幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。教室長様が、気さくな方でいろんな知識を教えていたただくとともに勉強面でも親身になって考えていただきました。
夏期講習のキャンペーンをテレビCMで知り、8月中の入塾を決めたきっかけとなりました。
やや自由
若干高い感じはしますが、先生のクオリティと環境を考えると妥当な値段かと思います。
コースについての評価は勉強をしっかりと教えてくれる体制が整えられていたため満足しています。
担当の先生ではなくても自習中などにすごく丁寧に教えていただき、苦手教科の克服ができました。
設備についての評価は環境は先ほども書きましたが、勉強をしっかり行う体制が整っております。
周辺環境に関してはうるさくもなく、静かすぎずという環境で勉強はしやすい環境でした。
授業以外のコミニュケーションも多めで勉強ばかりしていた時に雑談等もしてくれる空気感です。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学にも進学することができ、元々の成績を考えると満足のいく結果となり、通塾目的は達成したと考えます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 大阪経済大学 合格 |
---
学校の友達が多く、評判が良かったのと、家から近かったので通いやすかったから。cmが1番多く見る塾だったし、信頼していた。
---
個別教室にしては安い方だと思います。前述しましたが、プロの講師に教えてもらうのではなく、大学生が先生なので値段相応です。
大学生の先生が教えてくれていましたが、あまり深くは教えて貰えません。そのは値段相応だと思います。
---
自習室が狭かったです。授業を受ける場所もせまく、机にノートと教科書が同時におけませんでした。
近くに大きなショッピングセンターがありました。また、駅の近くだったので遠くから通う人もいました。
宿題を出してくれるくらいです。ほぼ何も無いです。進路指導はたまにありましたが、それ程寄り添ってくれる感じではなかったです。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の京都大学には合格できなかったから。しかし、後期で横浜国立大学に受かることが出来たので確実に力がついたと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 西尾駅前校の口コミをもっと見る---
もともと中学の時に塾には行っていて、その習慣的なものから高校生になっても行ったのがきっかけです。
---
他の塾は分からないが、やはり塾なだけあって料金が安いとは言えなくて親に少し負担をかけたため。
自分に合ったコースで、勉強が捗り無理のないペースなどで、成績や点数がどんどん伸びていったため。
---
勉強に集中しやすい環境作りが成されており、また行きやすいような雰囲気でもあったので良かった。
個別授業なので、周りを気にせずに集中して勉強に取り組むことが出来てとても良かったため。
授業だけでなく面接練習にも付き合ってくれて、勉強面だけではなく色々とサポートしてくれたため。
通塾期間 | 2021年6月〜2023年2月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた国公立大学に受かることが出来て、塾での勉強が役に立ったと感じたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 西岡校の口コミをもっと見る雰囲気が落ち着いていて勉強に最適です。先生が分からないところがないか見回りに来てくれるので質問しやすいです。
学校で成績が落ちていく一方だっので塾の力をお借りしようと思い、学校から最寄りの理由もあって入塾しました。
やや自由
他の個別指導の塾と比べるとそんなに大差はなさそうだったからです。安くも高くもない感じです。
どういった勉強をするかでコースを変えることができ、またそれに応じてそれを得意とする先生がつくので助かります。
自分からこういうことをしたいと提案して進めることもでき、なくても先生から提案してくれるので役に立つ。
駅からすぐなので立地はすごく便利でした。エレベーターもついていたので塾に行くのも楽でした。
窓も多く、開放的で自由に勉強できるのがすごく良いです。出入りもしやすく先生もあたたかいので落ち着いていて勉強できます
面接のたびに自分のどこをこれから成長させていくか一緒に考えてもらえるのでありがたいです。
通塾期間 | 2018年6月〜2021年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の仕方を塾で学ぶことができ、今後にも活用することができました。今でも役に立っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
いちばん苦手な数学を克服したかったので、入塾を決めました。数学は、私の夢にとても必要な科目だったので、克服を目標にして頑張ろうと思いました。
---
浪人であり、仕事もしてないため、かなり高いと感じました。少し払うのが苦しかったです。ですが、バイトをしている方なら払える金額なのかなと思います。
金額は少し高いと感じましたが、それ相応の内容だったのかなと思います。勉強内容も難しかったですが、とても丁寧に教えてくれました。なので、総合評価は中間です。
---
空調設備も普通に良く、教室内もかなり綺麗でした。ただ、やはり外壁が少し汚いと感じました。ですが、中が綺麗なので総合評価は4にしました。普通に綺麗だったと思います。
人が多かったため、友達を作りやすかったです。同じ目標を持っている仲間も見つけられました。しかし、ライバルが見つけられず少し困りました。
浪人だったので、人生に少し不安を覚えていたのですが、そんな中でもとても寄り添ったサポートをしてくれました。そして、そのお陰で少し楽になりました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年6月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 数学が苦手なため、数学を克服したかったが、やはり公式が覚えられず、あまり克服できなかったからです。しかし、良い勉強法をみつけられました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 五井駅前校の口コミをもっと見る質問がしやすくて分からないところをすぐに聞けるので詰まっても安心して勉強できる、よく質問をする生徒はよく伸びていたと思う
学習習慣を付けてその後の人生における勉強のハードルを少しでも下げたかったため、あとは自分で疑問を見つけて質問できるようになることが重要だと親に言われて仕方なく
やや自由
他の塾との比較をした事がないので分からないが、個別指導なので少し割高なのかとは思う。ただ実際他の塾もこんなものだろうか、その時は料金についてほとんど何も考えていなかったため、なんとも言えない。
コースとしては特段他の塾と変わらない内容ではあると思うが、全体的に雰囲気は良い。内容は充実していると思うし、質問もしやすい。ただ生徒によってはこの形態が合わないだろうから、まずは体験なりして、合うかどうかを決めるべきだ。
非常に丁寧で、分からない生徒にはじっくりと時間をかけて教えてくれるため、理解力に不安があっても問題ないだろう。ただ質問を自発的に行えないと少し活用できないか。
特に可もなく不可もない。特段書くことはない。通っていて設備に関して何かを思ったことがない。その程度にはまともだし、特別素晴らしくもない
全体的に厳しいと言うようなことはなく、やりたい人がやりたい分だけ勉強出来る環境だった、ある程度楽しかったと記憶している。そもそも周辺環境を意識しながら通っていないが。それは親の目線であって中学生の生徒の目線にその考えは無い。
そこまで過干渉ではないが、聞いた分にはちゃんと答えてくれるため、家庭学習に関しては特にお世話になった。聞けば答えてくれるので受験等についても沢山教えてくれるのでは無いだろうか
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度の学習習慣を身につけることができ、その後の勉強が少し楽になったため。当初の目的はそこにあったので結果的に目的を達成できたと言えるため。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
家から徒歩で10分以内の場所にあり、自分が好きなように時間割を設定することができたため。
---
とても分かりやすい先生がついてくれたため。個別指導なので少し高く感じるが、満足であった。
自分の好きな時間に授業を設定できたため。また、学校終わりの時間に合わせられたため。
---
できたばかりの校舎であったので、とても綺麗だった。しかし、トイレのドアが薄かった。
家から近いため。また、住宅街の中にあるため夜でも明るく、授業が遅くまである日でも安心だったため。
自習の進度を確認してアドバイスをくれたり、受験前の不安な気持ちを解消してもらったため。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望の大学に進学できたため。部活とも両立できたため。また、学校の課題をする余裕もあったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 日吉駅前校の口コミをもっと見る---
最初に同じ学校の子が入っていて誘われて入った感じだった。初めての塾だったので最初はとても緊張したが先生たちが優しく真剣に教えてくださったので楽しく勉強できた。
---
料金は両親が払っていたのであまりわからなかったが高かったのだと思う。お金は高かったと思うがそれほどの価値があったのだと思う。
自分は個別と集団の二つの種類があったがどちらも経験したが個別はわからない所は生徒たちで教え合い個別は先生に聞くことができた
---
設備は基本的に綺麗でよかった。トイレも綺麗だし机や廊下も綺麗で、とても過ごしやすかった。電気もいくつかついていて明るかった
周りの子とか一緒に勉強をしたりして仲良くなれた友達が多かった。自習中もわからない問題は教えあったりして常に助け合うことができ勉強も楽しくなった
授業以外の日でも先生たちがわからない問題は教えてくださりしてとても親切だった。勉強は苦手だったが、少しずつだか好きになっていった
通塾期間 | 2019年8月〜2020年10月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生たちの説明がわかりやすく勉強が楽しく思えてきた。元々勉強が嫌いだったが先生たちの経歴などのお話を聞いてもっと頑張らなければならないと思った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 志木駅前校の口コミをもっと見る---
テレビコマーシャルでよく流れているので前の塾よりしっかりとサポートしてくれそうと考えた。また友達が行っていたから
---
料金は知名度もあって高いと感じた。しかしそれなりの授業を受ける事ができたため、後悔する事が少なかった。
聞く事ができたり、将来の進路についても相談できたため学力面だけでなく心の面でもサポートがあったから
---
塾内にタブレットがありそれを用いて勉強する事ができた。あとはチャートなどの国公立大や医大向けの本、検定対策の本も置いてありわざわざ対策本を購入しなくても良かった。
アクセスが非常にしやすい。だが付近に駐輪場がなくチャリを別のところに止め行くしかないのと、とりあえず塾に通わせておけと見てとれる生徒が多く塾内ではしゃいでいたりと少し騒がしかったことが難点として挙げられる。
先生同士に仲が良く、気軽にわからない問題を聞く事ができたり、将来の進路についても相談できたため学力面だけでなく心の面でもサポートがあったから
通塾期間 | 2019年8月〜2022年12月(3年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 総合型選抜を受けるのに必要な作文力を鍛えることができた。実際本番の入試で公立千歳科学技術大学に入学することができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 麻生校の口コミをもっと見る---
近所にあったので通いやすかった。体験授業も受け、雰囲気が良かったのですぐに入塾を決めた。
---
値段が高く感じた。他の大手塾と比べても高いように思う。高いのにそれ相応の授業は受けれない。人によって差が出る。
一般のコースを選んでいたので特別良いというわけではないが、冬季講習と一般の授業との違いが全くなかった。
---
自習室が狭く、落ち着いては自習できない環境であった。席が限られているので自習したい人みんながすることはできない。空調は良かったと思う。
塾の目の前にスーパーがあるため車通りが多いところや、駐車場が狭く、塾の人数を思うと足りていない。
先生が気さくであったので楽しく勉強をすることが出来た。授業時間外でも質問をすると教えてもらえたのでも良い環境であったと思う。
通塾期間 | 2018年6月〜2020年9月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に私立と公立ともに合格し、英検にも受かることができたため。定期テストの点も上げることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 近鉄郡山駅前校の口コミをもっと見る