小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。講師の方が熱心。本人がもっと具体的な目標を持っていたら、より充実できたと思う。何とか、指定校推薦が取れたので良かったと思います。
最初は高校の授業についていける様に入塾した。英検取得の必要性なども教えてもらった。
どちらとも言えない
他の塾の料金は分かりません。本人の意思を尊重して今の塾に決めたので悔いはないです。
本人に合わせたカリキュラムを毎回、提案してもらい、とても勉強に取り組みやすかったです。
授業を直接拝聴してないのでわからない。本人からも不平不満が出てないので良かったのではないかと推測します。
個別指導の塾なので広さも丁度良いと思います。自習室もとなりにあるので問題ないと思います。
3年間、お付き合いが出来て良かったと思います。最寄り駅にある塾だったので、面談の際も無理せずに行く事ができました。
入試試験対策だけではなく、英検や模試の案内もこまめにしていただいたので、今すべき事が家族でも共有する事ができました。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ギリギリまで進学先が決められなかったけど根気よく指導していただけたので一安心しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
校長先生の応対が良い。 また、自習室が使え、自習時もフォローしてくれるので、毎日通っている。
先に通っていた友達に誘われ本人から体験授業を受け決めてきたらしい。 塾長の応対が良かった。
やや自由
あまり、高すぎず、だせれる範囲の料金設定だと思っている。特に不満はない。 特に不満はない。
特別なコースがあるとは聞いていない。 本人の学力に合わせて対応してくれている。 宿題が少ない。
娘にとって、お気に入りの先生が何人かいるらしく、その先生の教え方が良いと聞いている。
最近、リフォームをしたばかりで、設備的に問題を感じたことはない。不満はない。 不満はない。
駅近、平坦で、自宅からも自転車で5分程度の場所にある。 また、目の前が駐輪場になっている。
受験前に何度か高校選びのための、面談を行ってくれた。 また、電話での相談にも応じてくれた。
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 来月が公立高校の入試試験なので、今、目標に向かって努力中。受かることを願う。 受かることをねがう。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜平沼高等学校 第二志望校: 神奈川県立金沢総合高等学校 第三志望校: 神奈川県立横浜栄高等学校 |
個別指導が子供に合っている。また、個別指導なので個々人のレベルを丁寧に見て指導してもらえる。
個別指導塾を探しており、いくつか資料をとりよせたが、自宅から一番近いところを選択した。
やや自由
目標の高校に合格出来たこと。また高校進学後も、少しずつテストの点数が上がってきたこと。
勉強が嫌いな子供なので、適度な時間、頻度を選択しており、おかげで今まで継続出来ていると思う。
講師は大学生のアルバイトが大半であり、生徒との相性や指導力に個人差があると思われる
設備については、普通だと思われる。自習コーナーなどもあり便利だが、今は一般的だとお。
駅前に立地しており、人通りも多いため、安心感がある。また送迎ついでに買い物などをしやすい。
子供と先生はフランクにコミュニケーションが取れており、特に不満を聞くことはない。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 継続中である。成績は上がりつつあり、目標に向けて着実に進行していると感じている。 |
志望校と合格状況 | --- |
自宅から通いやすく講師の方がみんな若くて楽しそうに学習できていたようです。 希望校に合格できたので大変満足しています
長女もお世話になっていたので雰囲気も分かっていて安心して通わせる事がてきました。
やや自由
他校と比べて少し高いと思いますが個別指導だったので仕方ないかなと思っています。 志望校に入れたのでよしとします
生徒の学力に合わせて無理のない進め方をしていただいていたようで良かったと思います
大学生の講師の方が多く年齢も近いので親近感を持って接していたようで毎回楽しく通っていました
ビルの中に入っていましたがエレベーターもあり静かな空間で学習できていたようです スペースも充分あったので勉強しやすかったようでした
通っていた中学校に近く同級生の友達も一緒だったので安心だったようです。国道沿いで駅も近くなので人通りもあり夜も安心でした
コミニュケーションはとてもよくとれていたようです。勉強以外の個人的な相談もしていたようでした。親と一緒の面談も良くあったので塾の雰囲気も伝わってきました。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校を公立一本に絞って勉強していて合格できたので大変がんばったと思います 講師の方に感謝しております |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立新羽高等学校 合格 第二志望校: 横浜清風高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立城郷高等学校 合格 |
---
高校入試において、学力不足を痛感し、友達からの誘いもあり夏から逆転合格を目指すために入塾した。
---
あまりお金を使いたくない場合はいれる日にちを少なくして自習を多くすることができるので問題ないと思います。
通年を選んだ場合は一つ一つ行く日程を決めることができるので、スケージュール管理が楽です。
---
少し狭いとは思いますがエアコンはしっかりと付いており、しっかり学習できるスペースを作っているので、集中できます。
自習スペースもあるし、一人ひとりにあった対応をしてくれるため、先生との距離も近いので続けやすい。
月に一度面談のようなものがあり、日常生活や今後についての相談をすることができた。
通塾期間 | 2019年8月〜2020年4月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の志望校である高校に入学することができ、テストでは目標点をとることができたため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 綾瀬寺尾教室の口コミをもっと見る自宅から近くて通いやすい。親身になって教えてもらえる。もう少し厳しく指導してほしい。
自宅から近くて通いやすいこと及び本人が続けられるような学習課程や雰囲気があること。
やや自由
夏期講習や冬季講習などがなければ、納得の料金だとは思います。講習分がかなり費用負担が大きい。
もう少し厳しく指導してもらい、受験の大変さ、競争の大変さ等を指導してもらいたい。
厳しさが足りず、子供が楽をして勉強に取り組んでいる様子が見受けられる。もう少し厳しくしてほしい。
それなりに環境は整っていると思いますが、どこにいっても一緒とかんじてもしまうので選択するのは難しい。
回りに塾はあるが、どれが子供に適しているかは、結局通ってみないとわからない。本人次第となると思う。
評価や学習課程の説明は丁寧にやってもらっている印象を受ける。ただ、本人に働きかけをしてもらいたい。
通塾期間 | 2018年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから試験をする予定で、まだ達成時期ではない。これから厳しく指導してもらいたい。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 第二志望校: 関東学院大学 第三志望校: 桐蔭横浜大学 |
---
家の近くにあったこと。 施設が綺麗であったこと。 個別であり進度が自由であったこと。
---
そこまで手厚さを求めなかったので、非常に良い料金で利用できたと考える。 ただし、全ての科目を受講することはお勧めしない。得意科目を行うことを推奨する。 苦手克服にはあまり向かない。
進度も自由に進められて、自分で進めたい、目的が明確であり自立している方にはとてもいいと考える。 中学生で高校数学に取り組めるのも、集団塾では叶わない内容も行える。
---
設備は非常に綺麗。 靴を脱いで上がるスタイルで、好みは人それぞれだが、個人的には雨天時等も清潔でいいと考える。
自習室、参考書等もあり、自分で勉強を進める意思があれば推奨する。 場合によっては、在中する講師に質問することもできる。 模試を受ける日も自分の都合に合わせた、自習席で受けることができるので、不正をするような生徒でなければ、集団塾の決まった日でしか模試が受けられないそれよりも融通が効いて嬉しいと個人的には思う。
自習で参考書を利用かつコピーして自宅でも使用できること。 講師に質問ができることがある。 室長先生は意見をよく聞いてくれる方が多く、意思を持って取り組もうとする生徒に熱心に意見をくれる。 施設が綺麗であること。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業と自習席を利用して達成できた。 過去問と参考書を自由にコピーさせてもらえることも大きな利点。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 平塚旭教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
先生がフレンドリーで、いつでも質問対応をしてくれて勉強が捗る。 メッセージなども書いてくれ、勉強のモチベーションがあがる。
友人が通っていたため、紹介してもらった。また、先生たちもフレンドリーで話しやすいと聞いていたためそこに決めた。
やや自由
個別塾なので、それなりの値段がすると思う。しかしそれ相応の授業が期待できると思う。
小学生にはプログラミングコースなどがあり、幅広いコースがあった。受験にも幅広く対応していると思う。
とてもフレンドリーでいつでも話しかけやすかった。生徒に親身になってくれる先生ばかりだった。
授業の席によって、冷房の当たり具合に差があり、夏に寒くなってしまうことがあった。
駅から近く、とても通いやすかった。あいたいの上の階にあったため、エスカレーターやエレベーターを使うのが少し手間だった。
授業と授業の合間にも先生たちは話しかけてくれて、良かった。勉強以外の相談にも乗ってくれた。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学という目標が達成できたため。また、大学進学が決定したあとも、英語の授業を継続して取っていたため、英語の勉強も進んだ。 |
志望校と合格状況 | --- |
本人と講師との相性が良く、カリキュラムも充実サポートで安心して任せられる。 また体調面や環境衛生面の配慮も良く、
個別指導塾で自宅から無理なく通えるところが本人の希望で、実際に無料体験を経て通塾を決定したのは本人の意思
とても自由
月々の月謝は家計を圧迫するほどの高さを感じている。 加えて夏期講習や冬季講習を加えると懐事情は火の車。
わからないことや曖昧なことも確認しやすい環境が整っているため安心できる。またテスト前などには自習スペースを自由に使えるため有効利用させてもらっている。
本人が無理なく継続して通塾できていることから、その実績が感じられる。無理があればそれが原因で継続的な通塾は不可能だと判断している。
必要な設備は十分に整っているため不十分さを感じたことは一切ない。 コロナ禍の時も納得できる対策と対応が施されていた。
急な体調不良や部活、天候不良などが生じた際は、柔軟に振替変更ができるため安心できる。
勉強以外にも学校のイベントの予定からスケジュールまでを把握されているため、予定が組みやすくて助かっている。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は希望通りに進学することが叶い、継続して通塾中で大学受験に備えている。が、恐らく問題なくその進学も希望通りになると思われる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関東学院大学 合格 第二志望校: 鎌倉女子大学 第三志望校: 桜美林大学 |
それぞれが苦手な教科を重点的に授業をしてくれた。ただ自分にとっては進みが早く感じた。
家から距離が近く、駅からも比較的近かったため。そして、金額的にも通う事が可能だったため。
やや自由
塾なので、安くは無いが授業日数によって変わるシステムだったので、自分に合った料金を選ぶ事ができた。
公立入試に向けて勉強するコースで、自分の志望校に合わせたカリキュラムがあって、志望校を目指しやすかった。
聞いたらすぐに分からない所を教えてくれた点と、授業後に絵を見せて褒めてもらえたことがある。
塾に着いた際、カードをかざす事でちゃんと塾に着いたか分かるため親も安心できる設備だった。
お店がそこそこあり、人通りも全くない訳ではなく、帰る時間でも暗すぎなくて安心できる環境。
定期テスト後に親を交えた面談があり、そこで今後の授業内容や克服ポイントを教えてくれた。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年10月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数を上げる目的を主にして通塾していたが、あまり点が上がらなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
英理女子学院高等学校 合格 第二志望校: 川崎市立幸高等学校 第三志望校: 清泉女学院高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求