幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。本人が機嫌良く通っていたのと成績もそれなりに上がったので良くもなく悪くもないと感じます。
自宅の近くにあって女の子だから通うにも安全安心だからこの予備校に決めたところがあります。
どちらとも言えない
他の学習塾を見るともっと高額なところも沢山あるので妥当ではないかと感じています。
本人の望むコースに従った学習コースと学習プログラムがあったので非常に良かったと感じています。
本人が目指している志望校にいずれも合格ラインに達する成績上昇が確認出来たからその様に評価した。
設備面の充実度はかもなく不可もないといった環境で特段学習の妨げになる様な問題はなかった。
住宅街で近所なので治安も良く土地勘もあるので通うにも安全安心な環境だと感じています。
その都度、何かあれば連絡があるのでコミュニケーションは良好に取れていると思うのと状況把握がリアルタイムにとれるのが良かった。
通塾期間 | 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績アップが達成出来て志望校に合格ラインが出ているので達成していると感じている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 神戸大学 第三志望校: 和歌山大学 |
フレンドリーで通いやすそうな雰囲気だけれども学習の進捗に関しては少し悪い気がする
様々な塾を調査し、通学の利便性も考慮の上、最終的には塾の担当者との面談を経て入塾を決定した。
やや自由
思ったよりも費用がかかる。子供のためなのであきらめて払っているが負担は結構大きいと感じる。
カリキュラムは比較的な一方で何を選べばいいかわからない部分も多い。特進クラスを選択すれば状況は違うかも。
特に決まった教師の授業を受けているのではないためか、担当の教師によってそのスキルが大きく異なる。
何回か教室を訪れたことがあるが特に不満はない。また、他のところと比較したことがないのでよくわからない。
阪急茨木市駅からも徒歩で通学は可能で、通学の便はいいため、特に環境面での不満はない。
強制されるわけではないが、塾主催の様々なイベントもしょっちゅう開催されており、比較的アットホームな雰囲気である。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特に進学を目標としてたのではなく学習習慣をつけることを目標としていたので目標達成と判断している。 |
志望校と合格状況 | --- |
とても聞きやすい環境だった。先生と生徒の距離が近くとても良かったです。場所もいいんでとてもいいです
友達が通っていて家からもとても通える距離だったので通いました。あと国公立大学の先生が教えてくれるとのことなんでとても良かったです
やや自由
少し高めかなと思います。気軽に通える金額の方がいいかなと思います。都会のど真ん中ってのもあるんでそこは高いポイントかなと
1時間みっちり対面で行うのでとてもいいです。分かりやすく良かったです。その後復習をするんでとても身になります
大阪大学に通っている先生だったので教え方がとても上手だったのがとても良かったです
最近は広くなったとお聞きしているんで勉強に集中できるのではと思います。都会の中でも割と静かな場所にあるんで集中できます
梅田という都会のど真ん中だったので立地に関しては申し分無いです。完璧だと思います。
色々と学校のこととか体調とかきにかけてくれたので良かったです。色々と学校のことも聞いてくれるのでいいです
通塾期間 | 2021年12月〜2022年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の学校に行けなかったのがとても残念。でも滑り止めが受かったので嬉しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 摂南大学 合格 |
良い面は子供が苦手な部分を教えてくれる。親では教えきれない部分をカバーしてくれる。悪い面は月謝が高い。
体験時に応対してくれた先生が子供の苦手な部分を克服させる自信があると言ったから。
どちらとも言えない
個別指導だからなのかとても高いです。様々な要因があるとは思いますがもう少し安くしていただけると助かります。
個別指導なので分からなければその都度質問できるのは良いと思います。子供は家に帰ると勉強以外の誘惑が多いので忘れてしまうのをなんとかして欲しいです。
基本的には子供に合わせた教え方をしてくれるから。今後を考えると地域的に教育熱心な方が多いので厳しさも必要になってくると思います。
特に問題ないと思います。子供からも不満は聞いたことがありません。勉強できる環境にはあると思います。
比較的治安の良い立地にあり、子供だけでも通いやすい環境だと思います。周辺にはスーパーやスターバックスもあり、送迎した際に時間を過ごすことも出来ます。
定期的に面談があります。内容は振り返りとこれからの指導方針についての相談が多いです。本人のヤル気が一番大事だと思います。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 勉強したことをすぐに忘れるのでそこを改善して欲しい。復習もいているとは思いますが新しい内容が増えてくるので時間が足りないかもしれません。 |
志望校と合格状況 | --- |
教え方がとてもいいです。分かりやすくとても丁寧でした。先生自身も生徒からの人気もよく教え方も上手いのでいい出会いがあったなと思います。
質問してもすぐ答えてくれて分からないことがあればすぐ教えてくれて、とてもりかいすることが出来ました。これからも分からないことを質問して教えて貰いたいと思います。
やや厳しい
もう少しお安くなると、家計が助かります。良い先生がいっぱいなので、辞めさすのもどうかと思いがんばって活かしていましたが、お値段がすこし高いのが家計には厳しいです。
わかりやすい教え方で、理解できなかっても分かるまで教えてくれるとても良い先生ばかりです。
対応はとてもいいです。先生の教え方がよく、生徒のことをとても熱心に考えてくれています。面談もしていただいたり、とてもよく指導していただいております。
設備は綺麗で整っています。とても広く部屋もとても綺麗でウイルス対策もしていただけてるように思います。
駅近くなので、雨にも困らず、とても便利な所で助かっています。これから塾を探してる方が入ればおすすめしたいと思います。
分からないことがないかとか教え方は大丈夫ですかと色々言ってくださる先生方が多いので、相談しやすいです。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 良い先生に巡り会えて、子供もとても喜んでいました。教え方もよく、わかりやすいととても喜んでいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
個々の能力や進捗度合いに応じて、個別に指導してくれる。スケジュールも柔軟に対応してくれ、継続しやすい。
子供の希望。本人がやる気になっている事が一番であり、私自身も、色々調べたり、希望する予備校にも直接話を聞いた。
やや自由
高くもなく、安くもなく。提供されている内容に見合ったものでは無いかと思います。 他は特にありません。
子供が第一志望校に合格した事もあるが、なんといっても子供自身学習塾、継続して通う環境を提供してくれた。
親身になって、相談、指導してくれて、結果も出たから。また、講師や教室の雰囲気も良く、子供が続ける事が出来たから。
それ程立派な、設備とは言えないが、勉強に集中できる環境ば提供されていたと思う。 駅からも近く、通いやすかった。
住んでいる地区の、主要地区であり、周辺には他の予備校や学習塾も多く集まっている地域。
本来の授業時間以外では、それ程フォローの機会があったらやや少なかった気がする。 また、講師の数からもその様な時間がとはなかったのかも。
通塾期間 | 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 的確なタイミングでの指導と、子供ともコミュニケーションをこまめに取ってくれた事によって、学力も伸びた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 関西大学 |
丁寧に勉強をみてくれました。 手元を見られると緊張するので、そんな方には個別指導は苦手かもしれません。
成績が悪く、上がらずに落ちていくばかりで授業にもついていけなかったため、 自宅と高校から近いところにあったので入塾を決めました。
やや自由
科目を1つに絞っておらず、分からないことをなんでも聞くことができて、料金はプラスでかかることもなく勉強させていただいてありがたかったです。
毎週決まった科目をするのではなく、分からない問題について聞いていいよというものでしたので、科目にこだわらずに勉強ができました。
とても優しい雰囲気の方で、かなり気さくな方でした。 塾はとても緊張する場所でしたが、先生がそのような方でしたので通いやすかったです。
冷暖房はとても効いていたと思います。棚には過去問や問題集があり、先生が選んで持ってきてくださったりしますが、自分で手に取ることも可能です。
ほとんどの場合はみなさん落ち着いて勉強に集中しているので、自習もやりやすいのですが、たまにトライの高校の方がいらして元気な様子なので、楽しい雰囲気ではありますが気分が違うと不快に感じることもありそうです。
宿題を出してくださるのですが、無理のない量を考えて出してくださっていてとてもやりやすかったです。自習中にも様子を見に来てくださったりもしました。
通塾期間 | 2021年1月〜2022年6月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績は伸びませんでした。 先生も頑張ってくださりましたが、私が理解できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
良い点としては、指導がとても丁寧でわかりやすかったことである。悪い点としては、やや間延びしてしまうような事があった点だったと思う。
高校一年生の時、入りたい大学が見つかり、それに向けて勉強しようとした。だが中学生の時の経験から、自分で計画を立てて勉強することが苦手とわかったので、家から近い塾に通うことにした。
どちらとも言えない
親に聞いてみたところ、指導内容や成績の向上具合、大学入試の結果から総合的に判断すると、割に合っていた
授業の内容が、難しすぎず易しすぎず、自分の現在の学習習熟度にとても合っていると思ったから。
質問をすればわかるまで粘り強く教えてくれたから。質問もしやすく、授業中の雰囲気も悪くなかったから。
授業が受けやすかったし。受験勉強もしやすかった。塾にいる間に特に苦労したことや不満に思ったことはなかったから。
同じように大学合格に向けて勉強する周囲の人たちを見ていると、自分もやらなければという良い刺激になったから。
先生がとても話しやすくて、勉強のやる気が出ない時の相談のみならず、日常的なことまで話せた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校一年生の時から、入りたいと思っていた大学があった。本塾に通って勉強したことで、その志望大学に合格出来たと思うから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 関西学院大学 合格 第三志望校: 梅花女子大学 |
中学の総復習ができた。個別指導の先生の指導がきちんとしていた印象。特に夏期講習は講師、生徒共に熱心な人が多かったです。
友達の勧めプラス当時、cmなどでも多く取り上げられていたので自分自身、興味があったため。
やや厳しい
少し割高な気がする。特に夏期講習や冬季講習はもうすこし料金を下げていただければな。とは思っていた。親に申し訳なさが勝つ。
自分の能力に適するコースに所属することができたので十分に満足だった。コース分属時のテストでがんばれて良かったです。
家にいる時でも個別にLINEなどで分からない問題に対応してくれたので、優しい講師の方ばかりでした。
自習スペースが十分にある。上記に記したように生徒に飲み物の提供があり、施設面ではかなり充実した勉強ライフを送れると思う。
自習スペースがかなりいい。 飲み物も完備されており、中学生が自主的に勉強する機会を作ってくれるようなスペース作りだった。
進路相談は熱心に行なっていた印象 ひとりひとりにあった進路情報を提供してくださるので当時、非常に役に立った。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事志望の高校に合格できた。 進路相談によって明確な進路目標を立てることもできた。非常に感謝しています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社高等学校 合格 第二志望校: 京都市立堀川高等学校 |
---
姉が通っていたのがきっかけでした。私自身も塾を探していたこと、姉が成果を上げていたこと、教育環境が良いといった理由です。
---
高すぎず安すぎずとくに言及するほどの額ではないかと思います。個別指導ということもあり集団塾よりは値段が上です。
私の苦手科目や、苦手な単元に対し指導を行なっていただきました。また登録している科目以外も聞いたら快く教えていただきました。
---
プリンターなどは使い放題で、家庭教師トライが作っている教材、プリントが使い放題なのでとても捗りました。
駅が近くとても通いやすい環境にあると思います。また治安も良いので夜遅くなってしまった生徒さんでも安心して帰れるのかなと思っています。
個人的に連絡をとっていただき本当に懇切に接していただきました。テストでわからなかったところや、対策についてなどいろいろ相談に乗っていただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最後まで寄り添っていただき私の目指す志望校に合格することができました。自分の実の兄のような距離感で教えていただいたことが大きいと捉えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求