幼児 小1〜小6
総合評価
3.66
口コミ数(160)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/8/26
---
当時自分は塾の存在すら知らなかったが、母に勧められた兄が通うことになったことから。
---
料金については安いということはないが、すごく高い訳でもなくほどよいくらいだと思う。
どんなコースを取っていたかは覚えていないが、自分のレベルにあっていた。また自分のやる気に応じてどんどん先に進めたことが何より良かったと思う。
---
椅子やテーブルが綺麗で学校や家よりも勉強がはかどる環境が揃っていた。電子レンジなどがあったらもっといいと思う。
コンビニやショッピングセンターが近くて、昼ごはんや夜ご飯を買いに行くのにも便利。
夜遅い時間に帰ることになったときには、帰る様子を遠くから見守ってくれていたことはとてもありがたかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強するのとがなんとなく嫌いだったが、通塾するようになってから自然と学習習慣がついた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研宮若ビッグスマイル教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
集中できる環境が整っている。 自習スペースが充実している。 設備が最新式である。 この塾は、集中できる環境が整っており、自習スペースも充実しています。また、設備が最新式なので、快適に学習することができます。
目標達成に必要なカリキュラムが組まれている。 最新の入試情報を取り入れた内容になっている。 自分に合ったコースを選択できる。
やや自由
この塾の料金は、他の塾と比べてリーズナブルな設定になっています。また、自分に合った料金プランを選択できるので、経済的な負担を抑えることができます。経験豊富な講師陣が揃っている。 わかりやすく丁寧な指導で、理解度が深まる。 個々のレベルに合わせた指導をしてくれる。
この塾は、駅から徒歩10分と少し遠いですが、バス停も近く、交通の便は良いです。また、周辺には飲食店やコンビニエンスストアが充実しているので、軽食や飲み物を買うのに便利です。 このように、塾の周囲の環境は、通いやすさや学習環境に大きく影響します。
この塾のカリキュラムは、目標達成に必要な内容が網羅されており、最新の入試情報も取り入れられています。また、自分に合ったコースを選択できるので、効率的に学習を進めることができます。
この塾のカリキュラムは、目標達成に必要な内容が網羅されており、最新の入試情報も取り入れられています。また、自分に合ったコースを選択できるので、効率的に学習を進めることができます。目標達成に必要なカリキュラムが組まれている。 最新の入試情報を取り入れた内容になっている。 自分に合ったコースを選択できる。
この塾は、駅から徒歩5分と非常に通いやすい場所にあります。また、夜遅い時間でも人通りがあり、安全なので、安心して通うことができます。
この塾は、駅から徒歩5分と非常に通いやすい場所にあります。また、夜遅い時間でも人通りがあり、安全なので、安心して通うことができます。
通塾期間 | 2024年1月〜2024年11月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 難しい内容もわかりやすく説明してくれる。 生徒の理解度に合わせた指導をしてくれる。 熱心に指導してくれる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
熊本県立済々黌高等学校 合格 第二志望校: 熊本県立鹿本高等学校 合格 第三志望校: 熊本県立第一高等学校 合格 |
良い面は、勉強の仕方や考える力を育てくれて今後役に立つと思います。 悪い面は、学校での授業内容と進行していない。
自宅近くにあり、本人も体験して通いたいと言ったから。 他の校もあるので、通いやすい。
やや厳しい
他の塾と比べると2教科書1万は安価だと感じます。 夏期講習や実力テスト等もあるがそんなに高いと感じた事はない。
苦手な所を復習が主な為、力は付くが学校の授業にはそっていないので良し悪しなだと思う。
元教員の方が教えてられるので、教えた方や子供との関係性もうまく接して頂いてると思います。
子供が通う校舎は個人まりとした小さい部屋だが、必要十分とは感じる。 ただ、感染症等喚起できていない所が気になる。
周りは賑わっているが、交通量が多く危険なため、子供だけで自転車で通うのは難しいと思います。
面談は年3回ある。 それだけでなく、気になる事があればその都度メールをもらう事があります。 子供のと関係性も良いと思います。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ読み取る力、読解力が未達成と感じる。 今後も鍛えてもらいたいと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立桜山中学校 第二志望校: 名古屋大学教育学部附属中学校 第三志望校: 名古屋中学校 |
投稿日 : 2025/3/29
スタンプラリーがあり楽しく通えた 楽しかった記憶がある 先生も優しく丁寧に教えてくれた 社会常識も教えてくれた
家から1番近い塾でその前の道路も車どうりが少なく親が1人でもいけると判断したため 安い
やや自由
やすくこすぱがよい 他の塾で同じ待遇を求めるなら1、2倍の費用がかかるだろう 行ってよかった
10年以上前のことなので、コースについてはよく覚えていないが一般庶民なら通えるしコスパも良くちゃんと勉強の苦手意識は無くなった記憶がある
優しく分かりやすく教えてくれる 小学生特有のうるささをきちんと鎮めてくれるいい塾
整っていて清潔だったが少し古いように感じた しかしながら特に悪いところはなく別段気にするところはない
静かでのどかな環境 勉強をするにはもってこいの場所だった 落ち着いて勉強できる環境 特に印象に残ることはなかった
親切で親身 うるさいとよく注意された 先生が少し怖かった印象 勉強以外にも一般常識を教わった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小学生の中では勉強ができるようになった 自ら勉強するようになった 算数が得意になった |
志望校と合格状況 | --- |
先生が子供の理解度をよく見極めてくれて、難しい問題はヒントの出し方も工夫してくれる
友人から言い評判を聞いたことと、公文などでカバーできない面に対応できていると感じたこと
やや自由
二教科で9000円弱なので非常に良いと思う。他のところではこの金額ではできないと感じる。
小学生コースは算数・国語がセットなので、基礎をしっかり固められるのが良い。英語を追加しても在塾時間が変わらないのが少し残念。
面談で話した際に、子供の様子や理解度に合わせて色々と工夫してみてくれていることが伝わってきた
場所は狭いが、通塾時間を決めることで効率よく生徒が入れ替わるようになっているのと、衛生面でもしっかり指導をしてくれている
家から自転車で5分程度の場所で、特に暗い道もないので子供一人で通うのにも安心できる
半年に一度程度面談を実施してくれて、テストの理解度や普段の学習の様子などをしっかり報告してくれる
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 基礎は繰り返し解くことで習得につながる一方で、応用問題も適宜出してくれるので、ヒントをもらいながらチャレンジできている |
志望校と合格状況 | --- |
良い面は、4教科(英、数、理、国)の授業を、1万〜2万円の範囲で教えていただけるため、家庭的に助かる。悪い面は、駐車場が狭く送り迎えが大変でした。
本人の友達が通い始めたのがきっかけですが、塾に通い始めてから成績も上昇したからです。
どちらとも言えない
私の時代では、1教科1万円程度であったことを考えると、学研は、4教科で1万から2万円程度でありため、安いと思います。
毎日、学校の宿題と塾の宿題で大変だったと思うが、英語、数学、理科、国語に関しては、成績が良くなっていた。
1教科1教科丁寧に教育していただけるとともに、試験対策として、親身に考えてくれる学習塾であった。
コンクリート建の建物ではなく、プレハブ小屋みたいな建物であったため、周りの音などが気になるような建物であった。
周辺環境は、静かではあると思うが、車の通りが多く危険な場所であった。道が狭く、駐車場も狭かったため、送り迎えが不便であった。
授業以外のサポートは、実際に私が塾に通っていないのでわかりませんが、本人が1日も塾を休まず通っていたことから、コミュニケーションは優れていたと思う。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が希望していた高校に合格できたからであり、一度も休む事がなく良い塾あった。 現在も塾での成果が、高校生活に役立っている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名古屋市立富田高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立南陽高等学校 合格 第三志望校: 清林館高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/2/1
---
姉が元々学研教室に通っており、自分自身も小学校に入学したためそのタイミングで入塾を決めました。
---
授業内容、サポート面を考慮すると料金は妥当な金額であり、通う価値のある塾であると思います。
私は通年コースに通っていたため、安定した授業内容を展開してくださいました。春季講習などの限定コースは分かりかねますが、充実していると思います。
---
設備は非常に良かったです。やはり学習塾は勉強に集中できる落ち着いた雰囲気が大事であると思いますが、学研教室では静かで落ち着いた雰囲気の中綺麗な設備も完備されており、満足です。
自分だけでなく周りにも同じように頑張る生徒仲間が多くいたので、集中しながら勉強に没頭することができていたと振り返ります。
授業以外にも、担当の先生がわからないところを親身に教えてくださったりアドバイスをいただいた記憶があり、サポートは充実していたと思います。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 課題や宿題を進んで行うような勉強習慣がついたため、通塾して良かったとおもっています。また、それに伴い学業成績の向上にもつながったため非常に有効な手段であったと考えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研ユニモちはら台教室の口コミをもっと見る個別指導してくれるところが良い。苦手なところもカバーしてくれているためである。 また、もう少し料金が安かったらいいと思う。
友達からの紹介で勧められたから生き始めた。そして、行っていると本人もやる気が出てきたからである。
やや厳しい
これだけ高騰しているので高かなるのは仕方ないと思うけど、やはり高いと感じる。もう少し割引してくれたら助かる
それぞれのペースにあった勉強方法があるのでそれでペースを崩されることなくできるのでのびのびとできる。
丁寧に教えてくれているため大変助かっている。 そして、安心して預けることごできるので嬉しい。
冷暖房も整っているしいいと思う。冬には加湿もしてくれているのでそれは受験生にとっても良いことだと感じている。
夜になれば暗くなり危ないと思う。周りには誘惑だらけなので、頑張ってほしいと思う。
相談もすぐにのってくれて親身になるので助かっている。 気軽にできるところが争いと思う。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これからの受験にむけてすすめているため、まだじゅけんが終わっていないためである。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
四天王寺中学校 第二志望校: 上宮学園中学校 第三志望校: 金蘭千里中学校 |
だんだんと問題が解けるようにはなったけど、進むスピードがゆっくりだから学校に追い抜かれてしまうことが多々ある。
引越しした際に、口コミの良い塾に入ろうとなったのが、入るきっかけで、入ってよかったと思っています
やや自由
口コミが良いという理由で入って、とてもいい塾だからこの値段は妥当だと思う。なんなら安いと言えると思う
分かるところはとても増えみんなに教える立場になったが、進むスピードがおそく、学校に追い抜かれそうになる
わからないところがあるかないかとか気を遣ってくれたり、わからないところは丁寧に分かるまで教えてくれる
トイレに生理用ナプキンが置いてあったり、机の上の電気がついたり楽しい雰囲気だったりとでとてもいいと思う
周辺はとても綺麗でゴミとかもないし、何より雰囲気が通りやすかったりと色々な理由がある
相談などはしたことがないが、休憩時間で世間話をしたりリフレッシュすることで授業がわかる
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学の解ける問題が多くなるようにするという目標だったから解けるようになって達成した |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
設備がよく、通いやすい。親切な先生方なので苦手な教科も楽しく感じられました。通い続けられたのでとても良い
定期テスト・中間テストの時事問題や苦手な教科をしっかりと学べると思ったため入塾した
やや自由
料金に関してはあまり具体的に覚えていないが通いにくい値段ではなかったのでこの評価です
学習コースもとても良いものだと思う、全体的に丁度よい教材を使っているので良い感じに力が着いたとおもう
先 生 方 に分からない所を質問しやすいと思っている。とても通いやすい塾だと思う。あらたな知識が身につく。
設備もかなり良く、不便に感じるところはあまりなかったかと思いますですが少し古くなっている所(階段など)がありました。
とても整っていて不便には感じない。結構静かな環境でよいと思っている。送り迎えもしやすいと思います
あまり覚えてはいませんのでぼんやりとした記憶しか残っていませんがなかなかサポート等はしっかりしているお思います
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 定期テスト・中間テストなどの対策のためまだ通塾目標を達成しているというわけではないため。 |
志望校と合格状況 | --- |