幼児 小1〜小6
総合評価
3.66
口コミ数(160)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
近い。通いやすい。金額はふつう。先生は優しい。フォローもしっかりしてくれる。クラスもふつう、よいこが多い。
家から通いやすい。何かあっても徒歩で迎える。勉強に集中されやすいような環境に見えた
どちらとも言えない
ふつう。結果論でいくと、支払った価値があります。周りの金額をあまり調べてないので、わからないですが、ふつうだと思います。
子供ペースにあわせてくれた。内容まではそこまでわからないですが、子供もタンタンとコースを進めてくれたみたいです。
先生はすごく優しい。学校の勉強との兼ね合いもあり、受験のフォローもしっかり行ってくれた。電話もしてくれて助かりました。
ふつう。よくも悪くもない。熱い時は冷房、さむいときは暖房が聞いていた。子供が安心して勉強に集中できる設備だと思います。
近い。勉強に集中できそうで、周りにコンビニもあり治安もよい。子供も多いので、安心して通学してもらった。
ふつう。受験前、受験後も電話でフォローもしてくれたので安心しました。よい先生で相談しやすかったです。
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立受験に合格した。第一志望だったので、結果的には満足です。子供の努力を後押ししてくれた、先生には感謝しております。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学附属平野中学校 合格 第二志望校: 大阪教育大学附属天王寺中学校 第三志望校: 大阪教育大学附属池田中学校 |
投稿日 : 2022/10/28
---
友達にさそわれた
---
---
算国
---
---
住宅街にあるから安心
先生の知識が豊富
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもの成績があがった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2022/10/28
---
友達が入っていたから
---
---
算国英コース
---
---
車通りがおおく心配
先生がやさしい
通塾期間 | 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | コロナで休みがちになった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見る---
親に入れられた。 学校から近い方が、勉強終わりに勉強として復習ができるため、近くの教室に入塾した。
---
高かったような気がします。 親が払っていてくれていたし、まだ子供だったので記憶が薄れているかもしれませんが、子供にしては高いなぁと思ったことがあります。
コース自体小さい頃すぎて忘れました。 ただ、国語と算数をやっていたのを覚えています。
---
歴史がある建物で私自身はすごく好きでした。 民家なのか家族の息子さんがやっていたので、歴史が感じられる建物で勉強していました。
ものを貯めることがあるため部屋が汚い。 もったいない精神でものが捨てられなく、テーブルにもものが乗っている時があったため
間違えたところの説明だけだったような気がします。 マルペケをして下さり、聞きにいかない限り分からないところは分からないままで終わっている時がありました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標がなかったため、どちらかが分からなく、親に小学校のテストが悪くて入れられた記憶があるため目標の決めようもなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研とよかわ教室の口コミをもっと見る料金 面がしっかりしていた先生が一人一人にちゃんと面倒を見てもらえていい先生に出会えたから良かった
とても近くて 値段も高くなかったもんでその子供にあった成績をつけてくれるから良かった
やや自由
他を比べてないからよくわからないけれども 普通の値段で高くもなく安くもない というところだと思われる
子供に会った問題を提供してくれたのでスラスラ解けるしわかんないもん 暖房 しっかり 解決できるようになっていった
合格をさせることができて安心して 通わせることができた 料金プラン もちょうど良かったから満足です
夏は非常に寒くて冬はあったかくて教室の温度がちょうど良かったから適温に保ててくれてると思う
周りの街灯もしっかりしていて危ない夜道を歩かなくて済んだから安心して 通わすことができた
随時相談がある時は時間を取って 先生方が乗ってくれたから安心して相談できた。楽しんでいけたから良かった
通塾期間 | 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強がどんどん好きになっていって成績がぐんと伸びていったから通わせがいがあったと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学附属池田中学校 合格 第二志望校: 四天王寺中学校 合格 第三志望校: 金光八尾中学校 |
教室内は少し古かったですが、清掃が行き届いていて、とても勉強がしやすい環境でした。先生も優しく、楽しく学習に取り組めました。
小学校に入学してから周りより学習が遅れないため。周りや授業の雰囲気についていけるようにするため。
どちらとも言えない
説明していただいた通りの料金でした。姉妹でも通いやすく、優しい料金でとてもありがたかったです。
通年で通いました。長期休みでも特別なことはなく、1年を通して学習の仕方が変わることがなかったのでとても学習に取り組みやすかったです。
分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。一つ一つを詳しく、1から丁寧に教えてくださり嬉しかったです。
特別なものは特にありません。学習に集中しやすいように机と椅子が多く用意されていました。
個人で勉強ができるスペースが確保されており、集中して学習に取り組むことができました。教室も清潔で気持ちよく学習ができました。
その日あった出来事や趣味についてなど私の一方的な話にもしっかりと耳を傾けて聞いてくださり、生徒1人1人を大切にしているように感じました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 優しく、分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。生徒の気持ちを理解しながら接してくれる所で私自身もやりやすかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生が熱心で何かあったらすぐに連絡をくれるのでありがたい。保育園までの送迎もしてくれるので助かります
両親が共働きのため、めぐみ学園に在園したいたので、平日の習い事がなかなか難しかったので園の敷地内で塾に通えた。
やや自由
そこまで高くもないので助かります。安すぎても心配になるが、学研は大手だと思うので安心できる
出来ない問題や苦手な問題をくりかえしやってくれる。宿題でもそう感じた。 個人差があるので、集団塾は教えるのが大変そう
対応はとても良かった。個人一人ひとりに合わせてくれて、懇談等もあったので、気になる事が言えた
建物自体は古いが冷暖房完備なので安心できる。下駄箱が結構古いのでそこは新しいのに変えてほしいなと思う
保育園の敷地内にあるので安心して通えた。交通量が多いところになるが、警備員さんが門に立ってくれてるので安心できる
園の教室まで送迎をしてくれるのですが、とても楽しそうに先生と歩いてるので安心できる
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標にしていた、小学校入学までにひらがな、かたかなが書けるようになった。算数の計算も少しはできていた |
志望校と合格状況 | --- |
これからもよろしくお願い致します良い面も悪い面も色々とありますが特に具体的なことはありません
近くだから自転車ですぐに通う事が出来たのでたいへん良かったと思いますこれからもよろしくお願い致します
どちらとも言えない
まあこのご時世でありますので料金に関しても値上げの方向に向かっていると思われます大手の会社員なら給料も沢山もらっているので楽ですがその他は火の車です
学習塾の学習コースはとても良い学習コースであったので本人は良い学習ができたと思いますこれからも頑張って勉強しました
大変良い学習をしてくださいましたこれからもよろしくお願い致します本人はとても努力致しました
学習塾の設備に関してですが特に良いとこも悪いとこもなく特にありませんこれからもよろしくお願い致します
学習塾の周辺環境は大変良い環境でありましたので大変良かったと思いましたこれからもよろしくお願い致します
先生方が大変良く教えてくださったおかげで本人はとても頑張って勉強したと思います先生方のおかげですお世話になりました
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | これからもよろしくお願い致します本人がとても努力したおかげで目標達成するこ事ができました |
志望校と合格状況 | --- |
わかりやすく自分のペースでできた。 進むスピードが遅くて、入試ギリギリに範囲を終えた。
家から近いのと、口コミで評判が良く、有名な塾だったので志望校合格のために、入塾したいと決めました。
とても厳しい
料金は都会ということもあり、相場よりは少し高い。 ただ、少し高い事で少人数授業も受けれるので可もなく不可もなくで星3の評価。
学習コースは星4。 志望校に合格するために苦手な教科を選択したが、時間はかかったものの、克服できて、今では得意教科になっている。
学習塾・予備校の「講師の教え方や対応」についての評価は星4。 学校の先生並みには教え方が上手い。
学習塾の設備は星3。 他の学習塾を見たことがないので評価の対象にならない。 評価ができないので星3にしている。
学習塾・予備校の「周辺環境」については、駅から近く人も多いので、安心安全で通いやすい
授業以外のサポート、相談、面談、家庭学習のサーパスについては、程よくコミュニケーションを取ってくれて助かった。
通塾期間 | 2020年6月〜2021年4月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入学したかった志望校に合格できたので、とても満足しています。目標は達成しました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪市立大学 合格 第三志望校: 東洋学園大学 |
子供に寄り添ってくれる教室だと思う。ただ、生徒さんが多くて個々の様子をしっかり見られない時もあるのかなと思い、その点は心配
子供が小学校の授業についていけなくなったので。テストの点数も悪かったし、復習や補修が必要なのではないかと感じて
やや自由
週2回あるので、妥当な金額だと思う。春から料金の値上げがあるそうだが、それはどこもそうだと思うし仕方がないことだと思う
本人が苦手な教科は、つまずいている所からまた復習してくれているので、本人に合った内容になっていると思う
時に厳しく、時に優しく、しっかり見てくれていると思う。本人の傾向と対策をしっかりしてくれていると思う
先生のご自宅での授業で、周りも閑静な住宅街なので安心している。教室のリフォームも済んでいるので綺麗
静かな住宅街で、集中できそう。教室の中も先生のご自宅の中なのでアットホームな中、勉強ができる
個人面談を年に2回しっかりやってくれる。時間も長めに設けてくれている。何かあればメールや電話ですぐ相談できる環境なので有難い
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学校での授業の復習、補習をしてもらう形なので。まだ理想の成績には近付いていないと思う |
志望校と合格状況 | --- |