完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。子供に合う先生を指定できる 振替の時に担当の先生とのタイミングをこちらが合わせないと行けない事がある
前に通っていた塾では学校の授業についていけず辛そうだったので、きちんと見てもらえそうな個別しかないと判断したから
やや自由
週1(2時間、内担当の先生の授業は1時間のみ)で35000円くらいなのでかなり高いと思う
1教科ごとの授業量なので複数の教科をお願いすると金額が跳ね上がる。1人の先生で何教科か教えてもらえたら嬉しいなと思う
担当の先生とは日常会話も交えていい雰囲気で楽しく塾に通えていると思うし、子供のペースに合わせてくれていると思う
冬は温かくて、夏は涼しい環境で勉強ができていたので良いと思うが、個室があるわけではないので周りの声が聞こえる環境の様で静かに勉強したい子には不向きかも
駅前にあるの塾終わりも暗い場所などはほとんどなく、自転車通学だが近くに駐輪場もあって便利
相談はメールですることがほとんどで、面談は少ない(途中でセンター長が変わってから減ったように思ったが、子供と担当の先生とがきちんと連携を取れていたらいいのかなと思う)
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ結果(合格)が出ていないから何とも言えないが、本人の勉強の理解度は上がっていて自信もついてきたように思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
仁川学院高等学校 第二志望校: 神戸市立科学技術高等学校 第三志望校: 仁川学院高等学校 |
---
姉が通っていたときに学力の向上があったことを知っていて、志望校の合格を果たせる塾だと感じたから。
---
2科目の受講でも自習室の利用ができたり、他の教科の質問もすることができた。そのため、値段以上の塾の活用をすることができる。
2科目の個別指導のコースに通っていた。担当してくれる先生は、卒業するまで変わらず、通いやすかった。
---
自習室が備わっていて、机が囲われている設計だったため、周りを気にすることなく自分の空間で学習することが出来る。
駅前であったため、通いやすかった。塾の中では質問を受け付ける先生がいて、分からないところもすぐ解決できた。
教えてくれていた2名の先生は、受験期で不安定になっていた精神面のサポートをしっかりとして下さった。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導で苦手科目の克服、得意科目の向上ができ、第一志望の公立大学に進学することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 姫路駅前校の口コミをもっと見る塾に通い始めてから、しっかりと勉強するようになったので、自習室で勉強できるところやしっかり教えてもらえるところが塾に通っていていいと感じました。
学校の授業で欠点をとったので、どこかで勉強しないと、やばいなとお母さんが感じたので私もやらなければならないと取ったことです。
どちらとも言えない
料金については個別ということだったので、多少値段はありますが自分に合わせてやってくれたので満足しています。
コースについては、自分が目指していた大学に向けてがんばれるようなこーすを選んで受験しました。
塾の先生はしっかり教えてもらうことができたので、勉強の仕方や好きになれる方法などを教えだら得たので通ってよかったなと思います。
設備についても、温度がしっかりしていたので寒くなく暑くなくしっかり生活を送れたなと感じました。
周辺はえぎちかいのめとてもかよいやすかったなとおもいました。ご飯屋さんやコンビニなども近くにあったのでお腹が減ったら行くこともできました。
授業以外でも将来の相談や家庭での画画集の仕方や、過ごし方などの相談にも乗ってくれたので助かりました。
通塾期間 | 2019年5月〜2022年2月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾することで、勉強嫌いで家でも全くしなかったのですが、しようと思うようになりまして、勉強するようになったことです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南大学 |
集中するための環境作りや問題一つ一つへのフォローが手厚い所が良かった。結果、わからないことを不安に思ったり焦ることがなかった。
知り合いの紹介から始まり、学校の友達も何人か通っていた為。また、進路について考えて家族に相談した結果、父と母に勧められた 為。
やや厳しい
普通だと思う。 先生によるのかもしれないが、塾授業以外のサポートも手厚かった為、妥当な価格帯だと思う。人によっては高いと感じるのかもしれない。
コースのことは親に任せきりだったのでよく覚えていないが、2つ上の先輩は、コースを何度か切り替えていたらしい。理由は知らない。
私をよく見てくれていた先生はすごく熱心で丁寧に教えてくれる先生だった。プライベートの話も沢山できるような先生だった。親しみやすかった。
毎日先生が掃除をしていた。 それを見ていたから美化されているとは思うが、綺麗だったと思う。生徒も物を丁寧に扱っていた。
教室に入れば気持ちが自然と学習モードになるような空気感があった。集中しやすかった。先生もそういう雰囲気作りましてくれていたと思う。
授業以外も楽しくコミュニケーションをとってくれる先生が多かった。それがモチベーションに繋がったし、その時間が楽しかったから塾へ行こうという前向きな気持ちも生まれていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が上がり、成績も上がった。加えて、学校の授業で自信を持って挙手や発言、発表ができるようになった。 |
志望校と合格状況 | --- |
特殊な受験方式にも対応してもらうことができ、個別指導ならでわの良さだと思います。個人に合った学習方法を提案してもらえることも魅力の一つです。
特殊な受験方式で受けることもあり、その対策をできる塾を探していました。柔軟なカリキュラムを組むことができるということで入塾を決めました。
やや自由
料金については少し高めですがそれなりの先生方がいらっしゃいます。料金以上だと思います。
無理に取らされることもなく、自分に必要な分だけ取ることが出来ました。無駄な時間を使うこともなく良かったです。
既存の教科だけでなく自分の受験方式に合ったことを教えてもらうことができ、とてもよかったです。教え方も丁寧で分からないところは何度でも教えてくれました。
自習スペースも埋まらないくらいあります。教室内はとても綺麗で学習動画を見る用のiPadも用意されています。
立地は抜群です。近くに大きな駅がありショッピングモールもあります。スーパーも塾の下にあり、間食を買うのにも便利です。
定期的に話を聞いてもらうことができます。様々なサポートをしていただきました。やる気も出ます。
通塾期間 | 2023年4月〜2023年12月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格することができたからです。学力も上げることができました。完全に目的達成です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山口大学 合格 |
志望校に合格させていただき、本当に感謝しております。また子供にやる気スイッチを押していただき、勉強習慣も身につけることができました。
自宅からいちばん近くにある塾で、送り迎えが非常に安心してできると思いましたので、この塾に決めさせていただきました。
どちらとも言えない
料金については、目標達成させていただいたという点では、妥当な金額であると思っておりますので、納得しております。
学習コースについては、塾の先生方にお任せしておりましたので、学習方針については、あまり覚えておりません。
先生方はみんな、熱心な方ばかりで、なによりも子どものやる気スイッチを押していただけましたので、非常に感謝しております。
設備に関しては、特に印象に残っている点はありませんので、何もお伝えすることはありません。
自宅からいちばん近くにありましたので、送り迎えという点で、安心して通塾させることができましたので、よかったと思います。
授業以外のサポートという点に関しては、あまり覚えていませんでしたので、何もなかったとおもっております。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格させていただきましたので、目標は達成しました。ですので、先生方には本当に感謝しております。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立芦屋国際中等教育学校 合格 第二志望校: 兵庫県立芦屋国際中等教育学校 合格 第三志望校: 兵庫県立芦屋国際中等教育学校 |
教室長様が、気さくな方でいろんな知識を教えていたただくとともに勉強面でも親身になって考えていただきました。
夏期講習のキャンペーンをテレビCMで知り、8月中の入塾を決めたきっかけとなりました。
やや自由
若干高い感じはしますが、先生のクオリティと環境を考えると妥当な値段かと思います。
コースについての評価は勉強をしっかりと教えてくれる体制が整えられていたため満足しています。
担当の先生ではなくても自習中などにすごく丁寧に教えていただき、苦手教科の克服ができました。
設備についての評価は環境は先ほども書きましたが、勉強をしっかり行う体制が整っております。
周辺環境に関してはうるさくもなく、静かすぎずという環境で勉強はしやすい環境でした。
授業以外のコミニュケーションも多めで勉強ばかりしていた時に雑談等もしてくれる空気感です。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学にも進学することができ、元々の成績を考えると満足のいく結果となり、通塾目的は達成したと考えます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 大阪経済大学 合格 |
個別指導で自分に合った方法で指導してくれる また、感染症が流行った時はオンラインでの実施も検討してくれた
周りの人が利用していたり、テレビCMでも気になっていたから。 体験へ行った際、先生方や教室から良い雰囲気を感じたから
どちらとも言えない
もっと高いところもあるが、キャンペーン等を利用しても最終的には高くなるから。 私立に入ることになった際は、より高く感じたと思う
大学受験合格にむけて私立対策から国公立大学対策、共通テスト対策まで早い段階から様々な問題に触れることが出来たから
自分の勉強の進み具合や目標に合わせた難易度で説明してくれるから、無駄がないため。 しかし、自習の時質問するのは少し勇気がいった
クリーンで比較的集中できた。 勉強ができれば何でもよかったので設備については特に不満はない。
駅が近く立地は良いから。 しかしその立地のため交通量が多く事故などで騒々しいことも多かったから。
面談では自分の現段階をよく見極め、その先の勉強法について一緒に考えた。 それは他の塾でも同じと思うし、そうでなければならないため。
通塾期間 | 2022年4月〜2024年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が目標としていた国公立大学に合格することができたから 勉強内容を定着させ学力を向上させることができたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 合格 第二志望校: 大阪学院大学 合格 第三志望校: 東京都立大学 合格 |
良い面は、面倒見が良く、自習室でチューター制度があり、現役大学生教師に直接質問ができるところです。悪い面は、特にございません。
自宅近くで、モチベーションを最大限に上げていってくれる塾を探しており、入塾説明を聞いたことがきっかけとなりました。
とても自由
料金は、一対一の個人授業になりますので、少し集団授業よりかは高めの設定となっているかと思います。
通常授業だけではなく、自習室で個人的に学習を深め、自習中でもチューターの先生に相談できる環境が整っているので。
講師の方々は、日々柔軟に子どもの様子を見ながら授業スタイルを決めて組み立てて下さるので。
設備は整っており、ウィルス対策にプラズマクラスターの空気清浄機を使用するなどがなされているので。
比較的、駅の近くに立地されており、雨の日でも通いやすいと親子共々感じていたので。
相談につきあmしては、いつでもしやすい環境にあります。また、面談も定期的にあり、希望して予約を入れれば早期に実施してくれます。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年1月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験で志望校の志望コースに合格することができたので、目標が達成されたことへの満足感によるもの。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南中学校 合格 第二志望校: 報徳学園中学校 合格 第三志望校: 滝川中学校 |
良い面は料金が高いがワンツーマンなので、苦手分野を分かるまで教えてくれるのが良い。
CMでよく見かけるし、個別教室なのでしっかり勉強を見てくれると思ったのでトライに入塾しました。
どちらとも言えない
やはり高いなぁと思います。 個別指導なので妥当かと思いますが、講師によってはプリント配るだけもあるので、しっかり教えてあげてほしいです。
良くもなく悪くもなく。普通かなと思います。 学習コースには関係ないが、自習室があり自由に勉強出来るのがいいです。
分からないところはすぐ答えを教えるのではなく、一緒に考えてくれるので、子供の考える力が付くのがいいと思います。
いつも部屋がキレイなので清掃が行き届いているなと思います。 外の騒音もあまり気にならず集中出来そうです。
駅前にあり、人通りが多いのでそこまで心配はしてません。 通いやすいのが有り難いです。
特に良いと思った印象はないです。 ただ学習内容やカリキュラムはこちらの要望に沿って組んで下さるのは良いと思います。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 体調やメンタルの面で休むこともあり通塾の目標は達成していないと思います。 受験に向けて今後は達成していきたいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立長田高等学校 第二志望校: 兵庫県立神戸高等学校 第三志望校: 神戸龍谷高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求