達が通っていて、講師の教え方が上手くて、設備も充実していることを聞いて入ろうと思った。
やや自由
塾の料金については、少し高いと思ったが、成績がアップするのであればよいと思いました。
学習コースについては、よく分からないので、平均の星3をつけさせていただきます。すいません
講師はとても優しく、教え方が上手いし、質問すると分かりやすく教えてくれる。悩みも聞いてくれる。
僕が通っていた塾に関しては、設備は充実していて、すごく快適な環境だったと思います。
周辺環境は、駅に割と近く、スーパーやコンビニなどお菓子などを買える環境が整っている。
講師は明るく、面白い人が多く、授業以外のコミュニケーションもすごく楽しかったから。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目標が達成出来たと回答した理由は、自分が希望していた大学に入ることが出来たから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
弘前大学 合格 第二志望校: 柴田学園大学 第三志望校: 弘前学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
塾の先生の設備が良い 休憩時間、学習時間半々に分けてくれる。 早い時間から初めて2時間で終わりにさせてくれる
将来の夢に関係し第三まで高校を決め、大学も将来の夢に関係する大学に行くことを決意し高校を決めた
どちらとも言えない
安くも高くもなく安心しやすい青葉校であって給食料金も下げている。授業料費は少ない方だと思う。
各クラスの差別対策、授業中の教え方文字の大きさ図、言葉必ずしている分かりやすくはっきりと伝えている
分からない場所、困った場所はすぐに言えるくらいの安心さで分かりやすく簡単に図を使って教えてくれる
青葉校の前には門があり警備員が付いていて、窓ロックやドアロックが付いている。校舎中、大きい物はややない
交通事故の予防の交番が道路周辺に作られていて車もスピードを下げながら行動をしていて環境の良い
インフルエンザ予防、コロナ対策のため換気、手洗いうがい等の教えやマスク着用のポスター
通塾期間 | 2018年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 内容が難しいけど先生が分かるまで分かりやすく丁寧に教えてくださって勉強が達成することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青森山田高等学校 合格 第二志望校: 青森明の星高等学校 合格 第三志望校: 札幌静修高等学校 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求