総合評価
3.79
口コミ数(125)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/4/1
親身になって教えてくれました。他の塾にも通ったことがあるが先生との距離が近く親身になって教えてくれる。
友人や後輩が通っていたことや話を聞くとよくしてくれると聞いた。自習室もあるので気軽に勉強できるところがいいなとおもった。
やや自由
自分で払っていたわけではないので正確にはわからないが個別塾なので安くはないと思う。
自分に合った教材や学習内容を選べるので何をしたらいいかわからない人でも安心して受けることができる。
基礎から教えてくれる。英語などは文の読み方のコツや共通テストでの立ち回りも教えてもらった。
タブレットなどでじぶんの弱点などを補うことができるので国語、数学、英語以外の教科も学習できる。
小学生から高校生までいるが静かで落ち着いて学習することができる。周りも車が多いわけでもないので騒音なども気にすることなく学習できる。
定期的に面談が行われて模試の結果や成績などを踏まえてこれからの作戦や志望校について話し合うことができた。
通塾期間 | 2022年5月〜2023年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に合格できるように通わせてもらった。結果的に合格できたので通って良かったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
九州工業大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
子供曰くわかりやすく教えてくださるようで楽しいとの事。わからないところもわかるまでしっかり教えてくれるのでいいかなと。あとは結果次第
当の本人が成績をあげたいと強く思っていた為。行きたい高校も決まり確実にその高校に行くためによりレベルアップのため
やや自由
高い。他に比べると本当に高い。週1で2万〜、週5で6万〜サポート面で手厚いが中々の値段だと思う
他の塾に比べると値段は断然高い。ですが、サポート面や内容などを考えると妥当なのかなと思う。週5とかになると本当に高い気がする。
わからないところもわかりやすく教えてくださるとの事。自分でも考える力も伸ばしつつ助言もしてくださり子供にはあっている
設備は、普通だと。塾なのでそんなにいい設備は求めてないです。他の塾に比べると狭いようにも思う。
静かな所で徒歩でも自転車でも通いやすい。駐車場もあるため送迎も問題なし。駅も近いので 学校帰りにも大丈夫
相談もしやすい環境。親身に聞いてその都度対応してくれるのでありがたい。学習サポートも手厚いように感じる
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ通い出して間もないのでわからない。期末が近々あるがまだ成果はでないだろうと思っている |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面 自習室が有るので、授業が無い日にも勉強が出来て、学習習慣の確立につながる 悪い面 夏期講習、冬期講習のコースや模試への勧誘がうるさい
夏期講習の割引のキャンペーンをやっていたのと、自習室があり普段から勉強することが出来るため。
やや自由
他の塾よりは安くて良いと思った。 動画やプリントの印刷もできたためリーズナブルではあると思う。
私は英語を習っていたが、学校の教科書や塾のワークを利用して学校の授業のペースに合わせて授業を受けていた。
優しく、授業の雰囲気もきつい感じではなく、質問がしやすかった。わからないところがあったら親切に教えてくれて授業が楽しかったため。
学習動画の視聴やプリントのコピーが出来て、自習の教材に困らなかったため。 また、高校の試験の過去問もあり、テスト前に活用させてもらっていた。
特にこれといったものがない、近くにコンビニがあるのは疲れた時に買いに行けて便利なことぐらいしかない。
よく個別懇談があり、話し合いの場があった。 自習だけの利用でも、塾のプリントを印刷したり、コピー機で学校のワークのコピーを印刷することが出来て便利だった。
通塾期間 | 2020年8月〜2024年1月(3年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 県立高校、公立大学に合格したため。 また、定期テストでも点数が取れるようになり、学習習慣が身についたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
都留文科大学 合格 第二志望校: 愛知大学 合格 第三志望校: 愛知学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
合格したのでよかった。 先生もしっかり教えてくれた。目標が達成できた。内申点も上がった
近かった。塾の前に予定があったが、そのまま塾に行ける時間に教室が開催されていた。場所もバス通り沿いで危なくなかった
どちらとも言えない
1対2なので、集団塾よりは高い。しかし、短期間だし、集中して勉強出来て合格したので良かったと思う
1対2の授業だったので、分かりやすくて良かった。分からない事も聞きやすかった。先生とも仲良くやれた
分かるようになったので良かった。コロナで授業がなく、数学がわからなくて困っていたが、分かるようになった
自転車置き場は裏にあった。細長い構造の教室だった。バス通り沿いだがうるさくはなかった
よい。バス通り沿いで夜でも明るいので危なくない。家から近いので帰りも遅くならない。
面談でも丁寧に状況を伝えてくれた。分からない事の相談も出来ていた。内申点の重要性も先生から言ってくれたので、子供に響いた
通塾期間 | 2020年6月〜2021年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内申点をあげられて、受験も合格したのでよかった。一般試験で受かったのは塾のおかげだと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
山梨県立甲府昭和高等学校 合格 第二志望校: 東海大学付属甲府高等学校 合格 第三志望校: 多摩大学目黒高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/21
---
家からも駅からも近かったことと、体験授業に行ってみて優しく丁寧に教えてくらる先生がいらっしゃったから。
---
やはり集団と比べて、個別指導なので高いと感じた。もう少し安いと、個別指導塾に通ってもいいと思う人が増えると思う
算数と国語を教えてもらったが、とてもわかりやすく、丁寧な説明をしてくれる先生がいらっしゃったから
---
明るさやエアコンなどの空調は管理されていて、快適な空間を提供しようときをつかってくれていたから。
電車がそばを通っている割には、静かな環境だった。また、車通りも少なく静かで、とても良かったから。
授業以外だと自習の時間があると思うが、その時のチューターの先生に、とても質問を聞きやすい環境だったから。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とてもわかりやすく丁寧な説明をしてくださる先生のもと、中学受験に合格を目指し、日々わからない問題は質問し、解決し、見事に合格できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミをもっと見る