学力向上も第一志望校受験も、実力教師が徹底サポート!
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.65
口コミ数(98)※総合評価は、鷗州塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
中学受験をし合格したので、その学校の人が多く通っている欧州塾福山校に入塾した。中学校進学のタイミングだったため。
---
他の塾に通っていた友達から話している時に聞いた塾の料金と比較して、やや高かったから。
学校の授業よりも進んだカリキュラムを学べるので、学校で習う時に理解が深まりとてもよかった。
---
自動販売機などもあり便利だった。ひとつひとつの教室が広く、エアコンもよく効いていて快適だった。
最寄りの福山駅からも徒歩3分ほどでアクセスが良く、通塾に便利だった。コンビニなども近くにあり、便利だった。
わからない問題に対して質問し、丁寧に説明してもらえたから。先生がよくコミュニケーションを取ってくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年9月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった英語の点数が伸びたから。解けなかった数学の問題が解けるようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
ご評価いただきありがとうございます!
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
鷗州塾 福山校の口コミをもっと見るわからないところを聞ける。駅から近い。比較的費用が低め。目標がはっきりしない。大学合格出来るかどうか不安。
大学受験のため。前に通っていた塾が塾の都合で通えなくなったため、やむなく他の塾を探さざるを得なくなった。
どちらとも言えない
周辺の他塾に比べるとそこまで高くはないと思うが、費用対効果を考えると、お金を投入している割には、目にみえて効果が出ていない。
個別指導のためわからないところは聞き安いが、明確な目標が見えづらい。大学受験の対策がちゃんと出来ているのかどうか不安の感じる。
塾に通っている割には、学校の成績が芳しくない。このまま続けて通って成績が上がるのかどうか先がよく見えない。
自習室があるが、確実に使用出来るところになると有料になる。授業料とは別途毎月施設費が請求されているが、それに見合う恩恵は受けれてないようだ。
駅から近いのはいいが、駐車場がなく、車で迎えに行く時はとても不便。駐輪スペースがあるのは、いい。
なにか相談ごとがあったり、確認したいことがある場合、チャットでやりとり出来るの便利。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学合格して初めて目標達成なので、まだ受験前の現状では未達成。学校の成績も塾に通っている割には、あまりよくない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福山市立大学 第二志望校: 岡山県立大学 第三志望校: 岡山県立大学 |
カリキュラムの質が高い。ベテランの先生が多く、長年の指導歴から的確なアドバイスが貰えることが魅力的です。
近隣で学習塾が少なく、また個々のレベルにあった学習スタイルだったり、レベルが選べることが魅力だったので。
どちらとも言えない
授業そのものの料金よりは、教材費やテスト代、施設代が意外とかかるので。何だかんだで高めにかかってしまう。
入りたいクラスがあっても基準値がかなり高めの設定なのか、なかなか希望のクラスに入ることが出来ない。
何を得意、苦手としているかをきちんと把握してくれて克服対策も入念にしてくれるので。
ちょっとたかめでもその分その施設を使うための特別料金を払っているので、納得の施設設備です。
地方都市ということで大きい塾はほとんどない。あっても閉鎖したりして、既存の塾での受け入れがなかなか満席だったり、学習レペルが合わないことの方が多かったので。
保護者や生徒に定期的に面談をしてくれるから。学習以外の話もなかなか楽しい洋なので。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 受験はこれからなので、目標達成となるかはまだ分からないので達成とも未達成とも言えないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都大学 第二志望校: 大阪大学 第三志望校: 神戸大学 |
面談で沢山話しを聞いてもらえた。苦手な科目や、解けなかった問題を何度も復習して克服してくれた。
個別指導で、苦手な科目も真剣に取り組んで下さり、不安な事や悩みも親身に相談に乗って下さり、とても良い学習塾だと思います。
とても自由
決して安いとは言えませんが、志望校に入学出来たのは学習塾の先生のお陰なので、その料金でも仕方ないとおもいます。
3教科をお願いして通塾させていましたが、どれも真剣に取り組んで覚えた事で、選択させて良かったと思います。
個別指導で、聞きやすい環境作りをされていて、教え方も分かりやすく苦手な科目も何度も復習して指導してもらっていますた。
とても綺麗な建物です。冷暖房もしっかり機能していて、席も個々に分かれていて、勉強し易い環境でした。
駅から近いので、道も広く通わせやすい場所でした。コンビニやパン屋等もあり、買い物もしやすく、夜も明るいので安心して通わせられました。
何時も面談の日を設けて頂き、苦手な科目のサポートも最後まで親身になって取り組んで下さいました。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望する大学に入学出来た為 苦手な科目も克服して受験に挑めた。休日も朝から塾で勉強させてもらえた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 近畿大学 合格 第三志望校: 大阪府立大学 合格 |
ダブレット学習のため、自分のペースで学習できた 先生との相性も良かった 悪い点は学習習慣が身につかず、苦手科目を克服することはできなかった
家から近く通いやすいこと 友達と一緒に通えること 先生との相性がよいこと 自分のペースで学習できること
どちらとも言えない
受講料とは別に教材代、施設利用もかかり、かなり高額になった。教材は購入したもののあまり活用されず、ほぼ新品のままだったのでもったいなかった
入塾時、苦手教科の数学のみ受講希望だったが、一教科のみの選択ができず、複数受講となったので、自由に受講科目が選べるといいとおもった
授業料が高額で負担だった 本人の努力が足りなかったため成績アップなどあまり効果がなかった
立地は家から近く、通塾にべんりな場所だった。教室も広く、教室とは別に自習室もあり学習環境は良好だった
授業料が高額で負担だった 本人の努力が足りなかったためあまり成績が上がらなかったのが心残り
どの先生もフレンドリーで接しやすく、子どもとの相性は良かったようです。年2回の保護者面談があり、学習状況の説明をしっかりしてくれた
通塾期間 | 2022年4月〜2024年2月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 達成とまではいかないが、高校受験はなんとか合格した 学習習慣を身につけることが目的だったので、目標達成したとは言い切れない |
志望校と合格状況 | --- |
志望する中学校に合格することができたことは、非常に良かったものと思っております。
うちの子どもの場合につきましては、高い合格実績をあげることができるものと考えております。
やや厳しい
うちの子どもの場合につきましては、広島におきましても標準的な料金であったものと思っております。
うちの子どもの場合につきましては、非常に効率的な学習コースであったものと思っております。
うちの子どもの場合につきましては、志望する中学校に合格できたことをあげることができるものと思っております。
うちの子どもの場合につきましては、教室はきれいであり、整頓がなされていたものと思っております。
交通の便もよく、自宅からも近く、治安も良いことをあげることができるものと思っております。
うちの子どもの場合につきましては、非常によく、勉強についてのサポートをしていただきました。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | うちの子どもの場合、志望する中学校に合格できたことが、非常に良かったものと思っております。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学附属中学校 第二志望校: 広島学院中学校 合格 第三志望校: 修道中学校 合格 |
自習する環境が整っていて、たくさん友達もでき、楽しいピピを過ごすことができた。宿題が多すぎる。
親がこどものころ鴎州塾に通っていたから、自分も通ってみたくなって親にお願いして通わせてもらった。
やや厳しい
料金については大人になってから親に教えて貰って知ったが、思ったより高かった。大人になったらきちんと返そうと思う。
学習コースは、授業時間も授業が始まる時間や曜日もとても自分に合っていて助かった。
サポートが手厚く、とても優しく寄り添ってくれるいい先生たちばかりだが、宿題が多い時がある。
ホワイトボードや黒板も壊れていなくて、椅子も机もギシギシ言わないので良いと思う。
駅が近く、家からも近いからとても便利に感じた。人通りも多いため、夜も安全だった。
相談や面談、家庭学習のサポートや授業外でのコミュケーションもしっかりしてくれて助かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年1月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ずっと願って念願だった第1志望に先生のサポートや友達のおかげでやっと合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学 合格 第二志望校: 広島女学院大学 合格 第三志望校: 安田女子大学 合格 |
少人数なので、講師の目が届きやすい部分や、質問しやすい環境である事が良い面だと思います。
体験授業に数回行かせていただき、本人が講師の方との相性と雰囲気が気に入ったようなので、入塾しました。
やや自由
週2回で、授業時間を考えると妥当な金額だと思います。 通年生は、春季、夏季、冬季、いつもの料金で通えればなお、ありがたいです。
中学受験を目指していますが、今の塾には受験クラスが無く、学校の学習についていける程度のレベルのみのクラスになります。 5年くらいになったら、考えなければいけません。
少人数なので、わからない事や聞きたい事を、子供が聞きやすく、寄り添って指導してくださるので、気に入っています。
教室内も、綺麗で清潔感がありますし、明るく、ホワイトボードも見やすいと思います。 トイレが三階か四階のみなのが少し不便です。
駅の近くにあるので、人通りが多いのは良いのですが、駐車場が無いので、車の通りが多く、送迎が少し不便です。
子供の学習の進捗状況や、気づきがあれば、こまめに連絡をくださいます。 自己都合で欠席したときも振替で授業に参加できるのがありがたいです。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験に向けて通塾中です。受験まであと3年あるので、成功に向けて頑張りたいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島女学院中学校 第二志望校: 安田女子中学校 第三志望校: 比治山女子中学校 |
受験や勉強などの話ではなくても、親身になって話を聞いてくださった覚えがあります。
ここの前に通っていた塾ではあまり成績が上がらず、他の塾を試してみようと思ったため。
とても自由
両親が払っていたのでよく覚えがありませんが、料金とサービスの質について言及していたことは無いので適正な値段なのだと思います。
中学受験コースと個別を2種類受けていましたが、基本的に質はいいです。現在はどうか分かりませんが、バイトの先生が教えてくださる個別は先生の当たり外れがあるのでオススメしません。
かなりユニークな先生方が多かった印象です。授業も面白おかしく、楽しくやってくださいましたし、くだらない話にも嫌な顔せず付き合ってくださいました。
中学受験コースで主に使っていた建物は少し建物が古いです。ですが、勉強に疲れてくる夕方には階段から夕日を眺めてみたり、みんなで1階まで競争したり……と充実した塾生活を送っていました。 レンガっぽい大きな建物は広く、綺麗な建物です。2対1の個別では、大きな教室で一斉に授業をしていました。また、中学受験などのコースでも、模試や長期休みの講座はこちらの建物で行うこともありました。
駅が近く交通の便がいいです。一方で、ビルの裏の方は暗く狭い道が多く、少し不安です。
かなりしっかりコミュニケーションを取っていただけると思います。また、個別などでは広い教室に先生1人と生徒2人だったので、先生が来る前に2人で隠れて遊んだりしていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年12月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受験から通塾していましたが、その後勉強の基盤となる程度の学力が着いたと思えたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
ご評価いただきありがとうございます!
先生が熱心に対応してくれる。テスト前を含め、かなりの時間を割いて、勉強に付き合ってくれていると感じているから
家からの距離が近く、まわりの友達が通っていない。そのため、人に流されやすい娘には合っていると考えたから
やや自由
高いと感じるが、他の塾と比べると大差はないと考えているし、自習室なども充実しているので妥当
普段の授業についていき、定期テストの成績を上げるという目標を達成していると考えているから
とにかく娘が先生のことを好きで、先生に良い結果を見せたいという見栄が良い方向に働いているから
冷暖房完備で、自習室もあり,近くにはローソンもあるので環境は良いと思う。とても満足している
特に心配な施設もなく、明るく大きな道沿いにあるため、1人で行ったり帰ったりするにも安心
面談などを通して、進路の目標を設定したり、自分たちの希望と今の学力を比べて的確なアドバイスをくれるから
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家庭でやっていては難しいと思うが成績が伸びている。成績の目標は達成しつつあると思うから |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求