幼児 小1〜小6
総合評価
3.66
口コミ数(160)※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
普通のマンツーマン塾です。 親切ですが、誤回答は治るまで教えてくれないそうです。これがよくわかりません。
市街地周辺は治安が良いとはいえないので、家から1番近い教室を選びました。英語も早い段階から学べる。
やや自由
収入が少ないので塾にかけるお金は最小限にしたいので、2教科週2回の料金としては適切と思います。
コースの内容はよくわかりませんが、半年先に習う授業を見据えたコースになっていると思います。
宿題のりょうが割と多いと思います。誤回答も持ち帰り、自分で考えてやるように心がけされています
教室内は全く入ったことがないので室内設備はわかりません。子供達は不自由なく通っています。
治安悪く、外国人がウロウロしており、観光客も多く、安心とはお世辞にも言えない場所にあります。
時間管理は妻とコミュニケーションが取れています。しかしそれ以外のサポートがよく見えない部分があります。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の授業には問題なくついていくことができています。漢字検定も不合格がないので、それなりのレベルには到達できる内容だと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2022/10/28
---
友達にさそわれた
---
---
算国
---
---
住宅街にあるから安心
先生の知識が豊富
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子どもの成績があがった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見る料金 面がしっかりしていた先生が一人一人にちゃんと面倒を見てもらえていい先生に出会えたから良かった
とても近くて 値段も高くなかったもんでその子供にあった成績をつけてくれるから良かった
やや自由
他を比べてないからよくわからないけれども 普通の値段で高くもなく安くもない というところだと思われる
子供に会った問題を提供してくれたのでスラスラ解けるしわかんないもん 暖房 しっかり 解決できるようになっていった
合格をさせることができて安心して 通わせることができた 料金プラン もちょうど良かったから満足です
夏は非常に寒くて冬はあったかくて教室の温度がちょうど良かったから適温に保ててくれてると思う
周りの街灯もしっかりしていて危ない夜道を歩かなくて済んだから安心して 通わすことができた
随時相談がある時は時間を取って 先生方が乗ってくれたから安心して相談できた。楽しんでいけたから良かった
通塾期間 | 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強がどんどん好きになっていって成績がぐんと伸びていったから通わせがいがあったと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪教育大学附属池田中学校 合格 第二志望校: 四天王寺中学校 合格 第三志望校: 金光八尾中学校 |
投稿日 : 2022/10/28
---
友達が入っていたから
---
---
算国英コース
---
---
車通りがおおく心配
先生がやさしい
通塾期間 | 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | コロナで休みがちになった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見る---
近所にあり、長期的に通うことも可能だったと思われると僕自身の両親がそう判断してくれたから。
---
多分普通、まあ一般的な学習塾となんら変わらないというように見受けることが可能である。
分かりやすくて先生の教え方自体も良かったと思う。そのおかげで自分自身に恩恵があったように思われる。
---
空調はしっかりしてる。教室自体は普通の部屋なので特にこれと言って不便さ自体は感じられなかったと思われる。
可もなく不可もないと言う感じで、言葉で表すとよくある住宅街という感じ、なので治安は悪くないと思われます。
先生が優しいので、嫌いだと思う人はおそらくほぼいなかっただろうと見受けることが可能である。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 幼児 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 小中の頃の学校での成績は比較的いい方だったと思う。計算力が身についていたような気もする。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研半田教室の口コミをもっと見る先生がやさしく、ていねいで面倒見がいいので、おすすめです。評判もいいので、大満足です。
まわりの友達の評判がすごく良かったので。子供も通ってみたいと言い出したので決めました。
どちらとも言えない
少し高いなとは思うんですが 品質を考えると これぐらいが妥当だと思います ありがとうございます
ちゃんと こちらの希望を聞いてくれるので 学習コースについても満足してます ありがとうございます
優しいタイプの先生が多くて非常に満足しています。本当に通いだしてよかったです。ありがとうございます。
設備も綺麗で子供もとても満足しています。怪我とかする 心配もないし 快適に過ごせているようです
とても優しい先生で、周りの環境も安全で何の心配もなく通わせてことができてるので満足です
先生が親身になって相談に乗ってもらえるのでサポート体制は万全だと思います ありがとうございます
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績も順調に伸びているので安心して通わせることができています。ありがとうございます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
時間が決まっていないので好きな時間にいけるので、他の習い事とも併用できた。そして友達とも遊んだりも出来たのでストレスなく通わされた。
学校での授業が難しくてわからないと言い出したので。とりあえず周りの子達が通いやすいと言っていたので習わせることにしました。
どちらとも言えない
良心的なお値段でとても通いやすい設定で長く続けれました。割高だと思った事は一度もないです。
値段も良心的で時間の縛りもないのですごく通いやすかったのでそれが一番良かったです。
不便だと思う事はとくにございませんでした。テナントの中に入っているので送迎もしやすかったです。
空調もしっかり効いているので夏も冬も快適に学習できたと思います。周りの騒音もほとんどなく集中出来ていたと思います。
テナントの中に入っているので、送迎の際も便利で凄く良かったと思います。騒音とかも特になくいい環境で通えました。
先生も優しくて色々と丁寧に指導してくださるので質問もしやすかったそうで良かったです。
通塾期間 | 2020年2月〜2024年3月(4年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 習う前より勉強に向き合う時間が増えたので大変良かったと思っています。宿題もしないといけないと言う事も必ず忘れずに取り組んでいました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
親身で良い。 本人も楽しくかよっている。 成績もぐんぐん伸びています。 悪い面はないです。
クチコミがよく、周りの親御さんもとてもおすすめしています。 実際、本当に良く、感謝しかありません。 勉強が習慣化してきました。
どちらとも言えない
コスパ以上だとおもいます。 もう少し高くても通わせるとおもいます。 あたまが賢くなって嬉しいですよ、、、、、
とてもわかりやすく教えて下さいますので心配ないです。、勉強する環境もとても良いですよ。 先生たちも優しいです。
先生たちはとてもわかりますく教えて下さいます。 苦手分野もサクサク解けるようになって、本人のモチベーションがめっちゃ上がりました。
きれいな教室で とても良い。 換気もできていて感染症の心配もないです。 勉強に集中できます。
周辺環境はよいとおもいますよ。 のどかな場所ですし、周りの方々も優しいですよ。 感謝してます。
とくにありませんね。 もんだいなしです。 大好きな場所ですからね、感謝しかないですよ、、
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いい感じに通えてます。 勉強がすきになってきたような気がします。 大好きな塾です。 先生も優しくわかりやすく教えて下さいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
家からの距離が近かったから。また友人が何名か所属していてそれの招待で入塾することになった。
---
小学生の勉強習慣を作っていく、という点においては高すぎず良いと思った。課題さえやれば勿体なくなるとは思えない。
自分の学習習慣を形成する上で程よいプランであった。また、個人で行く日にちを決定できるのも強みである。
---
学習机も多く設置されており、教師陣の目が届く範囲にすべてが収まっていて良い環境ではあった。逆に人との距離が近いとも言える。
年齢層が高くても小学6年生で、主に小学校1から3.4年生がメインなのでどーしても賑やかになる。
定期的にテスト、また全国的なテストもあってよい。課題もほどよくだされてしっかりやればよい。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年7月(7ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期的に学校の帰りに勉強するきっかけができた。また漢字を特にこの期間で覚えることができたと思うから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
学研教室 学研五月が丘教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
分からないところをしっかり工夫して教えてくれるところがいいと思います。勉強への意欲がわく
個別ができそうなところで、集中力が続き、分からないところをしっかり教えて貰えるところ
どちらとも言えない
少し高い気がするがテストの点数と比較するとそんなもんかなと納得出来るとおもいました。
自分に合った学習コースがあったので良かった。テストの点数も上がっているのでコースは自分に合っているのだとわかった
分からないところを理解でき、テストの点数が大幅に上がったので通って良かったと思っている
積極的に学べる設備が整いつつあると通っていた中で感じる事が出来ました今後もそういう設備が増えたら嬉しい
勉強に集中出来て、良いと思う。テストの点数も上がったので環境も良かったのだと思う
会話がスムーズに出来て楽しい。分からないところを話し合えるのでとても楽しいと感じる。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 分からなかった範囲を理解することが出来、テストで良い点をとることができたから達成したと思う |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪教育大学 第三志望校: 大阪工業大学 |