幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/6
大学生の先生とプリントなどで定期テストの勉強をしました 1時間授業1時間自習があったため 自分のしたい勉強ができた
テストの点数をあげたかった。 個別指導の塾を探していて大学生の先生とやることで距離感が近く質問しやすかったから
やや自由
普通だと思う そこまで高くもなく低くもないので安心出来る 教科数や授業数を増やすと多くなるがそこまで高くはならない
良かったと思う タブレットで授業する人や先生と授業する人など様々なスタイルがあっていいと思う
基本的に自分でやってみて分からなかったら教えてくれるスタイルだった 自分は工程を理解したい人だったのでそこまでしっかり教えてくれた
良かった。 席も多く仕切りがしっかりしている トイレも綺麗なので使いやすい 周りの音もそこまでしなかった
駅がとても近く歩いて1、2分ぐらいのところにあるのがいい コンビニも近いのでテスト週間はお昼を買って塾に篭もれる
テストが終わると必ず面談をしてくれる 親を付ける付けないを決めさせてくれたのが大きかった 親の前では話せない内容や進学先などを話せた
通塾期間 | 2019年6月〜2020年9月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期考査で自分の目標としている順位や点数が取れた。 先生に教えてもらったやり方で勉強する事で勉強の仕方を理解した |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
苦手な科目に少し興味を示す様になった。 個別の女性講師の方とフレンドリーに楽しく通えた。教えてくれる先生に寄ってやる気が出るものだなと感心した。 その他は特に成績は上がらなかったが集中して勉強出来る環境作りも大事だと思えた。
自宅で集中して予習復習出来ず受験への意識と環境作りの為に通わせていた。 自分レベルを実感して受験に取り組ませたかった。
やや自由
他の塾には通わせてなかったのですが個別マンツーマンなのでやはり金額は高いと感じました。 夏季集中のお泊まりコースも考えましたが高額で諦めました。
週2回のコースで、個別マンツーマンで高校受験の模試とかも何度かやってくれて苦手な科目が好きになり自信がついた様でした
分からない事を聞きやすい講師で(大学生のバイトでしたが)勉強以外の話もして楽しそうでした。 分からない所は何度も繰り返し教えてくれていた様な感じで親との面談もあり色々と話を聞いてくれた
授業が終わった後でも自主的に残って勉強出来る環境にはなってたみたいですが、壁で仕切られてる訳でもなかった。 でも子供が入室、退室した連絡は携帯にてお知らせしてくれるのは安心出来た
駅が近くにあり通学には不便無いと思うが、自宅から距離があるので毎回自家用車で送迎していた。 車の駐車場が狭かったのが不便でした。
学長さんが入る時から色々な話を聞いてくれて親身になってくれた。 学習サポートは講師の先生が一生懸命やってくれたと思う。 成績が急にグンと上がった訳ではないが集中出来る範囲でやってくれたと思う
通塾期間 | 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 家で机に向かう事が殆どない状態からトライでは短時間集中して出来るし分からない事は直で聞くことが出来たので結果良かったかなと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立半田商業高等学校 合格 第二志望校: 日本福祉大学付属高等学校 合格 第三志望校: 愛知県立半田農業高等学校 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求