幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.42
口コミ数(285)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
集団塾では、質問をしにくく効果を感じにくいと母が考えたようで、個別指導の塾になった。また、近くにあったため。
---
私は数、英の授業をそれぞれ週1で取っていたが、母いわく月10万円ほど払っていたそうである。当時、周りには別の塾に行っていて私より頻繁に塾に行っている人も多くいたが、ほとんどが10万円以下だった。安いとは言えない。
他の個別、集団塾に行ったことがないので、比較が出来ないが、こんなものかなと思う。 個別塾ならではの、先生のピンキリさ。特に大学生の先生に当たると、教え方が上手くなかったりすることが多い。
---
一室のみなので、狭い印象。 自習スペースと授業スペースが同じ部屋なので、静かな中で勉強したい人には向いていない。もう一室借りて、自習部屋を作って欲しいと思う。
環状線福島駅から徒歩1分程に位置するため、立地は良い。福島駅は快速等も止まる。その他にも阪神線福島駅や新福島駅など、アクセスがいいと思う。また、塾の下にはマクドナルドがあり、ご飯を食べてから行ったり、休憩で行ったりできた。
授業以外のサポートというのが、何を指すのか分からないが、思いつかないと言うことはこれと言って目立ったサポートは無かったと言うことだろう。 しかし、対応が雑だった等も無いため、この評価にする
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 数学が苦手で、最初は入塾した。良い先生に出会ったおかげで理解を深められ、苦手意識は無くなったと思う。 しかし、英語はあまり良い先生に巡りあえず、上手くいかなった。 また、中学3年生の時の公立受験は、少し難関校に挑んだが、落ちてしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 福島駅前校の口コミをもっと見る---
不登校だったため他の生徒に勉強を追いつけるようにしたかった。苦手な科目を得意科目にしたかった。
---
私は他の塾などを受講したことがないため相場を知らないが、両親はこれだけ学べてこの値段なら良いと納得していた。
数学と日本史を学んだが、本当に苦手だったため、ゆっくり進めて貰えてありがたかった。
---
自分でも進んで勉強できるしタブレットがあったため色々なやり方で勉強ができた。学校の宿題と並行してできた。
タブレットなどを使ってネットでも回答のコツや解き方を知ることができたのが良かった。
この一週間どれくらい勉強したかなどのチェックがあり自分でもやらないと、とやる気が出た。
通塾期間 | 2021年5月〜2021年10月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自身の体調が悪化したり、モチベーションも下がってしまったため。志望校が変わったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 岩見沢駅前校の口コミをもっと見る---
受験をして入った中高一貫校の定期テストで平均点をとる事すらできなくなったので塾を探していたところ、友人が通っていたから。 学校以外で人間関係に悩まされたくなく、個別指導塾がよかったから。
---
1対1なので普段の授業が妥当な料金であったことは理解しているが、3ヶ月ごとくらいに行われる面談で「残れば全額返金するので今だけお得ですし追加した方がよいです」と追加させられるコマの返金対応が遅すぎる。退塾後も音沙汰がなかったのでこちら側から電話をかけ、その後も時間がかかってようやく返金された。
特に科目が指定されているわけでもなく、またテキストも自由だったので、その時の状況に合わせて指導して頂く単元を変えてもらえるのがよかった。ある日はテスト直し、ある日は課題を一緒にやる、ある日は塾に置いてあるテキストで演習、など。
---
とにかく清潔で綺麗だった。シンクやポットもありカップラーメンなども作れてよかった。ただやはり自習室が無いのだけはとても残念に思った。
駅に近く、広い通りに面しており、千種駅側からは特に治安の悪い道を通ることは無かった。 明確に区切られた自習室があった訳ではなかったので、周囲の音や声はどうしても気になり、イヤホンで歌詞なしのBGMを聞きっぱなしにする必要があった。
個別教室だったので担当の先生が中学一年生から高校三年生の最後まで面倒を見てくれたが、雑談に付き合ってくれたり、受験に関わる相談に乗ってくれたりしてとても心強かったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣が確立し、定期テストの学年順位が上がるなど成績が伸び、また最終的に大学受験で志望校合格が達成出来たから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 千種駅前校の口コミをもっと見る---
夏期講習が割安になっていたため。また、夏休み期間中に自習ブースが使えたため。
---
個別というだけあってやはり高く、他の塾に比べて質の良い授業だったとは思えないから。
授業内容が当時の自分には簡単すぎたから。人が多く自習室でゆったりと勉強できなかったこと。
---
夏休み期間の部活後に冷房がある環境で勉強できたことにとても感謝している。
立地がよくご飯を食べるところも近いため、息抜きをしつつ勉強できた。
もう少し質問をしやすい範囲気であればなお良かったと思う。レベル感を正確に見極めて授業して欲しかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | ここに通ったことで大学受験に大きく寄与したとは思えないから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 聖蹟桜ヶ丘駅前校の口コミをもっと見る---
周りに勧められたから。姉が先に入塾していて、姉がいいと言っていたから。知っている人がこの塾に通っていたから。
---
少し高いなと感じていたけれど、実際には成績が伸びたため、星は2つ。もう少し安いと入塾する人も多くなると思う。
分かりやすいコースで、自分の勉強のスピードに合わせて進めていくことが出来たから。
---
とても綺麗で、過ごしやすかったから。トイレや勉強部屋も綺麗で勉強しやすかったから。
周りにコンビニがあったりして、小腹がすいたらすぐに買いに行ける環境だったから。また、うどん屋さんも近くにあって、塾が終わったあとに食べに行くことができたから。
先生が話しやすく、分からないところがあった際にすぐに質問できたり、聞いてくれたりしたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に希望していた学校に合格できたから。合格するために分かりやすく指導してくれたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ JR尼崎駅前校の口コミをもっと見る---
個人で全県模試を受けに行き、結果があまりいいものとは言えなかったため、友達の紹介もあり、入塾を決めた。
---
他の塾と比べ、安いというのがとにかく良いポイントである。取る教科数にもよって値段が変わってくる。
数学と理科と英語のコースを取っており、この三教科は偏差値を伸ばすことが出来て、とても満足している。
---
静かな自習室があり、冷暖房のききもちょうどよかったため、とても勉強に集中しやすかったのでとてもよかった。
落ち着いた環境で学習することが出来た。 地下鉄の駅のすぐそばにあるため、小腹が空いたら近くのコンビニに買い物に行くことが出来た。
分からないところがあったら手厚く教えてくれた。また、先生もフレンドリーで教え方もうまかったため、勉強に対するモチベーションがあがった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年11月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校は第1志望の公立高校に合格することができたから。他にも定期テストでは取っていた教科は見事に点数をあげることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 高畑駅前校の口コミをもっと見る---
学校の近くだったことと、同じ学校の人たちがそこに通っていた。また個別で授業をしてくれたのがいいなと思っていたから。
---
あまり親に任せていたのでわからない。多分少し高いのかもしれないが、個別指導なので妥当な金額かなとはおもう。
授業に柔軟に対応してくれたので、学校にあったカリキュラムで授業を教えてくれたと思う。また宿題も出されたため復習もできた
---
可もなく不可もなくだった。あまりしきりがなかったから他の生徒のこともたまに気になっていたが、特に悪い点はなかったとおもう
同じように定期テスト対策をする同じ学校の子がいたから。また同じ学年の子で、他の学校の子とも交流があったので切磋琢磨できたとおもう。
少し面談があったが、あまり成果はなかった。それ以外は特になにもされていないと思う。先生が日常会話をしてくれるのは楽しかった。
通塾期間 | 2018年5月〜2020年4月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの点数が60点から80点まで良くなった。苦手な国語を重点的に教えてくれたと思った。先生が優しかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 吉祥寺駅前校の口コミをもっと見る一人一人の生徒のパーソナリティーと向き合いながら個人に合った指導をしていると感じた。特に私は怠惰な性格だったにも関わらず根気強く指導してくれた。
勉強の仕方自体が分からない、分からない所が分からないという状態だった為、母親が勉強のハウトゥーを私に学ばせる為に入塾した。
どちらとも言えない
料金については両親が払ってくれていたため、今まで知らなかったが、このアンケートを機に教えてもらった。比較対象など無い為分からないが少し高い気がする。
勉強に対して苦手意識があり、集中力が途切れやすい私が2時間ぶっ続けで授業を行うことは厳しかったが小刻みに休憩を挟みながら集中するべき所はするという、ちょうどいい時間で勉強できたとかんじる。
もう在籍してらっしゃらないかもしれないが、先生がとてもよかった。課題をやっていなくても焦らせず、課題をなぜやれなかったのかから根本解決を行ってくれたため勉強習慣がついた。
私が通っていた頃は暖房などが整っていなくて寒かった。また、塾に行く為の階段が急で幅が狭く昇り降りの際怖かった思い出がある。
正直通いづらさはあった。駅から行くにしても急激な坂、バス停からは少し遠く、歩かなければならなかった。
相談はした事がないが、毎回定期テスト後に面談を開いてくれていた。毎回評定の計算をしながら志望校の選択肢が広がっていく様はやる気に繋がった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年10月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先程も述べたように私は怠惰な性格だった為、指定校推薦の選択が幅広い入学した。評定を満点近くに持っていく為の定期考査対策などを重点において指導してくれていたため、目標だった大学に推薦入学することが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
姉も塾に通っており、今まで力を注いでいた部活動を引退し、受験に真剣に向き合おうと思ったから
---
自分で払っていたわけではないので、正確な数字は記憶していないが、適切だったと思う。
学校の成績を上げるためではなく、第一志望に合格するための受験勉強に特化していてよかった。
---
特に目立ったいい設備はなかったと思う。個別に指導するには十分な設備だったと思う。
個別に指導してくれるため、わからないところをすぐに解消できるし、落ち着いて勉強できる環境ができていた
塾以外で家での勉強のスケジュールなどを考えてくれたり、テスト勉強の進捗状況などを逐一確認してくれていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前は絶対に無理であろうと言われていた第一志望である公立の進学校に無事合格できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 新山口駅前校の口コミをもっと見る---
家が近くてなおかつ個別指導の塾が良かったから自分で探して、お話聞いていいなと思ったから。
---
安くは無いけど個別指導塾だからと考えると普通だと思うし、自分で選んで値段も調節出来ると思うから。
決して安い訳では無いけど、受験生用のコースだったり、夏期補習とか色んなコースがあって選べるのがいいと思うから。
---
コピー機とかを無料で使わせてくれたので教材とかをコピーするのに凄く活躍していてありがたかったから。
治安も良くて駅も近いし、コンビニが目の前にあったから休憩の間にすぐ行くことが出来たから。
自習に来た時とか分からないことがあったら教えてくれたり、教材とかを貸し出して使わせてくれたりしたから。
通塾期間 | 2018年3月〜2019年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 1番は行きたい高校に合格することが出来たからだし、定期テストとか1番苦手な教科を重点的に教えてくれて点数が取れていたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 周船寺駅前校の口コミをもっと見る