個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生がフレンドリーで、いつでも質問対応をしてくれて勉強が捗る。 メッセージなども書いてくれ、勉強のモチベーションがあがる。
友人が通っていたため、紹介してもらった。また、先生たちもフレンドリーで話しやすいと聞いていたためそこに決めた。
やや自由
個別塾なので、それなりの値段がすると思う。しかしそれ相応の授業が期待できると思う。
小学生にはプログラミングコースなどがあり、幅広いコースがあった。受験にも幅広く対応していると思う。
とてもフレンドリーでいつでも話しかけやすかった。生徒に親身になってくれる先生ばかりだった。
授業の席によって、冷房の当たり具合に差があり、夏に寒くなってしまうことがあった。
駅から近く、とても通いやすかった。あいたいの上の階にあったため、エスカレーターやエレベーターを使うのが少し手間だった。
授業と授業の合間にも先生たちは話しかけてくれて、良かった。勉強以外の相談にも乗ってくれた。
通塾期間 | 2021年5月〜2022年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学という目標が達成できたため。また、大学進学が決定したあとも、英語の授業を継続して取っていたため、英語の勉強も進んだ。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/1/22
---
定期テストであまり点数を取れておらず、主要なポイントも分からず、学習に対して積極性もなかったため、友人におすすめされ、学力向上のために入塾しました
---
比較的高い方でした。夏期講習などの長期休み指導は、特に高かった印象です。個人指導だからか集団指導よりも全体的に高かったと思います。
夏期講習や秋季講習は特に高かった印象です。個人指導だからか集団指導よりも全体的に高かったと思います。
---
自習室は使いやすかった点がよかったです。先生に分からない点を聞きやすい環境も良かったです
自習室の利用がしやすかった点が大きいです。先生も課題など教えてくれた。この時は集団よりも個人の方が自分には合うと思っていました
課題などの指導はしてもらえたが、わかりやすい!とはあまりならず、定着しなかったです
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 個人指導が合わなかった点と自分自身が主体性や積極性を持つことが出来なかったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求