小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.79
口コミ数(125)※総合評価は、個別指導塾 トライプラスの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は、塾長や先生が親切で生徒に寄り添っていた。悪い面は、自習室がないところ。
金額も他の塾に比べて安く、塾長や塾の部屋の中の雰囲気がとても良かったのと、知り合いが通っていた
とても自由
他の塾に比べて比較的安い方だと思う。料金以上に親密に接してくれたと思うし、そうであったと思う
自分のあった教材で先生が1対1で理解するまで教えてくれる。ときどき高校範囲まで教えてくれる
他の塾に比べて自分に合っていてとても良かったけれど、もっといい塾があると思ったから。
個人ブースではあるものの他のブースの話し声が聞こえたり、ちゃんとした自習室がないところ。
駅からも歩いて行けて、道路を挟んで向こうには商業施設があり、買い物ができるから。
志望校調査やその目標に向けて親密に話をしてくれたし、塾長が帰り際にいたこと言ってくれる
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期考査でも点数がとても上がり、学年での順位も鰻登りのようにあがり、志望していた高校に入学できた |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/2/27
---
家庭内学習だけでは難しくなってきた為、勉強法方の見直し、学習環境を整えようと考え塾を探していたところ、入塾前の面談時の説明も良心的で好感を持てました。
---
受験時期はやはりそれなりに費用がかさみます。 ですが、授業以外の自習のフォローなども含めたら良心的なお値段ではないかと思いました。
各講習前には面談があり、長期的な観点からの説明もしてくれるので時期によってのやるべきことが分かりやすいです。
---
設備は普通です。 入口、エレベーターが少し狭く感じますが教室は明るく解放感があります。
夜は街灯がもう少し明るいと良いと思いますがマンションが近くにあり人通りもそれなりで治安は悪くないと思います。
自習室の利用を熱心にすすめてくださるので授業がない日も塾に行って学習状況を見てくれます。 そのお陰で学習習慣が大分ついたように感じました。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣化がつき、当初難しいと思っていた高校の受験にチャレンジすることが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 検見川浜校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別指導によい環境が整っている やる気のないような生徒との隔離が出来ているので集中しやすい環境だと感じられる
難関校を合格するためなんとしても成績を上げたい 個別指導が最も効率良いと思われるので自宅からも近く評判の良い当塾に決めた
どちらとも言えない
個別指導で丁寧な分それなりに高額とは思いますがそれに見合う結果が出ているので決して高いとはおもいません
ここまで個別指導で丁寧に根気強く結果が出るまで指導してもらえる塾は他には余り無いと思われる
わからないところを気兼ねなく質問出来る環境が出来ているのでどんどん先に進めて勉強が楽しめようになってると子供は喜んでいる
やる気が無い他の生徒さんらとは隔離されて受験勉強が出来る環境が整理されているので余計なノイズが入らず勉強に集中出来ている
すぐ近くにスーパーマーケット等々のお店もあり送迎ついでに買い物が出来る環境がタイパに優れている
わからないところを気兼ねなく質問出来る環境を作ってくれてる気遣いが伝わってくる やる気が出ないときなど気軽に相談出来る雰囲気作りが嬉しい
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 目的は大学に合格なのでまだ未達成 しかし、効果は出ているので他の保護者にもお薦めしたい |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京医科歯科大学 第二志望校: 昭和薬科大学 第三志望校: 日本大学 |
投稿日 : 2024/12/16
---
個別指導だったから。でも、1対2だった。質疑応答の時間でかなり無駄な時間を過ごした感じをうけます。
---
安いととらえるのか、結果をみて高いと思うのか考え方次第だが、講習でかさんだので高いとみています。
はじめてコースがあることをしりました。英検に力を入れていたので、そのコースがあれば提案してほしかったです。
---
普通に教室は狭すぎると思いました。先生たちも毎回決まった先生と聞いていたが実際にはそんなことはなかった。はじめにそれだったら選んでいませんでした。
悪くはないと思います。騒がしい環境でもなく、立地的な問題はありませんでした。コロコロ場所移動はせずにしてほしい。
まったく無いと思います。自習に行っても何のサポートもなく、本人が分からないことが聞けると思っていたようだがそうした雰囲気ではなかったとのこと。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立推薦が一応決まったが、当初の目的は難関公立高校だったので複雑な心境です。これからもお金がかかるし、もう少し丁寧にナビゲートしてほしかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 鷺沼校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
塾長の入れ替わりが激しく、いないことが多い。 授業に行ったが先生が忘れて来てなくて授業ができなかったケースが何度かあった
中学校に入ってから、授業についていけなく学校の成績が上がらなく、授業もわからないということで、個別塾に通い始めた。
とても自由
他と比べて高くもなく、安くもなく、妥当な値段ではないかと思う。 個別塾だともっと高いのを想像していたので
教科書に沿った内容や、わからない所は重点的に教えていただいた気がする 教えるスピードも子どもに合わせてくれるのがよい
自由で設備も綺麗で自習室もありよきったのだが、教えてくれる方がもっと厳しくしてくれてもよかった。
ビル自体は古く、階段を登った感じは古い感じがするが中に入ると綺麗で自習室も整っていていつでも利用できるのが良かったと思う。
自宅からも近く、駅からも近いので通いやすい点は良かった。 駅前なので人通りもあるので帰りの時間も安心だった
面談は頻繁にあったのが良かった。子どもの事や、高校の事を詳しく教えてくれたのが良かった
通塾期間 | 2020年9月〜2023年3月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立の志望高校に受かることができなかったのと、成績もたいしてあがらなかったので。 今は私立高校に通っています |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉県立柏陵高等学校 第二志望校: 東京学館船橋高等学校 合格 第三志望校: 東京学館船橋高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
どの先生も若くて気さくで子供たちは馴染みやすかったのではないかと思いますし、教え方なども学校の先生と比べると遥かに上手だったりもする。
合格実績が豊富にあり、評判が良いから、合格実績が良い理由が教材など明確な根拠に裏付けられていそうな感じがしたから、ネームバリューがありそうだったから。
どちらとも言えない
その結果、授業がだれることもなく、活発な雰囲気の中で学習することができるのではないかと思います。
分量的には家庭でも子供が消化可能な範囲に設定されていたのではないかという印象であります。
どの先生も若くて気さくで子供たちは馴染みやすかったのではないかと思いますし、教え方なども学校の先生と比べると遥かに上手だったりもするので、講師の質は悪くないのではないかと個人的には思っております。
志望校の過去の出題傾向も踏まえた個別の志望校対策のカリキュラムについてもテーラーメイドされた良いプログラムが組まれていた。
煩雑な感じがしていたのであまり気が進まなかったのですが、自宅が杉並区なので比較的通いやすかったのではないかと思います、新宿からのアクセスが良いのもポイントでした。
定期的に、子供の学習に臨む態度、成績の上下動、志望校の出題傾向、それらを踏まえた家庭での学習において気をつけるべきことなどについてアドバイスがあった。
通塾期間 | 2021年4月〜2022年9月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校の過去の出題傾向も踏まえた個別の志望校対策のカリキュラムについてもテーラーメイドされた良いプログラムが組まれていた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本女子大学附属中学校 合格 第二志望校: 東京家政学院中学校 第三志望校: 聖光学院中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく、とても親切なので緊張せずに一生懸命勉強に取り組める、個別指導なので分からないところはすぐに聞ける
昔から仲がよかった友達が通っていると聞き、最初は興味なかったが1回でいいから来てくれと言われ行った結果成績が伸びた
とても自由
お父さんやお母さんに、今日はめんどくさいから休みたいなどと言った際は、高いんだから行きなさいと嫌がられていたので高い方なのだと思う
分からないところは徹底して教えてくれるのでこちらとしてはとても助かる、自分のペースで出来るので学び漏れが無いのが嬉しい
先生が全員優しくて、親切なので、緊張せずに一生懸命勉強に取り組めるし、成績が伸び、志望校に合格出来た
自習スペースがとても素晴らしいと思います、授業スペースはしっかりと仕切りがされているので集中して勉強に取り組むことができる
ハローズ神辺モール店のなかに2階にあるので、塾が終わったら買い物が出来、とても便利
トライプラス神辺モール店の塾長がとてもフレンドリーな方で、とてもおもしろく、愉快な方で話しやすい
通塾期間 | 2023年11月〜2024年5月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学校の担任の先生に絶対に無理だと言われていた高校に受かることができ、とてもうれしかったです |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島県立戸手高等学校 合格 第二志望校: 銀河学院高等学校 合格 第三志望校: 広島県立戸手高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/3/13
---
テストの点数が悪すぎたため 勉強の仕方がわからなかったため 友人に進められたため
---
相場くらいだと思う コースについての評価のところに書いた通り、2:1だったけど一人一人に向き合ってくれ、時間もたっぷりとってくれて時間がオーバーしても多少付き合ってくれたため金額は申し分ないと思う
2:1だったけど一人一人に向き合ってくれた 時間もたっぷりとってくれて時間がオーバーしても多少付き合ってくれたのがすごくよかった
---
色々揃ってると思う 教材が豊富で自習のときも分からないことがあれば教えてくれる。教材をたくさん借りることができるので足りないものはなかった印象
綺麗で、トイレもとても近いし、全体的に新しいので過ごしやすかったと思う 部屋も割と広い方だと思う
教材が豊富で自習のときも分からないことがあれば教えてくれる。教材をたくさん借りることができるのがよかった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英語が得意になり、勉強の仕方も理解したことで勉強が楽しくなった。テストの点数もすごく上がった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス イオンタウン成田富里校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面は先生のと距離が近くて友達感覚で関われること、悪い面は生徒がやんちゃな子が多いこと
集団についていけないし、入れない性格だから個別授業を希望してて家から一番近かったから
やや自由
個別授業だから月謝が高いけど分からないところは分かるまで教えてくれるし自分のペースで進められるからいいと思う
個別授業だから月謝が高いけど自分のペースで進められるし分からないところは分かるまで教えてくれるからいい
先生は面白くて明るい人が多くて友達感覚で関われる人が多かったから分からないところも聞きやすいし教え方もうまい
ショッピングモールの中にあるから教室自体は狭いけど隣はフードコートだしお店もいっぱいあるからいいと思う
駅からも近いし、ショッピングモールの中にあるから休憩時間にフードコートでご飯を食べたり買い物もできる
相談や面談は定期的にあるけど、そんな真剣にってほどではない。先生とは友達感覚で関われるから授業以外でプライベートの話もできる
通塾期間 | 2018年5月〜2023年3月(4年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大っ嫌いだった数学と英語が塾にか良い始めて成績アップしたし理解できるようになったから |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2021/9/8
---
個別指導なので、個々に合わせて指導してくれるか、先生の質と相性を重視した。
---
---
個別指導
---
---
通塾路も明るいので安心
入退室メール連絡もあり安心。新しいのできれい。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | (前回の投稿からの追加です。)学校での成績向上と言う目的に沿ったカリキュラムをきちんと考え、指導してくれているから。夏からこちらに転塾して、本人のやる気、成績ともに明確に上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |