「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研大府柊山教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研大府柊山教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 知立アピタ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生と子供、親との関係、相性がいい。 家から通いやすく、時間短縮になるし、アピタの中にあるので駐車場に困らない、買い物がついでに出来る


入塾を決めたきっかけ

家から近い、買い物がついでに出来る、駐車場に困らない。 体験で先生が良かったから行きたいと娘が言ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

小学2年生で週1回と考えたら~ごく一般的な料金なのかなと思ってます。高学年になると高くなるのかなぁ~と思う

コース・カリキュラム

コースともかく、先生自身を親子で気に入ってるので 特にコースに問題はない。コース自体も悪くなし

講師の教え方

出来る範囲を把握して、一歩前をやっていってくれているなぁ~と思う。自己肯定感を上げるのが上手で子どもも頑張りたいと思う気持ち、自分は大丈夫って思う事が増えた

塾内の環境

至って 普通!!!! 特に気になる事もないし。 あと、中に入ることもないのでよく分からない

塾周辺の環境

アピタの中に入っている為、うるさい所もあるのかなぁ~と心配して居ましたが、一番恥にあって、うるさい雰囲気もなく静かに勉強出来てると思います。 トイレも近くにあっていい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が毎回、ここは出来るここは苦手、ここはもう少しこうすれば良くなるなど、親身になって教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績は上がって来てるのが分かるし 発言できるようになってきた。 自身がついてきてるように感じる
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研スクエア 知立アピタ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研白山教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅からの距離が近く、通うのにあたって続けられやすいと考えたため、この教室を選んだ

塾の雰囲気

---

料金

本人がアンケートに答えているので、具体的な月謝はわかりかねるが、両親が塾の月謝を負担に感じているようには見えなかった

コース・カリキュラム

学校の補習として利用したので、学校で使用する様なドリルと同様の問題を解いたのが適切だった

講師の教え方

---

塾内の環境

机がかなり古く、下敷きを引かないで書き物をするとボコっとプリントに穴が開くことがあった

塾周辺の環境

特にうるさくなるような施設はなく、車通りも少なくて静かに勉強に取り組むことができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が明るく優しい方で、その日のやることが終わると小さなプレゼントをくれたのがモチベーションになった

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 算数が入塾前に比べて得意になり、計算が早くなった。また、算数の問題文を読む機会が自然と増えたので読解力がついた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研白山教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研極楽教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学習する習慣がついたことは良かった。一人では通えないので送迎しているが時間がなくて大変。


入塾を決めたきっかけ

同じ小学校に通う知り合いの子供が利用していて、話を聞いて良さそうだなと思ったからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

蚊もなく不可もなくと思っています。出来れば気持ちもう少し安ければなお良いと思っている。

コース・カリキュラム

内容も含めて良かったと思っている。子供に合わせた指導なので分かるまで教えてもらうことができる。

講師の教え方

特に気になることはない。子供自身も嫌がる様子はなく通っているので良いのだと思います。

塾内の環境

これについては良くわかりませんが一般的な程度だと思います。あたたかい教室だと思っています。

塾周辺の環境

良くも悪くもないと思います。一人で通わせるには多少交通量や地域的に不安を感じます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

楽しそうに通っているのでコミュニケーショはしっかり取れているのだと思います。定期的に連絡もあるので話もしやすいです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日少しずつではありますが学習するようになったからその点は良かったと思います。勉強に苦手意識を持たなくなったのも良かった。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研極楽教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研焼津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

ちかいので、なかなか送り迎えがしやすくてよいことがあります。また、面倒見が良かったのもよかった点でした。


入塾を決めたきっかけ

非常にていねいに指導してくれるところだったからです。いつもちゃんと指導してくれていたようでした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

いまの、世の中では賃上げが浸透して来ているので、高い料金でも、なっとくしてはらいたい

コース・カリキュラム

とくだん、変わったところはないと思っています。私が詳しくないため、こんなかいとうになります。

講師の教え方

わかりやすく、かみくだいて教えてくれていた様で大変助かりました。続けてほしいと思いました。

塾内の環境

設備については、特段変わったところはありませんでしたし、特に注目していませんでした。

塾周辺の環境

焼津市ということで、あまり都会ではない都市なので、夕飯や昼ごはんの食べるところがあまりない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業いがいでも、気にかけてくださっていまして、大変感謝しております。今後もよろしくお願いします

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2022年5月(3ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 日々の勉強する癖をつけることができて良かったと思っています。感謝しております。またお願いします
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研焼津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研焼津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡英和女学院中学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は先生がしんせつに対応してくれるところです 悪い面は自宅から遠くておくりむかえが大変なところです。


入塾を決めたきっかけ

知人紹介によりきんじょの通いやすくひょうばんがよいところを教えてもらった。 おくりむかえがまいにちだとたいへん

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

ひかくてきふつうかとおもいますが 家計てきにはもうすこし抑えていきたいです 価格ではない部分もあると思うので難しいです。

コース・カリキュラム

どうラベルの生徒さん達が集まっていらのでその辺はやりやすいと思います。 毎月コースのへんこうなどできるともっと良いです。

講師の教え方

こどもからはひょうばんはよくわかりやすいと聞いています。 じっさいおあいしていないので分かりません。

塾内の環境

照明が少し暗くかんじた。 たてもとじたいはあたらしかてキレイだけどトイレの清掃ができていないのか、匂いがくさい。

塾周辺の環境

大通りなのでひとりで行かせてもあわしんかんはある。 一人の時はなかなか歩きで行くのはそこし心配になります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しょうらいに向けて相談に乗ってくれたりするところは良いと思います。 しゅくだいがおおくて少しげんなりしてます

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 せいせきも上がりもくひょうにむかって自主的にべんきょうしてくれるようになった。 自らすすんで行くようになった
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡英和女学院中学校 合格
第二志望校: 静岡サレジオ高等学校
第三志望校: 静岡県立静岡高等学校
学研教室 学研焼津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研焼津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

解説がわかりやすく、優しく教えてくれた。私が通っていた学研教室はシステムが自分にあっていたので、長く続けられた


入塾を決めたきっかけ

学校のペースに遅れずについて行き、定期テストで良い点が取れるようにするため。また、今後の高校受験、大学受験に向けて

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くもなく、安くもなく、学習の提供に見合った額だったと思う。兄弟割があり、少し安くなっていた気がする

コース・カリキュラム

学習コースは特になかった。その学年にあわせた、その子の学習状況に合わせた学習を提供していた

講師の教え方

3回間違えたら先生に聞けるシステムだったので、しっかりと間違えたところを潰せる感じがして、スッキリしたから。

塾内の環境

少し狭かった。タブレットを使って分からない単元を見ることが出来たのが良かったとおもう。また、ボールや椅子など、自分が勉強しやすい体勢でできたのがよかった

塾周辺の環境

大通りが近かったため、車の音がうるさかった。また、スイミングスクールの中にあったので、スイミングをした後や前に勉強出来たのが良いと思った

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年1ぐらいで親と面談をしていた。母は自分の学習状況をしることが出来たため、とても満足していた、

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年6月(1年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が大幅に延び、先取りして学習していたため、学校のペースに遅れずについて行くことができたから。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研焼津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南八幡町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師の人柄がよく授業もわかりやすいし、カリキュラムも自分に合っていた。 家からの距離も近く安心して通うことができた


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたし何となくというか流れで。 特にここがいいとかはなく、付き合いとか?

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親が払ってたから分かりません。 高いのか安いのかそこら辺は費用対効果じゃないですかね? 親が払うのに苦痛じゃなければ妥当だと思います

コース・カリキュラム

途中でやめたからなんとも評価のしようがないです。 塾ってこんなものなんだろうなーって感じしかないです

講師の教え方

他のとこを知らないからなんとも言えないけど、まぁこんなもんかなー?って感じの先生ばっかりだった

塾内の環境

設備ってエアコンとか空気清浄機みたいな感じですか? そこら辺まで見て通ってないです笑 普通にエアコンとか照明とか付いてましたよ

塾周辺の環境

特に何の変哲もない街だから環境とか言われても答えようないし、普通じゃないかな? 可もなく不可もなく的な

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

だから至って普通としか感じてないからそんなこと聞かれても比較のしようがないし、主観的には普通の講師が普通に授業やってる感じだし、授業以外のコミュニケーションとかも求めてない

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年5月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 進路を途中で変更したため、必要なくなった。授業や受験では叶えられない夢を見つけてそっちに向かっていったから
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学
第二志望校: 静岡大学
第三志望校: 秋田大学
学研教室 学研南八幡町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南八幡町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家や学校だけの勉強では足らず、本人も受験に意欲的だった為、知人からの紹介で入塾を決めた

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算英コース

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

自宅や学校からも近く安心して通わせることができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

違う学校のお友達と仲良くなれたこと

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目指していた中学に合格ができた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南八幡町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研きくし幼稚園教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
市立札幌新川高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても、教え方が分かりやすく、親しみやすかった。 楽しく授業を受けることができた。 とても、集中できる環境だった


入塾を決めたきっかけ

評判が良かったから、講師の評価が高かったから、楽しそうだったから 周囲からおすすめされたから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

先生の教え方が上手い、分かりやすい、楽しそうだったから、説明がいい、 集中できる環境

コース・カリキュラム

説明が分かりやすい、楽しく授業を受けることができる、先生の教え方が上手い、集中できる環境

講師の教え方

分かりやすい、楽しく授業を受けることができる、集中しやすい環境、合格できた、先生の教え方が上手い

塾内の環境

説明が分かりやすい 先生の教え方が上手い 集中できる環境 楽しく授業を受けることができる

塾周辺の環境

分かりやすい、楽しそうだったから、集中できる、合格できた。 先生の教え方が上手い 楽しく授業を受けることができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

説明が分かりやすい、先生の教え方が上手い、楽しく授業を受けることができる、集中しやすい環境

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に合格できたから 楽しめたから、苦しみに勝てたから、頑張れたから 諦めなかったから
志望校と合格状況 第一志望校: 市立札幌新川高等学校 合格
第二志望校: 青森山田高等学校 合格
第三志望校: 東海大学付属札幌高等学校 合格
学研教室 学研きくし幼稚園教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研前原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡県立糸島農業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

一人一人親身になってくれた。 かなりのご近所だったので通うのも安心していけた。 おかげで合格できてよかった。


入塾を決めたきっかけ

上の子も通ってたこと、家から近かったこと。知り合いがしてたので安心して通うことができたこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾に比べて凄くリーズナブルだと思います。 追加の金額もなく家計にもすごく助かりました。

コース・カリキュラム

苦手な所を徹底的にしてくれるので安心してました。 成績も上がって今でも成績がいい方になってくれてたすかってます。

講師の教え方

一人一人を分析して何が足りないかを細かく教えてくれて子供も理解して次に進んだりしていた

塾内の環境

ご自身のご自宅でやられてたのでとても過ごしやすく子供もリラックスして勉強ができてたとおもいます。

塾周辺の環境

凄く近くにあったので安心して通わせることができた。凄く綺麗で環境に恵まれていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回細かく分析をしてくれて分かりやすく相談、面談をしてくれて助かりました。先生から積極的に話してくれて助かりました

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立1本でいきたかったので公立に余裕で受かることができてよかったです。 不安もありませんでした!
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立糸島農業高等学校 合格
第二志望校: 福岡県立玄洋高等学校
第三志望校: 福岡舞鶴高等学校
学研教室 学研前原教室の口コミをもっと見る
全160件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
愛知県大府市柊山町1丁目117
アクセス
大府駅 徒歩16分(1.11km)、共和駅 徒歩28分(1.97km)
とじる
学研教室 学研大府柊山教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

大府駅の授業形式別の塾を探す

愛知県にある学研教室 の教室から探す