「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 学研寺方教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 学研寺方教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る

学研教室 学研千里丘中教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供に寄り添ってくれる教室だと思う。ただ、生徒さんが多くて個々の様子をしっかり見られない時もあるのかなと思い、その点は心配


入塾を決めたきっかけ

子供が小学校の授業についていけなくなったので。テストの点数も悪かったし、復習や補修が必要なのではないかと感じて

塾の雰囲気

やや自由

料金

週2回あるので、妥当な金額だと思う。春から料金の値上げがあるそうだが、それはどこもそうだと思うし仕方がないことだと思う

コース・カリキュラム

本人が苦手な教科は、つまずいている所からまた復習してくれているので、本人に合った内容になっていると思う

講師の教え方

時に厳しく、時に優しく、しっかり見てくれていると思う。本人の傾向と対策をしっかりしてくれていると思う

塾内の環境

先生のご自宅での授業で、周りも閑静な住宅街なので安心している。教室のリフォームも済んでいるので綺麗

塾周辺の環境

静かな住宅街で、集中できそう。教室の中も先生のご自宅の中なのでアットホームな中、勉強ができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談を年に2回しっかりやってくれる。時間も長めに設けてくれている。何かあればメールや電話ですぐ相談できる環境なので有難い

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学校での授業の復習、補習をしてもらう形なので。まだ理想の成績には近付いていないと思う
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研千里丘中教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧でわかりやすかったがスピーディーかつハイレベルでついていくのがやっとだった。苦手克服にはならなかった


入塾を決めたきっかけ

英語に不安があったので塾に行けば分かるようになると思ったが無理にレベルの高い授業を受け続けても板書するのに精一杯でやはり自分のペースで学び直す方がいいと思った

塾の雰囲気

やや自由

料金

お手頃だとは思うけどやはりそれなりの値段なので1講義に絞らざるを得なかった。やはり有名な塾は結構すると思う

コース・カリキュラム

基礎がしっかり固まっている生徒にはすごくいいかもしれません。自分はまだそのレベルではなかったのでそんなに成績は変わらなかった

講師の教え方

とても丁寧に授業をしてくれていた。しかし速すぎていつもノートを書くのに精一杯で自分のレベルにはあっていないと感じる場面もあった

塾内の環境

設備や環境はとても綺麗で清潔感があり、落ち着いていて過ごしやすかった。結構好きな感じだったと思います

塾周辺の環境

繁華街の近くなので夜になると騒がしくなったり絡まれたりするかも知れない不安もあったかも知れない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が終わると夜遅くなるのですぐに帰っていたのであまり講師の先生達と話したりすることはなかった。質問なども何が分からないか分からないからそんなにしなかった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強はしたけれどなかなかレベルについていけずに辞めてしまった。自分のペースでやったほうがまだよかったかも知れない
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 桃山学院大学
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研HUG教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪教育大学附属池田中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

料金 面がしっかりしていた先生が一人一人にちゃんと面倒を見てもらえていい先生に出会えたから良かった


入塾を決めたきっかけ

とても近くて 値段も高くなかったもんでその子供にあった成績をつけてくれるから良かった

塾の雰囲気

やや自由

料金

他を比べてないからよくわからないけれども 普通の値段で高くもなく安くもない というところだと思われる

コース・カリキュラム

子供に会った問題を提供してくれたのでスラスラ解けるしわかんないもん 暖房 しっかり 解決できるようになっていった

講師の教え方

合格をさせることができて安心して 通わせることができた 料金プラン もちょうど良かったから満足です

塾内の環境

夏は非常に寒くて冬はあったかくて教室の温度がちょうど良かったから適温に保ててくれてると思う

塾周辺の環境

周りの街灯もしっかりしていて危ない夜道を歩かなくて済んだから安心して 通わすことができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

随時相談がある時は時間を取って 先生方が乗ってくれたから安心して相談できた。楽しんでいけたから良かった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強がどんどん好きになっていって成績がぐんと伸びていったから通わせがいがあったと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学附属池田中学校 合格
第二志望校: 四天王寺中学校 合格
第三志望校: 金光八尾中学校
学研教室 学研HUG教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研生野東教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもの成長に合わせた指導。 無理強いはしない。 子どもが勉強する習慣づけを大事にしているので、子どもも無理なく通えている。


入塾を決めたきっかけ

近隣で自転車で通える場所にある。 先生の人柄が温厚で子ども一人一人に寄り添った指導や声かけをしてくれるので、安心して任せられる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

公文式に比べると安く選択肢も幅が広いので、予算に合わせた学習コースや教科を選ぶことができる。

コース・カリキュラム

特に不満はなく、進み具合も学校の授業に対して早すぎることもないので特に問題はない。

講師の教え方

子ども一人一人に寄り添った声かけや指導をしてくれる。 勉強の進み具合は人それぞれ違うが、それに合わせた課題や教えをしてくれる。

塾内の環境

学研なので、予備校や高校生を対象にした学習塾に比べるとデジタル関連の設備は弱いと思う。

塾周辺の環境

公民館を借りて教室を開いてくれているが、少し道が暗いのが気になる。 住宅街にあって特に問題はありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校での様子で少し友だちとうまくいっていない時も本人や親の相談に乗ってくれて人生の先輩やたくさんの子どもを見てきた経験からアドバイスをくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 毎日宿題や課題をやる習慣がついている。 学校のテストでも良い点ばかりで良い点を自慢げに話ししてくれて楽しく感じていること。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研生野東教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 茨木アルプラザ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪教育大学附属平野中学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

近い。通いやすい。金額はふつう。先生は優しい。フォローもしっかりしてくれる。クラスもふつう、よいこが多い。


入塾を決めたきっかけ

家から通いやすい。何かあっても徒歩で迎える。勉強に集中されやすいような環境に見えた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ふつう。結果論でいくと、支払った価値があります。周りの金額をあまり調べてないので、わからないですが、ふつうだと思います。

コース・カリキュラム

子供ペースにあわせてくれた。内容まではそこまでわからないですが、子供もタンタンとコースを進めてくれたみたいです。

講師の教え方

先生はすごく優しい。学校の勉強との兼ね合いもあり、受験のフォローもしっかり行ってくれた。電話もしてくれて助かりました。

塾内の環境

ふつう。よくも悪くもない。熱い時は冷房、さむいときは暖房が聞いていた。子供が安心して勉強に集中できる設備だと思います。

塾周辺の環境

近い。勉強に集中できそうで、周りにコンビニもあり治安もよい。子供も多いので、安心して通学してもらった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ふつう。受験前、受験後も電話でフォローもしてくれたので安心しました。よい先生で相談しやすかったです。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国立受験に合格した。第一志望だったので、結果的には満足です。子供の努力を後押ししてくれた、先生には感謝しております。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学附属平野中学校 合格
第二志望校: 大阪教育大学附属天王寺中学校
第三志望校: 大阪教育大学附属池田中学校
学研教室 学研スクエア 茨木アルプラザ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達にさそわれた

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算国

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

住宅街にあるから安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生の知識が豊富

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもの成績があがった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研とよかわ教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親に入れられた。 学校から近い方が、勉強終わりに勉強として復習ができるため、近くの教室に入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

高かったような気がします。 親が払っていてくれていたし、まだ子供だったので記憶が薄れているかもしれませんが、子供にしては高いなぁと思ったことがあります。

コース・カリキュラム

コース自体小さい頃すぎて忘れました。 ただ、国語と算数をやっていたのを覚えています。

講師の教え方

---

塾内の環境

歴史がある建物で私自身はすごく好きでした。 民家なのか家族の息子さんがやっていたので、歴史が感じられる建物で勉強していました。

塾周辺の環境

ものを貯めることがあるため部屋が汚い。 もったいない精神でものが捨てられなく、テーブルにもものが乗っている時があったため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

間違えたところの説明だけだったような気がします。 マルペケをして下さり、聞きにいかない限り分からないところは分からないままで終わっている時がありました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 目標がなかったため、どちらかが分からなく、親に小学校のテストが悪くて入れられた記憶があるため目標の決めようもなかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研とよかわ教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
清風中学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子どもが嫌がりもせず通って楽しそうでにいたので良かったです。気にいっているようでした。


入塾を決めたきっかけ

いろいろネットで調べたり回りのお母さんがたに聞いたりしました。ネットで評価良かったし家から近くだったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他もいろいろとネットで比べましたが妥当でした。分かりやすくていねいに教えていただけるみたいだったので良かったです

コース・カリキュラム

とても良かったです。子どもが分かりやすくていねいに教えてもらえたのが良かったようです

講師の教え方

分かりやすくていねいに教えていただけるみたいです。子どもが通って良かったと言っていました。

塾内の環境

子どもは何も言ってなかったので良かったようだとおもいます。何回か見ましたが勉強するには問題ないとおもいます。

塾周辺の環境

家から近いし子どもたちで 通っていました。何するにもきにせずいられましたし良かったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

行きたい学校に頑張って行けましたし子どもも無理なく分かりやすく通っていたようで良かったです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標にしていた学校に頑張ってくれたので通えるようになりました。教えてもらえたのが良かったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 清風中学校 合格
第二志望校: 明星中学校 合格
第三志望校: 桃山学院中学校
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

レベルの高い講義が受けれてよかったけどついてくのが大変だった。雰囲気は好きだった。数学はレベルが高くてすぐに辞めてしまった


入塾を決めたきっかけ

アルバイトの通り道で見つけて雰囲気が良さそうだったから。苦手を克服出来そうな気がしたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

結構高くてアルバイトでなんとか払っていた。お金が足りないので3講義希望から2講義までに減らした

コース・カリキュラム

わかりやすく丁寧かつ詳しい解説が聞けたけど、なかなか早くてついていくのがやっとだった

講師の教え方

とても丁寧でわかりやすいけど、私のレベルが低すぎるのかかなりスピーディーに思えてノートを写すのに精一杯だった

塾内の環境

とても綺麗な校舎で落ち着いて勉強できたと思う。清潔感があって過ごしやすくて割と好きだった

塾周辺の環境

周りは繁華街が近いから夜に帰る時は騒がしく怖そうな人が多くいて駅までが少し不安だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にそういうサービスは利用していなかった 夜遅くなるのですぐに家に帰っていたし質問するレベルまで自分が達していなかった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局大学受験には失敗してしまって苦手の克服はできなかった。数学の関数はどうしてもわからなかったし、証明問題は全く理解できなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 桃山学院大学
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研藤白台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教室内は少し古かったですが、清掃が行き届いていて、とても勉強がしやすい環境でした。先生も優しく、楽しく学習に取り組めました。


入塾を決めたきっかけ

小学校に入学してから周りより学習が遅れないため。周りや授業の雰囲気についていけるようにするため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

説明していただいた通りの料金でした。姉妹でも通いやすく、優しい料金でとてもありがたかったです。

コース・カリキュラム

通年で通いました。長期休みでも特別なことはなく、1年を通して学習の仕方が変わることがなかったのでとても学習に取り組みやすかったです。

講師の教え方

分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。一つ一つを詳しく、1から丁寧に教えてくださり嬉しかったです。

塾内の環境

特別なものは特にありません。学習に集中しやすいように机と椅子が多く用意されていました。

塾周辺の環境

個人で勉強ができるスペースが確保されており、集中して学習に取り組むことができました。教室も清潔で気持ちよく学習ができました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

その日あった出来事や趣味についてなど私の一方的な話にもしっかりと耳を傾けて聞いてくださり、生徒1人1人を大切にしているように感じました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 優しく、分からない所は親身になって丁寧に教えてくれました。生徒の気持ちを理解しながら接してくれる所で私自身もやりやすかったです。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研藤白台教室の口コミをもっと見る
全160件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府守口市南寺方北通2丁目3−23
アクセス
清水(大阪府)駅 徒歩11分(0.74km)、土居(大阪府)駅 徒歩15分(1.04km)、滝井駅 徒歩15分(1.07km)
とじる
学研教室 学研寺方教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

大阪府にある学研教室 の教室から探す