小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。固定の先生はおらず、毎回先生が変わるため、相性が合う先生と合わない先生がいる。 先生によっては自分のレベルより難しいことを指定する事があり、出来ない問題がある。
友達がその塾に通っていたから。同じ学年の知り合いが多く通っていたから。 CMでもよくやっており、有名な塾だから
どちらとも言えない
テストの点数や偏差値が上がらないのに講義ばかり入れさせられて、自分の勉強や復習もできずに授業代を払わされた
苦手な教科や単元の時、分かりやすい先生の説明や基礎をしっかり固めてから応用問題に進むと、問題を理解してとくことができたが、先生によっては説明がわかりにくかったり、基礎ができていない状態で応用問題を解かせる事があり、応用問題は説明されても理解できない事があった
先生によって合う合わないがあり、いい先生に当たるととても分かりやすい説明や講義を受ける事ができる。 合わない先生に当たると、間違えた問題の説明が全くわからない
自習スペースが管理してあり、静かに自習をする事ができる。しかし、自習スペースで話をすると響くため、集中できない事があった
近くにはスギ薬局やメグリアがあるため、気分転換やお腹が空いた時にはご飯が気軽に食べられる
塾長が怖く苦手だったため、話しかけれなかった。 塾長に面談ではよく怒られたり、強めな口調で話しをしてきたため、いつも泣いていた
通塾期間 | 2018年10月〜2020年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた学校に落ちた 苦手な教科の成績が全く上がらなかった。 テスト前に講義ばっか入れられて、自分のしたいテスト勉強出来なかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊田東高等学校 第二志望校: 愛知県立豊野高等学校 合格 第三志望校: 愛知県立豊田高等学校 |
先生がいい人、自習室やクーラーなどの設備が整っている、毎授業反省点をまとめるので何が分からなかったかを知ることができる。
家から近くて通いやすいと思ったから。個別指導の塾のほうが質問がしやすいのではないかと思ったから。
やや自由
自分が払っていないので分からないが、おそらく妥当か、コスパのいい価格だと思っている。
しっかり定期テストや志望校に合格することができてこのコースを選んでよかったと感じた。
数学ではどこでつまづいているかをしっかり見てくれて教えてくれる。質問をしたら丁寧な解説で理解を深めることが出来た。
自習室やクーラーなど、勉強に集中できる設備が整っており、比較的集中して勉強することができた。
自習室やクーラーなどの学習に必須な設備が整っている。比較的静かな環境で勉強することが出来た。
先生と生徒の仲を深めるために世間話をしてくれたり、悩みごとがあれば相談に乗ってくれる。
通塾期間 | 2018年6月〜2021年1月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学での定期テスト(主に数学、理科、英語)の点数が上がった。勉強の仕方がわかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立大学 第二志望校: 愛知工業大学 合格 第三志望校: 中部大学 合格 |
親身になってくれて実際成績は上がりました。その結果学力は上がり元々志望校な受かるとは言われていたが確実に合格できました。
体験入塾をしたうえで子供か1番合うと言ったとこほに決めたんです。他にも親目線で考えてもここが一番成績上がる学習習慣がつくと思いました。
やや自由
塾での成果を考えたら費用対効果としては良いのではないかと考えていますので、ある程度納得しております。
今回は入試対策としての入塾でしたが、大学入試前の順備としてもほかのコースもありだと思いました。
頭の良い子供は少しくらい自由な雰囲気にしても学習習慣が崩れることもなく、自立できると考えていたから。
設備に関しては学習に専念できるのであれば過剰な設備投資は不必要かと思いますが、もう少し設備を新しくしても良いと思いました。
駅から近く送り迎えもしやすいので親もある程度安心だし、子供は子供で学習に専念できるから。
先生も親身になって相談に乗ってくれて子供とのコミュニティーションも適度な質と量でちょうど良いと思いました。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年2月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先ほど述べたように合格を確実なする為の入塾だったので達成です。勉強する習慣も身に付いていましたが更に取り組みが向上された感じを受けました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立一宮西高等学校 合格 第二志望校: 滝高等学校 第三志望校: 愛知県立中村高等学校 |
---
友人が塾に通っていて、紹介割を受け取ることができるのと、当時の志望校に入学するために勉強がしたかったから
---
個別指導とはいえ、担当する先生によってはほぼ自習状態になったりしていた。価値のある先生とない先生がある。
堅実な勉強方針を立ててくれる。だが、夏期講習・冬期講習などのときにかなり多めの授業をおすすめされる。
---
学校の教科書や問題集などは一通り揃っていた。塾の問題集も用意されていた。勉強に関連するもの以外はなにも置かれていない。
近くにバス停や市役所があり、交通の便は悪くないと思う。駅から近いわけではないので、車で送り迎えしてもらうか自転車で通うのがおすすめ。
自習で塾を利用することができ、先生に問題を聞くこともできる。勉強するには静かでいい環境だと思う。
通塾期間 | 2020年8月〜2021年5月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 当時の志望校には合格できなかった。塾側から半分諦めているような対応を受けてはいた。ある意味では堅実であると思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 豊明教室の口コミをもっと見る良い面は生徒それぞれに対し無理のない学習ができる。悪い面は指導不足、宿題量が少ない
家から近く、駅前でも文京地区で安全に通わせることができるため。月謝もリーズナブルであったため。
とても自由
料金は周りの塾と比較し、安過ぎず、高過ぎずで普通辛いと感じる。ただし指導内容とは見合っていると思えない。
個別指導型で生徒にドリルを解かせて、わからないところがあれば、質問するような授業形式
良い面よりも悪い面の方が目立ったため。個別指導より集団塾の方が良く、別の塾に通わせることにした
生徒が塾に着いた時と塾から出る時にカードをタッチして、自動で保護者に入室、退出の連絡が来るのが良い
駅前でも繁華街では無く、文京地区の近くにあり、比較的安全な地域であるため、通わせやすい
面談などは少ないと思う、夏期講習など特別講習がある前に、参加意思確認のために面談がある程度
通塾期間 | 2022年4月〜2024年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾の目的が進学校受験では無く学習の習慣をつけることであったため、習慣づけはできた |
志望校と合格状況 | --- |
---
家から近い事と、いくつか体験入塾を行なった中で最も先生の雰囲気がよく、人見知りなわたしでも質問しやすい雰囲気があったから。
---
少し高めかなと思った。しかし、個別指導で手厚いサポートを受けられたので料金には見合っているかなと思った。
定期テスト前になると教科を増やせるプランだったので、自分の得意不得意に合わせてスケジュールを組むことができたのでよかった。
---
あまり広い教室ではない。しかし、だからこそ周囲の環境に影響されて勉強への意欲が高まった。
住宅街なので誘惑は全くなく、コンビニやレストランは少しあるので夏期講習の時などもそちらを利用できて助かった。
授業外でも学校での相談事や、志望校についての質問などに親身になってくれ、本当にいい環境でした。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策を丁寧に行なっていただき、無事希望していた高校の推薦を獲得することができました。 内申点もかなり上がり、本当にありがたかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 自由ケ丘教室の口コミをもっと見る生徒の面倒見がよかったし、優しい先生が多かったとおもう。悪いのは環境がうるさいところ
家から1番近かったし、体験入学をした時に先生がとても優しいなと感じたから。個別指導で自分に合ってると思ったから
やや自由
少し高いなと思っていました。自習室をもっと利用しておけば得だったかなと思います。
レベルが自分にあっていて、課題の量も多かったけどちょうど良かったかなと思います。
丁寧に教えてくれる人が多く、時間があっという間に感じるぐらい楽しく感じたからです。
虫が2回ぐらい出てきて、気持ち悪かったです。掃除が行き届いていないところはなかったけど、もう少し綺麗になって欲しかった
時間帯によってはうるさい時もあったし、道路が少し狭く、車がぶつかるかもと思いながら通っていた
特に話すこともなかったし、勉強以外はあまり関わりがないなと思ったからです。その理由です
通塾期間 | 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は無事合格することが出来て、沢山お祝い、応援をしてくれたから。成績も上がった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立豊田南高等学校 合格 第二志望校: 栄徳高等学校 合格 第三志望校: 愛知県立三好高等学校 合格 |
先生方がとても親身になって教えてもらえる。進路の相談なども都度本人に対してアドバイスいただけるので、個別指導塾ならではで、大変満足してます。
集団の塾だとなかなか質問できなかったり、スピードについてのいけなかったりするので、個別指導塾を選びました。分からないところをしっかりと質問できるところが良いと思います。
やや自由
通常授業料に夏期講習や冬期講習が入ると、月の金額が5万円を超えてしまい、なかなか厳しい。本当はもっと通わせたかったが金額面を考えると限界を感じる。もう少し通いやすい金額設定になると良いと思います。
個別指導塾なので、本人のペースに合わせながら進んでいく。また分からないとこも質問できる環境は大きい。ただ、仕方ない部分ではあるが、やはり月謝が高いので、本当はもっと通わせたかったが、2科目に抑えていた。もう少し通いやすい金額設定になると助かる。
教え方は、毎回最後に確認テストのようなものがあり理解度を確かめられる。分からないところについても親身になってアドバイスをもらえる。また、テスト前は自宅に激励の電話をいただける。先生方はとても熱心です。
静かな環境で、教室内も冷暖房完備、明るいイメージです。清潔感もあり、不満なところは特にありません。 勉強する環境としては最高だと思います。
幹線道路沿いにあり、また駐車場もひろいので、送迎には困りません。また静かな環境でもあるので、周辺環境はとても良いと思います。
テスト前や受験の前は自習教室があるのでそこで勉強をしていた。先生方は大変熱心で、テスト前などは、自宅に電話があり、明日はがんばってね、など激励をいただいた。先生方とのコミュニケーションは良好だと感じます。
通塾期間 | 2019年5月〜2024年8月(5年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたことが一番良かったこと。定期テストもうまく点数を上げられたと感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
以前別の明光義塾に通っていて、引っ越した後ももう一度個別指導の塾に通いたかったため。
---
別途で勉強したいと伝えたら明光義塾が出版しているテキストを複数購入させられかけたため。
テキスト基準でやっていたため可もなく不可もない感じ。頼めば別途で勉強することもできました。
---
特に悪い点もなく、個別指導に合った集中しやすそうな教室でした。当時はパソコンも一台ですが置いてありました。
真面目な生徒が多かったため。大通りのそばにある教室だったが、環境音も少なかった。
よく話しかけてくださる先生が多かった。また、明るく元気な先生もおり、冗談を交えながら楽しく授業できました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 基礎的な学力はついたが、自分が通っている中学の定期テストでは高得点をとれなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 星ヶ丘教室の口コミをもっと見るこうかなし。内申はとくにかわらず。まわりに高校生がいないため、恥ずかしいとのこと
ないしんたりないから、あがるみこみのある教科をさらにあげたかったが、まったくかわらず。基本しかやってない
どちらとも言えない
高校の塾にしては安いが、あまり効果ないと感じたとき、高い感じがあった。日々の学習習慣ついてないままなので、効果を求めてたが
理系だが、学力ないと、基本ばかりやる。テスト前に出題されそうな問題とかやってほしかった
先生は理系。教えることができる先生がいないときは、テスト前に教科をかえてやることになった
高校生では狭い。外からもみえるが、窮屈なイメージがある。椅子が小さく、困ってたときいてました
駐車場がない。近くのコンビニや葬儀の駐車場をつかっている。混雑時はたいへんなので、早めにまつ
前にも書いたとおり。高校生は教える教師の都合でテスト前にやりたい科目で教えてもらえないときがあった
通塾期間 | 2024年6月〜2024年11月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 内申あがらず。強化科目もあまりのびなかったため。いかなくてもかわらない。はりあいがない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
中部大学 合格 第二志望校: 愛知産業大学 合格 第三志望校: 名城大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求